マユダマお手製くさいスープ、いりませんか?

カテゴリ分けが途中なので、お気になさらず…(汗)

週末に向けて…

2012年06月28日 | 日記
…なんかページ数が合わない?と思ったら、目次のページが欠けている様子(汗)
…前書きと本文の間に、じゃあカラー紙でも挟んでおこう。水色で。


相変わらず…報われない工夫だな、この表紙も。
この色でこの画風だと…トーンの効果で色がついたみたいに見える、のに(汗)
それに、塗り残しがあるという指摘も通じなかったようだ…。

小学校から使ってきたホチキスでは足りなかったので、買ってきた。
…ま、40枚綴じなら社会に出てからいつかまた使う機会もあるだろう。

…前日か前々日にまたメールで連絡する、との事。

7月1日なんだよな、イベントは……

…間に合わせる気なんだろうなあ、とは思うけど(汗)

期日ギリギリ仕上げは…彼女らの学んだ高校の校風だったらしい。

ま、私の場合は提出物は、
10日も5日も前に出すか、もしくは未提出の2択で生きてきた。
…その点では問題児の自覚もあり(笑)

というか…早く仕上げても間違いが多く、2度3度最悪5度も直しを…だからとっても早くに出しておくというわけ(泣)
必ずしも、興味の有無だけで未提出を決断していたわけではなかったのだと…今なら言える(汗)
言い訳だけでなく…ね(笑)
★:中綴じ、ではないんですね?

◎:そっか、両面コピーで中綴じすれば枚数が薄くできたのか…?

…まあいい。
試しに1つ、かちんかちんと綴じました。
おお、本っぽい!(笑)
見事に化けて出そうな表紙の仕上がり♪

◎:うむ、ちゃんと綴じられたな。専用の針を使うところに注意だな…。

★:ホチキスも、水色にしたんですね(ミントブルーと書いてある)

◎:緑が品切れだったから、紫とワインと白茶があって…ま、水色だよな、使い道からして(笑)

★:クリアファイルも、ぜんぶ薄青系の色でして…(笑)

◎:しかし世の中変わったもんだな…私が小学生や中学生のころ無かったものが今やありふれた文房具だったり、コンビニで足りる用事になった…。

★:…進んだのか、遅れていたのか悩むところでしょうか(笑)

今日が何日かと…(汗)

2012年06月28日 | 日記
…やっと届いた。

まあ、前日を徹夜にする予定…いや、覚悟?で妹は動いてるらしいので。
たぶんギリギリなんだろうなとは思っておりましたが。
まあ、彼女らしいといえば彼女らしいことだ…。

さて、これをコンビニでコピーしてきましょう。
で、それを同封してもらった表紙と綴じれば完成…と。

◎:メモステも帰ってきた。ならオルルドの続きを、ってそんな時間はないか、今は…(笑)

★:…6月も、あと3日ですからね。

◎:忙しい人だからな~、彼女は。イベント当日も何か手伝えることがあるなら…でも、まだ、そのへんの打ち合わせもない。よほどギリギリなんだな。

★:…ドロップ率のミッション合成に悩んでたあなたとは大違いですな。
…コンビニは、高校生たちのレジ待ちでいっぱいだった。
テスト期間か?

昼休みらしく、雑誌を立ち読みする作業服姿の男性も多かった。

…手を切ってしまったし、小銭も足りなくなって、一度帰って、違うコンビニで続きを印刷。

幸い、今日は天気もいい…
暑いほどだが、個人的に体調は……うう、血が足りなくなりそうだ…(汗)

…誤字も訂正できないまま、かくも膨大な紙の山を築くことになるとは。ちょっと多かったな…

…紙で切り傷すると、ものすごく痛む。すぐに血は止まったけど、場所もよくないからしばらく苦しめられることになりそうだ。

ここからは精密さと丁寧さの作業になるから、すこし深呼吸でもして…
落ち着け自分。


…続きは日が暮れてからにしようかなあ。
暑い。