昨日父はホームから、母は病院から帰ってきました。まあ初めての体験でしたが、何とかやりくりがつきました。ご近所の方もいろいろと心配していただき幸いです。まあ今後はどうなることか、ちょっと心配です。
今年初めての泊まり掛けツーリングでした。BMWの世界で有名な永山編集長もご一緒です。しかし大小の事故あり無事帰宅出来たのは幸運です。皆さん飛ばし過ぎでした。かくいう本人も一回オーバーランしました。安全のために走り過ぎに注意しましょう!!
最近エンデューロに気を引かれるのだけれど、20年前でも少なかったラフロードが今いくらあるんだろう。100キロ走るのに、400キロも走ったよねえ。
そこ行くと、トライアル車は決まった場所がある(しかない)からその点の問題はないよね。日本じゃ高速の走れるオフ車がいいかもしれない。例えば、KTMアドベンチャーとか、F650GSとか。みなさんどうしてます?
そこ行くと、トライアル車は決まった場所がある(しかない)からその点の問題はないよね。日本じゃ高速の走れるオフ車がいいかもしれない。例えば、KTMアドベンチャーとか、F650GSとか。みなさんどうしてます?
母が入院し、父を入所させた。結局は母手術となり今その時を待っている。
父は帰りたそうにしているが、ショートステイは思ったより事件にはならなかった。
生きていてこれだけ大事になるのだから、死んだらどうなるのか。
2人の費用も馬鹿にはならないだろう。
父は帰りたそうにしているが、ショートステイは思ったより事件にはならなかった。
生きていてこれだけ大事になるのだから、死んだらどうなるのか。
2人の費用も馬鹿にはならないだろう。