ミホの日記

ミホの華麗(加齢)なる?40ライフ

なぜかまた

2010-01-17 22:03:55 | 日々のできごと
風邪をひいたようです。

今日は日曜日なのでみのさんとおでかけです。

昨日「明日の段取りの中に◯◯(スーパーの名前)でキキちゃんの缶詰を買うのを入れてください」とお願いしたところ…

「明日は特別予定が無いので段取りの中心にしたいと思います」とお返事が来ました。

いつもは動きやすいジーンズやらで出かけるのですが…

あまり運転もしなくていいなら…と…スカートで出かけてみました。

間違いだった

厚手のタイツを履いているものの…寒い

最近恒例になりつつある?ガレージ飯(今日はパン)。

カセットコンロで湧かしたお湯でカップラーメンやら暖かいコーヒーを作って口にしたらほっこり

食後にみのさんは洗車して、ワタシは日向で読書。

ぽかぽか気持ちよく読書もサクサク進みます

が…

その後なんか鼻がつまってきて…

あっという間に

風邪決定!

鼻はずるずるしてくるし、熱っぽい感じ

みのさんにも「風邪っぽい感じの顔になってきた」と言われる始末。

あ~あ…

しかたなくドラッグストアで風邪薬を買って飲みました。

なんとしてでも悪化させないようにしないといけません。

だって…

だって…

来週は温泉に行くんだも~ん

今から風邪の集中治療に入りたいと思います

コラーゲン玉

2010-01-17 07:20:10 | 日々のできごと
冷蔵庫に生鮭がある。

おそらくヤバい感じになりつつある白菜がある。

朝テレビで鍋の特集をやっていた。

寒い。

ってかなり条件が整ったので久しぶりに鍋にする事にしました。

そこで前から気になっていた「コラーゲン玉」を買ってみました。

一緒に「コラーゲン鍋のスープ」も売られていましたけど

どうやら鶏肉でやった方がおいしそうなので、今回は玉のみ

お値段1個128円。

藤◯海苔化が飲んでるというアミノコラーゲンは1缶4000円位するから

値段からすると期待は薄いな~

さて…

鮭を入れたので、みそ味にしてみました。

ぐつぐつ煮えた鍋に玉を投入!

なんかあんまりおいしくなさそうなゼリーを間違って鍋に入れちゃった感じの風景…

ふたをしてしばらくしたら解けちゃいました。

お味は入れる前に味見をしなかったので、イマイチ変化はわかりませんが…

無味無臭ってところだと思います。

食べ終わった鍋をみたら少しスープがトロトロしていたかもしれません

でもって今朝。

思い込みだと思いますが…

お肌はいつもよりはつるっとした感じ…いや…まだわからんぞ。

化粧をしたときのノリでわかるはずじゃ!

もしかして…コラーゲン玉の効果じゃなくて、昨日の朝飲んだ変な飲み物のおかげかもしれないし。

とりあえず今から残りのスープでうどんを煮て食べてみようと思います。

通院

2010-01-15 17:14:41 | 日々のできごと
皮膚科の薬が無くなってきたし…なんか目の上もカサカサするので医者へ行ってきました。

前にも書いたと思いますが

もう死ぬんじゃなかろうかと思うほど混んでるお医者さんです。

どうせ朝一に行ったってかなり待たされるんだから、遅く行っても一緒。

9時過ぎに出かけて10時ぴったりに到着。

受付に診察券を出すと「今日は混んでます。だいたい2時間です」

はいはい。心得てますよ。

そう言われて前回は3時間以上待たされましたよ

どうせ当分呼ばれないんだからお茶だよお茶

マックに行ってコーヒー飲みながらDSでゲーム。

横浜の中心部だけあって、いろんな人種がいますな~

一人でお茶してる人、お勉強してる人、仕事の打ち合わせをしてる人…

何故か…女子高生2人組

靴を脱いでソファーの上にあぐら書いてるよ

時々変な奇声あげてるし

ろくな大人にならね~な

1時間ほどして待合室に戻りまたしてもゲーム。

近くに座ってたオッサン息が臭くていやだった~

あと2時間は覚悟していたんだけど、戻って30分ほどで最初のお呼出

それから15分ほどで診察室へご案内され、診察&注射。

今回何故か組織を顕微鏡で見られ「カビはいませんでした」と。

いたらどうなんでしょ???

思ったより早く終わりました~

もうすぐみのさんの表彰式という事もあるので、洋服なんぞチラチラ見たりして…

そ◯うに行ったら、あのおいしい粕漬け屋さんで切り落としをGET

高◯屋だと整理券とか貰わないと換えないはずだぞ

一応「いつもあるんですか?」と聞いてみたら…

「お約束は出来ませんが…ある時はこうやってケースの上に並べてありますよ」と

なるほどね~

ひとついい事を知りましたぞ

今日はこれからともちんさんと今年初の

「立ち飲み屋に行きましょう」というお誘いでしたが…

「座り飲みでもいいですよ~」と返事しておきました。

さ~てほどほどに飲んでくるぞ~

風つめて~

2010-01-14 08:14:41 | 日々のできごと
一昨日の帰宅時は冷たい雨がじゃんじゃか降ってました

一夜明けたら気持ちのいい晴れでしたが…ものすごい強風です。

しかもつめてぇ~~~

午後から老人ホームのおばさんを訪ねたら、カレンダーに「風」って書き込まれてました

本人に確認はしませんでしたが、おそらく「風が強い」って覚え書きなんでしょう。

ホームの帰りにホームから比較的近いショッピングモールでお買い物。

以前ここもよく遊びに来たのですが、ららぽーとが出来たりして足が遠のいてました。

(ららぽーとの方が全然遠いんだけどねw)

お正月久々にホームの帰りに寄ったら意外と便利な事に気づいたワタシ。

ららぽーとよりこじんまりとしているけど、ワタシが見たい店は結構入ってるじゃないの。

ゆっくり暇つぶしをするには駐車料金がかかるからオススメじゃないけど

ぱぱっと買い物するなら十分じゃないの

久しぶりにはまりそうなよか~ん

2日さぼりました

2010-01-13 08:22:07 | 日々のできごと
爺さんが孫の所に遊びに行っていて、

朝がバタバタしていたので、2日更新できませんでした。

孫って言ったってもう成人。

バタバタしたっていうのも寝坊したからなんだけどね

昨日は朝から一日冷たい雨が降ってました

雪に変わるほど寒くはないけど…結構寒かった~

そんな訳で朝からお客さんなんて来やしない

お昼の休憩に出るまでの売り上げ…

たったの1500円。

その後も客足はのびず…

暇つぶしにいつも出来ないような所を掃除してみたりしたんだけど、間がもたない。

たまに買いに来てくれる洋服屋さんの奥さんも…

「暇でしょ~。ウチもお客さんが来ないから退屈で出て来ちゃった」だって。

この寒さだったら、ワタシも買い物なんて出ないね

かな~り退屈な一日を過ごし…30分早くあがって帰宅。

忙しさとの戦いと、暇との戦い…やっぱり忙しい方がいいや

これはなんでしょ?

2010-01-10 23:13:57 | 日々のできごと
本日みのさんよりお歳暮を頂きました。

お中元より先かよ?!

ややや…年末にあげたお歳暮のお返しですわ。

i-podに装着するナイキの靴に入れるアレを探していてくれていたようなのですが

「お歳暮です」と渡されたものは微妙にパッケージの大きさが違います。

開けてみると「eneioop]」と書かれたピンクの物体。



只今充電中。

さて、一体なんでしょ???

答えは充電式カイロです。

中にエネループ単三型電池が2本入ってます。

なんと。

(当たり前だけど)繰り返して使う事が出来

温度も2段階で設定でき、使いたい時だけ暖かくなるという優れものです。

しかも…USBを介してパソコンから充電が出来るのです

お仕事でパソコンを使う方なら、帰宅時も電池切れすることなく暖かく使えることでしょうな~

で…この中の電池がみのさん曰く「普通の単三電池として使える」そうなのです。

ほほ~

夏場は携帯扇風機の電池として活躍してくれるって事だね?!

冬暖かく…夏涼しい…

まるでどこかの鍾乳洞のようです

冗談はさておき…

使い捨てカイロは便利で暖かいけどゴミが出ます。

(先日あれだけ褒めておいてなんですが)

電池も電池切れの度に買えば使い古しの電池の処理に困ります。

なんとも経済的な上にエコな品物なんでしょ

さて、明日初めて使います。

さっきおろしたて少しだけ残っていた電池で試してみたら、割とすぐに暖かくなります。

しっかり充電したらどんな感じなのかな?

明日はグッと冷え込むみたいなので、楽しみです。

福箱

2010-01-09 07:56:12 | 日々のできごと
初鎌倉散歩。

時々腰がズキッとしたけど、お天気もよくて暖かく気持ちのいい散歩になりました。

本日一番の目的はキキのお守りを鶴岡八幡宮に頂きに行く事です

自分の事はさておき…キキちゃんが今年も一年元気で過ごせるように

頂いてきました

既に松は明けてますが…八幡宮には「迎春」の看板がかけてあってお正月ムードむんむんです

3が日ほどじゃないけど人出も多かったかな~

さて…

ふらふら歩いていたら、雑貨屋さん?洋服屋さん?みたいなお店で福箱なる物が売られてました。

段ボール箱に「福箱」と書かれたかわいい紙がはってあります。

段ボールの大きさが微妙にマチマチなのも気になります。

お店の人に「どんなものが入ってるんですか?」と尋ねたら…

「サイズに関係ないようなストールとかバッグとかです」と。

バッグなら大きいのが欲しいな~なんて欲張って大きめなのを選びました

なんとバッグが入っているというのに…

その福箱を大きなかわいいエコバッグに入れてくれるではありませんか

それだけでもなんとなく得した感じです

箱…しかも段ボールだし…ガムテープでしっかり封印されているので途中で開ける訳にいかず

帰宅してさっそく開封~

福箱っていうか福袋ってやつはさ~この瞬間がたまらないのよね~

さて…どんなものが入ってますかな?

いきなり出て来たのは抹茶色のトートバッグ。通勤によさそうですわ~

次に出て来たのはもうちょっとくすんだ緑色のストール。今の時期も使えそうだけど、春にも使えそうだな~

普段お出かけに使えそうなハンドバッグやらお財布?ポーチ?が3点

ヘンプとビーズのかわいいアクセサリー2点。

いい感じな使えそうなものがたくさん入っていてお得感がたっぷりでした

さっそく今日から使うぞ~


使い捨てカイロ

2010-01-08 08:24:41 | 日々のできごと
最近職場がものすごい寒い

レジのそばに立っていると後ろから吹き込んでくる風がなぜか冷たい

明らかに暖房で暖められた空気ではないものが吹き込んできます。

この冷気に3日もさらされていると、正直体のいろんな所が悲鳴をあげはじめますよ!

一番に悲鳴をあげたのは腰!

お昼休みにたまらず使い捨てカイロを買いに行きました。

昔はガムやらチョコレートで有名なあのメーカーのしかありませんでしたが…

最近はいろんなメーカーから発売されていて、値段もまちまちですな~

まちまちと言った所でほんの数10円の話。

結構迷います。

結局ガムやら何やらのメーカーのあれにしました。

漢字で書くと他論ですかね?!

もちろんブランドものですから…他のより高いです

さっそく痛いあたりに貼付けてみました(もちろん衣類の上から)

暖かさが違うような気がします高いから。

暖かさの持続性も違うような気がします高いから。

接着面の糊の強さも違うような気がします高いから。

無理して数10円多く出した甲斐があったってもんです。


そして昨日も

2010-01-07 07:25:08 | 日々のできごと
まったくもって通常モードになってしまいました。

ただ一ついつもと違うのは…

店内のBGMが宮城道雄の「春の海」な事

なんかもう季節外れな感じがするのはワタシだけ?!

そういえば、11月の頭からはクリスマスソングが流れ…

クリスマスが終わってから大晦日までの数日は通常のBGMが流れていたはず

が…(いつもほどじゃないが)忙しかったのでそんなこと気にしている余裕無し!

今日で松が明けるので「春の海」を聴く事が出来るのは今日までかな?

ディスプレイもお正月の松をはずして今度は梅です。

次のイベントは節分なので、鬼のお面の用意もしたりしてみました。

生菓子も桜餅やら草餅の販売も始まります。

そんなこんなしているうちにバレンタインやらひな祭り

これから5月のお節句くらいまでは何かしらのイベント気分でお仕事です。

一年でちょっと楽しい気分で仕事が出来る時期がやってきましたよ~