先日、ひょんなきっかけから自分用のWindows機を入手できまして、初めて自分のwebsiteをWindows IEで確認致しました。
そうしたら、いつものMac Safariと全然様子が違ってて、うわぁ、、、こんなに読みにくいんだぁ、とびっくり。
行間は狭いわ、文字はMacより小さいわで、一番びっくりしたのが私が三点リーダーの代わりによく使う・・・←これ。
本当は箇条書きの頭や、カタカナの単語の区切りの部分で使うのが正しいのですが、webだと...よりもちゃんと全角スペースあって、空間が広く見えるので、時間表すのにいいかな、と思って多用しておりましたら、Windowsだと意図したスペースがなくてちょっと落ち込んだ。。。
これcssのタグ打ちとかで、ちゃんと指定した方がいいんだろうなー。行間とかも含めて。
そんな気力今はないけど。。。
でも、タイトルにあるVomic、このWindows機のおかげで見れたのでちょっと良かったです。
Macだと読み込みさえしてくれなかったんだよね。
しかし、声聞いてて思ったけど、今はまってる白雪、本当に男ばっかのマンガだな。
女の子出したい時にすんごい困るんだよね。
だからオリキャラ一生懸命作ってるのか、私。
そうしたら、いつものMac Safariと全然様子が違ってて、うわぁ、、、こんなに読みにくいんだぁ、とびっくり。
行間は狭いわ、文字はMacより小さいわで、一番びっくりしたのが私が三点リーダーの代わりによく使う・・・←これ。
本当は箇条書きの頭や、カタカナの単語の区切りの部分で使うのが正しいのですが、webだと...よりもちゃんと全角スペースあって、空間が広く見えるので、時間表すのにいいかな、と思って多用しておりましたら、Windowsだと意図したスペースがなくてちょっと落ち込んだ。。。
これcssのタグ打ちとかで、ちゃんと指定した方がいいんだろうなー。行間とかも含めて。
そんな気力今はないけど。。。
でも、タイトルにあるVomic、このWindows機のおかげで見れたのでちょっと良かったです。
Macだと読み込みさえしてくれなかったんだよね。
しかし、声聞いてて思ったけど、今はまってる白雪、本当に男ばっかのマンガだな。
女の子出したい時にすんごい困るんだよね。
だからオリキャラ一生懸命作ってるのか、私。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます