長い長い年末年始のお休みが終わり、今週のアタマには
今年の仕事始めを迎えてしまいました。
あれだけ休んでいきなり月~金フルで働くのはなかなか
しんどかった。
初日からすごい残業しちゃったし。
アイドリングも何もなかったです。
ふぅ~、お疲れさまでした。
この週末はありがたい3連休。
しっかりカラダを休めて疲れを取りたいと思います。
とか言いつつ、ちょっと仕事持って帰ってたりするん
ですけど。
なんだかいきなり忙しいですねぇ。
忙しいときこそ、しっかりと食べないといけませんね。
この時期、野菜をたくさん食べるにはやっぱりお鍋。
今日も寒いですし。
最近は、おひとり様用のお鍋が充実してますよね。
鍋の素もキューブタイプのもの、ポーションタイプのもの、
濃縮タイプのものといろいろありますが、どれも少人数
での鍋をするには使いやすくてホントありがたいです。
今日はごま豆乳鍋。
豆乳鍋には水菜が欠かせませんね。
あと、魚河岸揚げも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6f/1a790a151ecd24a7219bbb84ee90ce6e.jpg)
豆乳鍋は一碧湖で食べて以来のお気に入りなのです。
懐かしいなぁ。
って、久しぶりに泊まったホテルを調べたら、なんと
閉館してしまっておりました。
さみしい・・・。
にほんブログ村
今年の仕事始めを迎えてしまいました。
あれだけ休んでいきなり月~金フルで働くのはなかなか
しんどかった。
初日からすごい残業しちゃったし。
アイドリングも何もなかったです。
ふぅ~、お疲れさまでした。
この週末はありがたい3連休。
しっかりカラダを休めて疲れを取りたいと思います。
とか言いつつ、ちょっと仕事持って帰ってたりするん
ですけど。
なんだかいきなり忙しいですねぇ。
忙しいときこそ、しっかりと食べないといけませんね。
この時期、野菜をたくさん食べるにはやっぱりお鍋。
今日も寒いですし。
最近は、おひとり様用のお鍋が充実してますよね。
鍋の素もキューブタイプのもの、ポーションタイプのもの、
濃縮タイプのものといろいろありますが、どれも少人数
での鍋をするには使いやすくてホントありがたいです。
今日はごま豆乳鍋。
豆乳鍋には水菜が欠かせませんね。
あと、魚河岸揚げも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6f/1a790a151ecd24a7219bbb84ee90ce6e.jpg)
豆乳鍋は一碧湖で食べて以来のお気に入りなのです。
懐かしいなぁ。
って、久しぶりに泊まったホテルを調べたら、なんと
閉館してしまっておりました。
さみしい・・・。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)