
↑朝が来ました

↑11月27日にオス山羊の「しろ」と交配したメス山羊の「ワカメ」は発情周期(3週間)になっても発情兆候がないと判定し、妊娠+と鑑定しました
出産予定日は2022年4月27日です

↑メス子山羊の「ルーシー」は発情周期になっても発情兆候はなく、交配は来秋まで見送りました

↑メス山羊の「レモン」が、オス山羊のいる囲いのそばにいます
すでに妊娠していると判断していましたが、発情期に似ていて、尾を振っていますが、弱い反応にも見えます
発情期とすれば妊娠していないことになります

↑山裾にいるオス山羊です

↑池のそばにいるオス山羊とメスヒツジです