お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

着信御礼 in 成田

2014年09月23日 22時24分23秒 | tv / entertainment
晴天の秋分の日、行ってきましたケータイ大喜利の公開収録。

会場へは、成田駅からお散歩しながらのんびり向かいました。

しばしTHE成田という風景をどうぞ。

参道を成田山に向けててくてくと。


急な階段をのぼると


大本堂がドドーン。


公園の池には鯉が悠々と。
秋の空ですねぇ。


少~しだけ紅葉が始まっていましたね。


そんなこんなで成田国際文化会館に到着。
炎天下の下、チケット引換の列が長く伸びていました。


待っている間、緊急投稿募集がありました。
あれ?いい答えが集まってなかったのかな?
ジュニアさんが固まっちゃうかも?なんて前に並んでいた
人と話してました。


会場にはうなりくんと


ラッカ星人がお迎え。


始まる前には成田市長とうなりくん。


そしてNHK千葉市局長とラッカ星人のご挨拶がありました。


いやー、おもしろかったです。
やっぱり答えは読んでもらえなかったけど、楽しかった
ので良いです。
今田さん、板尾さん、ジュニアさん、さすがやわー。
仕事してるとイヤなこといっぱいあるけど、ちょっと
癒されました。
笑うっていいですね。
明日からも頑張ろう。
放送は10月4日深夜です。

帰りもラッカ星人がお見送り。
NHKちばのためにしっかり働いてくれたまえ。


ちなみにうなりくんは、ゆるキャラグランプリにエントリー
しているそうです。
現在26位。
1000以上エントリーする中、頑張ってるよなー。
20位以内を目指しているので、投票よろしくって
市長が言ってました。
よかったらコチラから⇒ゆるキャラグランプリ


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

池井戸潤「BT’63」

2014年09月23日 20時03分29秒 | reading
闇、深い深い暗闇。
この物語のイメージは、黒、濃紺、灰色、そんな感じでした。

父が遺した謎の鍵を手にすると、琢磨の目の前には
40年前の風景。
若き日の父が体験した記憶がよみがえり、父の足跡を
調べていく。

父と息子の感動長編、涙が頬を伝う感動大作、って
煽られたので、期待しすぎてそこまで感動できません
でしたが、何も知らなかった父の過去の生き様が
明らかになる様は、いつの間にか息子に父に感情移入
してしまって不思議な感覚に陥りました。

人として男として、正しく生きた父。
ひとりの女性を命懸けで守ろうとし、その娘をしっかり
支え続けた父。
そんな姿にも惹かれたけれど、そんな夫を理解して
受け入れていた母もカッコ良かったな。

琢磨、幸せにな。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

最後にうっちゃられた

2014年09月23日 19時28分17秒 | 2012~tigers
今日はデーゲームだったんですね。

岩田の10勝目がスルリとこぼれ落ちていったようで。
9回にエラーでランナー出して逆転サヨナラ弾って・・・。
岩田、かわいそすぎる。
8回を4安打無失点に抑えても勝てないなんてね。

呉昇桓を出すのは勝ちパターンだからいいんだろうけど
なんだろう?
集中力の欠如?
勝利への執念の欠如??
11安打で1点というのもさみしいですねぇ。

和田監督退任なら岡田さんですってね。
優勝を知る監督の再登場しか優勝への道はないので
しょうね。
なんかモヤモヤ。


<DeNA 2×-1 阪神>(70勝66敗1分)


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村