最近の強風の連続にも負けずに、スイセンが今年も
花を咲かせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/20/884d76d90cdb1d15e13a1b3679e05877.jpg)
ちょうど風が抜ける場所なので、相当煽られていたと
思いますが、たくましさを見せてくれた感じです。
お美しゅうございます。
ヒヤシンスもキレイな紫色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/48/a2dac91b52f3089b9cbca4d5585fa354.jpg)
こちらはキレイなピンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/16/824df528b7a53a914f2440a7bff1be02.jpg)
そして緑色の若葉はリンゴです。
水栽培で芽が出るのを待ってから、プランターに
移してみました。
そしたら元気に伸びてきたではありませんか。
リンゴの種類はわかんないけど、大事に育てて
いきたいと思います!
花を咲かせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/20/884d76d90cdb1d15e13a1b3679e05877.jpg)
ちょうど風が抜ける場所なので、相当煽られていたと
思いますが、たくましさを見せてくれた感じです。
お美しゅうございます。
ヒヤシンスもキレイな紫色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/48/a2dac91b52f3089b9cbca4d5585fa354.jpg)
こちらはキレイなピンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/16/824df528b7a53a914f2440a7bff1be02.jpg)
そして緑色の若葉はリンゴです。
水栽培で芽が出るのを待ってから、プランターに
移してみました。
そしたら元気に伸びてきたではありませんか。
リンゴの種類はわかんないけど、大事に育てて
いきたいと思います!