きまぐれさざえの日記

きまぐれな専業主婦
お弁当ブログになりました。

とんかつ 晩ごはん

2011-01-25 | 日々の暮らし
  今日も 乾燥注意報です

  娘も生後2週間が経ちました。
  だんだんと、起きていることが多くなりました。
  だけど・・日中は寝て、夜になると目がパッチリとして寝付けてくれません。
  夜中に泣かれると、アタフタする私も泣きたくなります・・・  

  今日の晩ごはんでも
  

   ・とんかつ 母持参
   ・ひじきごはん
   ・かぼちゃ煮
   ・トマト&レタス
   ・リンゴ

  自分では揚げ物をしないので、久々のとんかつでした。
  大根おろしでさっぱりと食べました。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
嬉しいお言葉 (ゆず さんへ)
2011-01-26 18:49:43
ありがとうございます。
そうですよね。子供の成長はどんどん変化していくののが、嬉しさであり楽しさでもあるんですよね。
その成長過程を楽しもう!と心がけと、
我が家に誕生してくれてありがとう!の感謝の気持を忘れずにしたいと思います。
私も1年後には、新生児の娘が懐かしいと言えるゆずさんのような母親になりたいです♪
返信する
ラジオ (no_name さんへ)
2011-01-26 18:45:14
機会があれば、聞いてみようと思います。
私は、いつもならその時間帯は寝ている時間帯ですが、
no_nameさんは、夜行性?!なんですね。
夜に強い?方が羨ましいです。
ありがとうです*^^*
返信する
そうです・・ (伊藤家嫁 さんへ)
2011-01-26 18:40:27
この時期の夜中は寒さと眠さで辛いです。
自分に喝を入れないとダメですね。
しかも母乳もイマイチなので、余計悲しくなります。
母親には同じように、添い乳を勧められました。少しはラクになると言ってました。
夜中の授乳も子育てには必要なことなので、
越えて行かないとですね~ーー;
返信する
Unknown (ゆず)
2011-01-26 15:18:30
こんにちゎ★
夜中の授乳大変ですよねぇ!!

アタシも1日24時間のうち合計1時間すらも寝れない時期がありましたぁ!!
でも自分の気持ちの持ちようで随分気持ちも楽になると思いますよ★★
新生児の赤ちゃんなんて、ほんの1ヶ月しかないし、夜中に沢山泣く時期なんて今しかないんだ♪。。。。と逆に今しかない時間を大切に思うといいかもしれませんねぇ!!
きっと1年後、アタシみたいに懐かしんで新生児が恋しくなりますよぉ~!!

頼れる方が近くにいたらイッパイ頼って自分を追い詰めないように楽しんで育児してくださいねぇ★
返信する
さざえさんe (no_name)
2011-01-26 02:25:38
もし夜中にラジオを聞く機会があったら
NHK第一(594khz)に合わせて
「ラジオ深夜便」という番組を聞いてみて下さい

そして、その番組の0時台か3時台の終り
(00:50か03:50頃)に流れる夏川りみさんの歌
「愛しい子(かなしいぐわ)」を聞いてください

なんの役にも立たないかもしれませんが
少しは気が休まるかもしれませんので…
返信する
そうだよねぇ (伊藤家嫁)
2011-01-25 23:05:49
私も夜の授乳の時によく思っていたよ。
この空の下、他にも夜に起きて授乳している人たちがいるんだと思うと、少しは楽だったよ。

二人目の時は、そんな事すら考えなかったけれど(笑)

なにかと一人目の育児は練習的な要素が多くて
二人目の時に本番がやってきた・・・
私はそんな育児でしたよ。


しばらくは寝不足の毎日かと思いますが
日中はベビちゃんと一緒に寝ちゃうのが一番。

慣れてきたら夜は添い乳で頑張ってください。
返信する