畜産への挑戦!73歳

小規模ながらも、畜産に挑戦する過程の記録など

「和牛入門講座」続き

2013-01-15 21:13:56 | 畜産(牛飼い)


午後は津山市の農家へ移動しました。

山羊もいました。

仔牛は、牛舎で人工乳で育てられていました。

 

親牛は冬でも外にいます。河川敷に3頭。

2頭は休耕田に放牧されていました。写真は、これから移動する牛で、捕まえるため設置してあるスタンチョンに首が入っています。3月に初産の予定とのことです。


「和牛入門講座」

2013-01-15 07:59:56 | 畜産(牛飼い)

今日は「和牛入門講座」の実習で、新庄村に来ています。

  

仔牛は4ヶ月間、母親の乳で育ちます。

 

写真は、5月中~10月まで使われている放牧場の入口です。親牛は、夏はここから下の谷へ、放牧されているそうです。冬の今は牛舎で、飼われています。入りきらない牛は、公共牧場に預けられているそうです。