お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

一年(弱)経って

2012年07月28日 18時56分17秒 | Weblog
今日も猛烈に暑い一日でしたね。
外はもちろんのこと、車の中も家の中も暑い暑い。
最近テレビでは、熱中症に気をつけて!って呼びかけて
いるけど、本当に気をつけなきゃいけないんだと思う。
お年寄りだけではなく、若者も要注意です。
さっきあまりに暑いので、水風呂につかってみました。
ちょっとだけ火照りが治まったかな。


そんな暑い夏の一日、妻の一周忌の法要を行いました。
本当は来月なんだけど、ちょうどお盆の時期にあたり
和尚さまの都合がつかないため、少し早いけれど
本日みんなで集まってお参りをさせてもらいました。

仏壇とお墓の前でお経を読んでいただいて、みんなで
お線香を手向けて、新しく卒塔婆も立てて。
お花もお供えもたくさんいただきました。
強い陽射しのもと、無事に法要を執り行うことができました。

今日はなんとか最後まで涙することなくいられたかな、
と思ったけれど、お食事のときの挨拶で話し始めたら
やっぱりダメでしたね。

無事に法要を終えられた安心感よりも、家族が集まる
中心にいつもいてくれた妻がいないということを思うと
どうしてもさみしさの方が強くなっちゃって。
さみしさ以外にも悔しさと申し訳なさといろいろな
思いが頭の中を駆け巡ってきてまた悲しくなってしまう。

しっかりしなきゃなーと思いつつ、まだまだそんな
状態なわたし。
まだ心配かけちゃうねぇ。

それにしてもこの一年間、本当にあっという間に過ぎて
いった気がします。
何が何だかわからないまま、ここまで来てしまった
気もします。
この先どうなるのか?という不安もありますが、
なるようにしかならないですよね。
これからも家族や友達に支えてもらいながら、早く
ひとりで立てるようにならなくちゃいけないなぁと
思ってます。

思い返せば、去年の夏もとても暑い夏でした。
毎日病院に通っていた去年のことを思い出すとまた
悲しくなってしまうけど、でもどれだけ時が経っても
妻のことをいつも思い出していたいから、いつも
一緒にいたいから、少しでも早く喜びも悲しみも
すべて受け入れていけるようになっていければ
いいなぁと思ってます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿