ミホの日記

ミホの華麗(加齢)なる?40ライフ

ついに職場で!

2009-05-20 06:25:38 | 日々のできごと
昨日お昼休みから帰ると「マスク着用」だって。

着用って言ったってさ、売ってないものどうするのさ?!

もともとマスクを使ってるお店や、早くから配布されている(?)お店の店員さんはさっそく着用しています。

ワタシと入れ替わりに昼休みに入るYさんが「とりあえず見て来るよ」と出掛けて行きました。

そして1時間後…

ほこらしげな顔をしてYさんが帰ってきました

「ほら!」っと差し出されたビニール袋には…

マスク~

普通のドラッグストアで入手が出来なかったので、機転を利かして調剤薬局へ向かったYさん。

なんとそこで無料で頂いてきたと

さっそくみんなで着用!

周りのお店から「どこで買って来たの?」と注目のまとです

親切でくださったお店に迷惑がかかるといけないので、

「むふふ親切な人がくれたんだよ」とだけ言っておきました。

前日の負け組感から一気に勝ち組感いっぱいです

冗談はさておき…ホントに入手困難です。

ネットオークションでもちらっと見たら「60枚で22500円」だって

なんかそれも過剰な気がします…。

とりあえず仕事中使う分は会社が支給してくれるそうなので

あとは…手荒いうがいで防御するしかなさそうですな。

あと飴ね


負け組感

2009-05-19 07:19:42 | 日々のできごと
昨日職場での話。

「友達にマスク買って来るようにたのまれたのにどこにも無いの~」とMさん。

お友達の会社では通勤時マスクの着用を義務づけられたようで、買物をたのまれたのだそうです。

ふ~ん。

そう言われるとワタシもちょっと必要かな~なんて思ってしまいます。

帰り道目に着くドラッグストアに入ってみても、軒並み売り切れです。

おまけに「あった~!」と思って手に取ってみていたら、それに触発された別の人が4つも買って行ったもんだから…

ついつい3つも買ってしまったワタシ。

会計を終ってからよく見たら、ガーゼのマスクでした。

なんか勢いに負けた感じ

帰宅してから近所のスーパーへ行ったら「一家族5箱まで」と表示されてましたがやはり売り切れ。

すっかり暗くなった道で前から歩いている人がマスクをしていると

「ワタシ勝ち組ですのよ~」的なオーラを放っているような気さえします。

ワタシ負け組か?

さて、以前…

飴を舐めて唾液でウイルスを胃に流し込めば胃液でウイルスが死ぬという持論を展開している人がいました。

まだ飴なら入手は簡単です。

マスクが手に入るまではこの方法で防御してみますかね?!

インプレッション

2009-05-18 14:06:20 | Weblog
今朝はblogを更新すべくパソコンに電源を入れたのですが…

昨日のトンチキ野郎が起こした事故のせいで、たった1キロの距離に1時間半もの無駄な時間を使わされ疲れた事を書こうと思ったけどやめた時点でタイムアウト…

という訳で、昼休みに携帯からUPします。

で…ブラトップの感想です。

なかなかいいです(*^o^*)

ブラジャーなくても大丈夫!

さて、帰りにもう一枚買うかな(・∀・)

ブラトップ

2009-05-17 07:29:38 | 日々のできごと
社長は来ませんでした

またまた不発。

隣のお店の人たちも「来たの?」「ほら社長が来るから仕事しな!」みたいな。

バカ丸出しです。

仕事の後ふら~っとユニクロへ行きました。

そういえば話題になってるブラトップ990円って広告出てたな~

テレビの特集でもやってましたが、休日やお風呂上がりにもよさげです。

デザインも色々あるし、なにより価格がお手頃なので魅力ですな

売場へ行くと…

CMの栗山千明さんをイメージするような若い女性は比較的少なく…(タイミングもあるかもしれんがね)

どちらかというとオバサン率高し!(ワタシ含め)

そう。

オバサンになるとブラジャーが煩わしくなるんだよね。

肩凝るしさ。

色とりどりのキャミソールやらタンックトップを手にするオバサン達にまざり

グレーのキャミソールを一枚購入。

さっそく帰宅して着てみました。

ワイヤー入りのブラほどのバストアップはもちろんありませんが…

きちっとパットがずれないようになっているので安心して着用出来そうです。

さっそく今日1日外出着用テストを実行してみよう!

上手くいったら、夏場ブラウス一枚になってしまう制服の下着としても活用してみようと思います。

社長来店?!

2009-05-16 06:45:17 | 日々のできごと
もう何度も「来るぞ!」と気合いをいれては不発に終ってる「社長の店舗検査」。

今日がまたその日です。

会社から「○○日に行います」というメールが来るのですが、実施される店舗については記述されてません。

毎回「今回は来るかもしれない!」と気合いを入れて、掃除を徹底してみたり書類などを整理しているのですが…

まだウチの店には来ていません。

毎回毎回一日中緊張(←中国語かよ?!)

昨日は出勤した三人のウチ一人がよその店に応援に行ってしまったので、残ったワタシとYさんでお掃除です。

「来たらこまるから奇麗にしよう」という心と

「どうせ来やしない」というめんどくさい心との戦いです。

ま、普通よりちょっと奇麗かな~位にはなりました。

さて、どうなることやら?

問題は遅番のMさんが出勤してくるまで45分程ワタシとちょっと頼りない人と二人な事です。

ウチの店の立地からして、本社から来るとなると一番かもしくは最後って感じです。

あ~も~いやだな

いっその事開店直後から忙しくて「社長の相手なんてしてられませ~ン」位の方がいいな。

さ、どうなることやら!?

もっこりすること山の如し

2009-05-14 21:29:48 | 日々のできごと
昨夜みのさんよりお誘いがあり、山梨陸事に行ってきました。

山梨陸事は石和温泉の近くです

石和温泉は以前よしこ姐さんと日帰りバスツアーで行った事があります。

なんとその同じ日にみのさんも山梨陸事に行っていて「いまどこ?」なんてメールしあったりしてました

ま、遭遇することはなかったんですが、ものすごく近くにいた事になりますな~

ってか、やってる事がラブラブっぽくて今や気恥ずかしい

今日もそのときの話題が出ました。

インター降りてお昼を何食べようか?って話してたら…

「ものすごくマズい中華バイキング」ってみのさん。

そう。バスツアーのお昼がめちゃめちゃマズい中華バイキングでした。

ワタシですら忘れてた事を…びっくりだよ

結局は丸亀製麺のうどんにしました。

みのさんも納得なようでした!よかった

さて、一仕事終えて帰宅です。いつものように直帰です。

山梨って山の緑がとっても奇麗でした。空も真っ青でしたよ。

青い空に緑ってとっても癒されます。

内緒ですが、本当は今日どうしても行きたい所があったけど、山梨に行って正解でした。

さて、タイトルの「もっこりすること山の如し」は…

もちろん




何度も言いますが…

もう買うのはやめようと思うんですけどね。

旅の記念につい手を出してしまいます。

さっき確認したら、15個ありました。

1/3位は北海道物産で買ったものや、北海道のお土産で頂いたものですが、

それ以外は遊びやらジムカーナで出掛けた先で仕入れた物です。

別にコンプリートするつもりはまったくありませんが、この際行った先で必ず買う事にしてみようか?

あはははは

以外と簡単だった

2009-05-14 06:53:29 | 日々のできごと
保険屋さんに電話をしたら、病院へは電話で治療を辞める事を告げれば大丈夫だと聞いたワタシ。

さっそく病院へ電話して、もう治療はしないと告げて終了~

隣の駅だけど結構面倒だな~って思ってたので、よかった

もうこれで休みは1日休みだし、早番の時もまっすぐ帰宅出来るのはうれしいです

これからはあんまり痛い事を気にしないで生活をしてみよう


Mさん誕生日!

2009-05-13 07:20:01 | 日々のできごと
昨日は早番だったので診察を受けました。首のね。

うむ~もうこれ以上は良くはならないらしい…

そろそろ保険での治療は終了させないといけないみたいです。

ま、前ほどは痛く無いし、暑くなってきたのでホットパックの治療は違う意味で辛いからね。

いい時期なのかもしれません。

明日の休みにもう一度医者へ行って手続きをしよう

さて、昨日の仕事中の話。

昨日はワタシ、MさんSさんと三人体制でした。

遅番のMさんがお昼休みで留守の時…Sさんが…

「今日Mさん誕生日なんだって~」と

話の流れのなかでそんな話がでてきたんだって

そういえばMさんこのまえこんな事言ってたね。

「母の日と誕生日が近いからお祝いが一緒なんだよ」って。

知ってしまったからには、気持ちお祝いしないとね~

予算1000円でプレゼントすることにしました。

Mさんが好きな物…そりゃ激辛なものです。

ぱぱっと帰るような店にはいい感じの激辛はありません。

お茶?魚卵系?色々考えて、フルーツにしました

Sさんと交互にフルーツ売場へ偵察へ行って、桃に決定

Mさんの夕方の休憩中にこっそり買ってきて、準備ばんたんです。

果たしてMさんが桃が好きかどうかが不安でしたがね~

お昼にマンゴーをデザートで食べたっていうから、味的に桃は問題ないか?

ドキドキ

休憩から帰ってきたMさんに「桃好き?」って聞いたら「うん!好きだよ」

「誕生日おめでと~」と渡すとちょっとウルウルしてました

いやいや大成功でした!

ま、時々ワガママを言うMさんですが、ウチの職場には欠く事のできない大御所様です。

いくつになったかは内緒ですが…まだまだ元気で頑張ってくださいね

姐さんとデート

2009-05-11 07:24:48 | 日々のできごと
朝起きたら晴天

みのさんのお手伝いに行く予定だったワタシ。

が…みのさんまた足が痛くなってきたって

そうだね、去年もこの時期だったかな?やっぱり油断はできないんだな~

って事で、よし子姐さんに電話をしてみたら…

葉山で雑貨の安売りがあるから娘ッ子といくらしく、ワタシも参加させてもらう事になりました

急いで身支度して病院へ行って逗子でひろってもらいました。

病院といえば…昨日のような暑い日はただでさえ汗ダクなのにホットパックで更に汗満開です

どんな雑貨があるのかな?って思ったら、ま、要するに生活雑貨。

普通のね。カワイイヤツとかじゃなくてね。

それと、食料品やら美容グッズやら。とにかく色々です。

コーヒーやら数店を購入してランチへ移動~

せっかくだから気になってる所へ行ってみよう!

一件目はお茶くらいしかなさそう…

二軒目はお休み…

三軒目!ヨシ!やってた~

そこは御飯に週種類のおかずから一品選んでお皿に盛ってもらうというシステム。

二品三品も追加料金で増やせます。

そのおかずってやつがカレーとかお肉や野菜を炒めたものや煮込みなんだけど

自分の家ではレシピがよくわからなくて作れないエスニックやら何やら不思議な料理なのです。

でもどれもすっごく美味しい

お持ち帰りも出来るんだね~

しかも容器をもって行くと50円引きなのね

おいしいおかずが家でも楽しめそうですな~

御飯の後はしまむらに行ったりフリマに行ったり、1日楽しく遊んできました

1日遊んだので夜はまさに「バタンキュウ」で就寝。

しっかり寝たのでスッキリです。

今日から三連続勤務!

忙しいのはワタシだけ

2009-05-10 08:03:43 | 日々のできごと
昨日も引き続き母の日用のお客さんが多くて忙しかった~

箱詰め、包装、その他諸々バタバタでした。

自分的には「今日はこのくらいいってるでしょ~」って予想していた金額。

夕方の売上げの点検をしたら…

予想より10万円も少ないじゃん

それぞれ各個人の売上げがわかるようになってるんだけど…

ワタシ一人が忙しかったのね~

あまりに疲れて、帰りにもらったお菓子を売場に忘れて電話がかかってくる始末

あ~疲れた

夕飯は前日に仕込んでおいた豚肉の味噌漬けです。

ほんのちょっとニンニクも入れてみました。

疲れてるときはニンニクの風味がいい感じですな~

もうちょっと焼き目が奇麗につけば良かったんですけどね。

失敗は成功の元と申します。

次回は焼き方をもう少し注意してみよう