それは…夕方5時45分にやってきました。
30歳くらいの男性とその母親の親子二人組のお客様です。
お話を伺ったのは中番の販売員さんYさんです。
二人ともクセ者のようですが、ジョーカーは母親のようです。
(私も他のお客様を接客をしながら様子をうかがっていたので、会話の内容まではわかりませんでしたが…)
だんだんとYさんの声が荒くなってきたのがわかります
ちらっと見ると、顔をしかめています。目があうと、あきらかに「困ったぞ!」という表情をします。
6時前、先に帰るパートさんアルバイトさんが帰宅し、私とYさん二人。
あとちょっとすれば休憩に行っている先生も戻って来そうです。
その頃息子さんの方は配送伝票を書いたり、品物に付けるメッセージを書いています…が…
母親の方はと言えば…まだ商品を見て悩んでいるようです。
6時15分。音楽が一瞬変わって、6時15分にあがる人に時間を知らせてくれます。
母…今だ悩み中。
この時点ですでに30分経過です。
たまに色々悩んで結構時間がかかるお客様もいますが、30分も売場に居る人はめったにいません。
やっと商品が決まったのか、母親も伝票を書くテーブルに座りました。
Yさん「ねえ…悪いけど帰らないで~(涙)」もちろんいいですよ~
品出しをしてみたり、ケースを拭いたり…
6時30分。先生が売場に戻ってきました。
先生「あがっていいよ~」
ういっす!
「クセ者来店中~!閉店までいるかもよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
」と捨て台詞を残してワタクシ本日の勤務終了。
鮮魚売場で散々物色したけど、めぼしい物も無く…着替えて帰路へ。
「さぁ、飯どうしよう???」と悩みつつ駅に向かって歩いていると先生より電話。
「ポイントカード置いて行きな~」と。
12月31日までに1000点単位でポイントを貯めると、お買い物券が貰えるのですが
先生やYさんはもう溜まっているので、まだほど遠い私のポイントカードでお買い物ポイントを貯めてくれるのです。
皆さん、私と違って真面目にお正月をするようなのでまだまだポイントが溜まりそうです。
ポイントカードを持って売場に戻ったのが7時ちょっと前。
売場の近くで例の親子が歩いています…
まさか
売場に行くとぐったり顔のYさんと先生が。
「もしかして今までいたの?」
「うん…」
あはははははは…
1時間15分ですか…
おそらく私が知っている限りでは、最長記録です。
いやいや…Yさんお疲れさまでした!
この時期この手のお客様はいささか困った存在です。
一人で悩んでくれる分にはいくらでも居ていただいてかまわないんですがねw
さて、いよいよ年末商戦も佳境を迎えます。
どんな珍事がおこるか…ある意味楽しみです(ニヤリ