
とうとう来ちゃいました、法隆寺。
南大門から入場。

中門までのこの抜け感。

中門には

奈良時代の金剛力士像。

日本初の世界遺産です。

飛鳥時代の五重塔。
すごい、すごすぎます。
世界最古の木造建築。
1400年前のものがこうして現存しているなんて。

どの角度から見てもカッコイイ。

ここの最下層の塑像群を見ていたら
お寺の方が解説してくれました。
ただただ、感動です。

そのとなりには金堂。
ここには有名な金銅釈迦三尊像が。
顔が飛鳥時代っぽい。

五重塔と金堂のツーショット。
最強です。

大講堂。
ここのご本尊は薬師さま。

聖霊院。
ここで御朱印をいただきました。

大宝蔵院で秘宝展。

広い広い法隆寺。

離れたところに夢殿。

舎利殿。

いや、ホントに法隆寺は感動しました。
よくぞここまで残っていてくれたなぁ。
ほかのお寺よりも拝観料がお高いけど
ナットクです。
また、行きたいなぁ。。。
にほんブログ村
南大門から入場。

中門までのこの抜け感。

中門には

奈良時代の金剛力士像。


日本初の世界遺産です。

飛鳥時代の五重塔。
すごい、すごすぎます。
世界最古の木造建築。
1400年前のものがこうして現存しているなんて。

どの角度から見てもカッコイイ。

ここの最下層の塑像群を見ていたら
お寺の方が解説してくれました。
ただただ、感動です。

そのとなりには金堂。
ここには有名な金銅釈迦三尊像が。
顔が飛鳥時代っぽい。

五重塔と金堂のツーショット。
最強です。

大講堂。
ここのご本尊は薬師さま。

聖霊院。
ここで御朱印をいただきました。

大宝蔵院で秘宝展。

広い広い法隆寺。

離れたところに夢殿。

舎利殿。

いや、ホントに法隆寺は感動しました。
よくぞここまで残っていてくれたなぁ。
ほかのお寺よりも拝観料がお高いけど
ナットクです。
また、行きたいなぁ。。。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます