お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

ジコチューなTSUTAYA

2018年08月19日 21時18分31秒 | nogizaka46
先日、21thシングル発売直後のTSUTAYAさんに
寄ってみたら、恒例の乃木坂祭りが開催されて
おりました~。

「ジコチューで行こう」センターは飛鳥ちゃん


天井から全メンバー。

入り口近くにはいくちゃんと


まなったん
後ろのりりあちゃんがまあやのモノマネみたい


みさ先輩


3期生から初選抜のれんかちゃん


ワードセンス爆発のたまちゃん


選抜常連になりつつある与田ちゃんと


美月ちゃん


こちらも初選抜の絢音ちゃん


バースデーライブの写真展もありました


ジコチューポーズ


いくちゃんが凛々しい


3期生も堂々と


ライブに行けなかったので、少しだけ雰囲気を
味わわせてもらいました。
まだ地方でライブ中だね。
もう少し頑張って~~。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

恒例のKICHISE

2018年08月19日 12時18分42秒 | foods
お盆になると必ず足を運ぶところがあります。
菓人KICHISE
毎年、お墓参りのあと、KICHISEでケーキを
買って、梨屋さんでお供え用の梨を買って
帰るのが定番のコースです。

今年は調子の乗って4つも買ってしまった。
シュークリーム
ボヌール
ブルーベリーのタルト
セシル

どうも色合いが地味ですね(笑)
どれも美味しかったけど、中に桃が入った
レアチーズのボヌールが特においしゅう
ございました。

最近増量気味のくせにこんなに食べて
大丈夫なのか??
動け動け!!


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

原田マハ「暗幕のゲルニカ」

2018年08月19日 12時13分20秒 | reading
マハさん、渾身の一作。
力入ってるな~って感じですね。

マハさんが子供のころに出会って、彼女の人生に
大きな影響を与えたピカソ。
強い導きがあって作り上げられた作品なんですね。

ピカソは名前くらい知っているし、ゲルニカも
なんとなくは知ってる。
でもこんな経緯で描かれた作品だとは知りません
でした。
この一冊は史実とフィクションが巧みに交じり
あっていて、どこまでが本当の話かはわかりません
でしたが、すべて本当の出来事と思って引き
込まれていきました。

反戦のしるしとして描きあげるピカソ、それを
写真に残すドラ、ゲルニカを全力で守るパルド、
時代を経て現代においてゲルニカを引き寄せる
瑤子、そしてピカソに真っ向から向かい合って
本作品を書き上げた原田マハ、すべてが素敵に
見えたな~。
ひとつのことにこれだけ力を注ぐってなかなか
できない。自分にはそこまで力を入れて情熱を
注ぎ込んだことってないよなぁ。
極めるってカッコいいです。

マハさんの本を読むととりあえず美術館に
行きたくなる。
スペインは難しいけどね。
そのうち大原美術館は行ってみたいなぁ。
まずは9月のサントリー美術館かな。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村