有川三部作の二冊目。
前回は空、今回は海。
米軍横須賀基地でのお祭りに巨大な甲殻類の
大群が現れ大パニック。
子どもたちを潜水艦の中にかくまった自衛官。
潜水艦の中での大人の世界と子どもの世界が
からみあって。
一方、地上では警察の機動隊は壮絶な戦いを
強いられて。
「空の中」に続いて、SFチックなありえへん
世界。
それでもどんどん引き込まれちゃう。
潜水艦の中の世界も憎たらしい子供とそれに
手を焼く大人がなんだかリアルな感じで。
でも最後は悪い子供を悪いままにしないところが
有川さんっぽいなって思いました。
やっぱり読後感が爽快です。
この本を読んでる途中に、旅行先で水族館に
行ったもんだから、エビやカニを見てこいつらが
デカくなったら・・・なんて考えてしまいましたね。
しばらくの間、仕事の関係で読書を封印して
いたので。読めるのがうれしい。
次は三部作の3つめです。
にほんブログ村
前回は空、今回は海。
米軍横須賀基地でのお祭りに巨大な甲殻類の
大群が現れ大パニック。
子どもたちを潜水艦の中にかくまった自衛官。
潜水艦の中での大人の世界と子どもの世界が
からみあって。
一方、地上では警察の機動隊は壮絶な戦いを
強いられて。
「空の中」に続いて、SFチックなありえへん
世界。
それでもどんどん引き込まれちゃう。
潜水艦の中の世界も憎たらしい子供とそれに
手を焼く大人がなんだかリアルな感じで。
でも最後は悪い子供を悪いままにしないところが
有川さんっぽいなって思いました。
やっぱり読後感が爽快です。
この本を読んでる途中に、旅行先で水族館に
行ったもんだから、エビやカニを見てこいつらが
デカくなったら・・・なんて考えてしまいましたね。
しばらくの間、仕事の関係で読書を封印して
いたので。読めるのがうれしい。
次は三部作の3つめです。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます