
この1週間、結構収穫できました。
これだけ獲れると、出荷先も新規開拓してみたりして。
もちろん今までのお客さまにもお配りして。
ご近所さんにも。

順調に育つ子がいる一方で

小さいまま黄色くなってしまう子もいます。

そういう子は爆発後に、種をいただきます。
赤いどろどろに包まれた種は結構熟しててイイ感じです。

最近、こんな感じで黄色と緑のまだら模様になっている
葉っぱを見かけるようになりました。

栄養不足なのか、なにかの病気なのか??
よくわかんないけど、摘葉と一緒に気になる葉っぱをカット
しちゃいました。
そしたら結構スカスカになっちゃって。
緑のカーテンをしている訳ではないので問題ないんですが
ちょっと見た目が貧相な感じ。
まあ、追肥もしたし、すぐに元気な葉っぱが出てきてくれる
ことでしょう。
まだまだ頑張れ、ゴーヤさん!
これだけ獲れると、出荷先も新規開拓してみたりして。
もちろん今までのお客さまにもお配りして。
ご近所さんにも。

順調に育つ子がいる一方で

小さいまま黄色くなってしまう子もいます。

そういう子は爆発後に、種をいただきます。
赤いどろどろに包まれた種は結構熟しててイイ感じです。

最近、こんな感じで黄色と緑のまだら模様になっている
葉っぱを見かけるようになりました。

栄養不足なのか、なにかの病気なのか??
よくわかんないけど、摘葉と一緒に気になる葉っぱをカット
しちゃいました。
そしたら結構スカスカになっちゃって。
緑のカーテンをしている訳ではないので問題ないんですが
ちょっと見た目が貧相な感じ。
まあ、追肥もしたし、すぐに元気な葉っぱが出てきてくれる
ことでしょう。
まだまだ頑張れ、ゴーヤさん!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます