ひろり~んのときどき日記

ひろりん、只今PC勉強中

閑谷学校

2011-05-20 | 
先日の藤神社の帰りは閑谷学校でお勉強です(^_-)-☆

建造物は、現存する庶民を対象とした学校建物として
世界最古だそうです。

青少年センタ-の受講生でしょうか、通り過ぎて行きます。


学校の創設者を祀っている閑谷神社で聖廟より一段低い所にあります。


校庭を取り巻いている石垣、精巧です。



聖廟、孔子像が祀られて一対の楷の木が植えられています。
紅葉は綺麗です。




楷の木の小さい赤い花



国宝の講堂


講堂は綺麗に磨かれてます。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
講堂 (sinsu)
2011-05-21 18:58:53
流石国宝ですね。光っている!
楷の木、初めて見ました。
実も可愛く、紅葉も見られるんですね。
いい仲間との旅、楽しそうですね
返信する
紅葉 (やすりんのよめりん)
2011-05-24 16:21:43
何年か前に両親とライトアップされた紅葉を見に行きました。素晴らしさに感激感動したのを思い出します。画面を通して私までいろんな所へ行けたような気がして楽しくなります
返信する
コメントお礼 (ひろりん)
2011-05-28 05:50:05
sinsuさま
 は~い、仲間との旅は楽しいです。
 紅葉時に行かなくちゃ

やすりんのよめりんさま
 親子の幸せ家族様子が伝わってきますよ。
 今度は二人で紅葉狩りに
 
 
返信する

コメントを投稿