畜産への挑戦!73歳

小規模ながらも、畜産に挑戦する過程の記録など

今日の羊さんと山羊さん

2017-04-05 06:59:07 | 羊さん

↑朝が来ました

↑真ん中の囲いに居るオス山羊の「あお」さんとオス仔山羊の「マッキー」ちゃんの親子が、押し合って、相撲を取っています

↑花壇のチューリップも咲き続けています

↑「すもも」の花も咲きました

鶏小屋に近い方から「大石早生」「サンタローザ」「太陽」の三本共に咲いています

昨年は実がならなかったので今年は、真ん中の「サンタローザ」を受粉樹にして、「大石早生」と「太陽」に人工授粉をしようと思っています

↑メス山羊の「もも」ちゃん

出産が近づいて、乳が少し張って来ました

人工授精が成功していれば出産予定は4月20日ですが、期待が持てます

失敗していれば、次の可能性は、異母兄弟のマッキーちゃんがお父さんで、5月29日が出産予定日です

もう一匹のメス山羊の「メリー」さんの出産予定日はお父さんが、「あお」さんで、5月20日です

↑今、「ライ麦」を刈取中の耕作地です

「ライ麦」は期待どおりに育ちました

手前には「えん麦」を育てていますが、肥料不足や湿地のため、難渋しています

↑耕作放棄地を開墾し、牧草を育てている場所ですが、肥料不足を補うために、山羊を放牧しようと山羊小屋を作成中です

すぐ近くにグループホームがあり、今日はそのホーム長と立ち話で、山羊をここに時々二頭ぐらい放牧したいとお話ししたところ、グループホームの入居の方の散歩の時に、山羊が見れれば良いと期待をしておられました