今年は本当に辛かったり痛かったりの一年でした。
そんな一年の最後にいい夢みましたよ。はい。
ほんの数時間でしたけどね
今日は大会でした。
数日前のブログに「ミッション失敗」と書き込みました。
実はここ数年毎年この時期にこの大会に参加させていただいておるのですが…
この大会…一年を締めくくるお祭り大会なので、お祭り要素たっぷりで…
コースが難しいんだよ
そんな訳でいまいち気乗りがしなかったワタシ。
それでも「お祭りなんだからさ」っていうみのさんの一言で参加を決意し、遅ればせながら参加表明をしておきました。
で…やや気の重い1週間をすごして今日。
コース図を受け取ると、なんとも微妙なコースです。
そう思えば思うほどコースが頭に入らない
道具の準備をみのさんに完全にまかせっきりで必死に頭に叩き込みます。
実際にコースを歩いて覚える時間も…
なるべくオッサンどものくだらない話に反応しないようにちょっと離れた所を歩いて覚えました。
微妙ながらもまあ…なんとかなるでしょ的な感じ。
練習走行は昨日の雨が乾ききっていないのでまさにスケートリンクでつるっつる
とりあえずコースが間違ってなかったのでヨシ。
あ、ちなみに今日のメンツは初めて出る人~外車に乗る人、全日本ドライバーさんまで多種多様です。
こういう日はとにかくビリにならない事が目標なワタシ。
で…1本目。
なるべく他人の走りは見ないようにしてますが…みなさん途中で止まったりしてますよ?!
とにかくコースを間違えないように走りましたが…シフトミスしまくりで本人的にはがっかりな感じ。
(この後におこるもっとがっかりな事など知る由もなく…)
それなのに…
あれ?
ワタシトップデスヨ
マジっすか?
でも、ここでいやらし心が生まれると負けてしまいます。
平常心平常心。
みのさんにビデオを見ながらダメ出しをしていただき、あとは冷静に走るだけです。
2本目。
スタートまで全然平常心な(つもり)のワタシ。
が!
スタートで失敗。
なんとか挽回しようと1割5分増しで踏む。
スピン。
頭真っ白。
ここからはちょっと偉かった。
いつもならあきらめて自らミスコースを選ぶのだけど
どうせだめならとコース図を見て思い出す。
走る。
でもミスコース。
終了。
終わってみれば表彰されない4位でした。
あ~一瞬だけどいい夢みせてもらいましたわ~
今年一番の「いい」思い出が出来ましたわ~
そして…また大会に出るたびに今日のビデオを見て
「◯◯選手(ワタシ)ベストタイム更新~!!」というアナウンスを聞いて。
甘酸っぱい気持ちにひたってみようと思います。