きまぐれさざえの日記

きまぐれな専業主婦
お弁当ブログになりました。

からあげ 晩ごはん

2011-12-14 | 日々の暮らし

今日は 空気が冷たい1日でした。

今年もあと半月で終わりですね~

・唐揚げ
・キャベツ
・玉子焼き
・味噌汁
・ゴハン

私は揚げ物をしないので、実家より頂きました~


生後11ヶ月

2011-12-12 | 子育て日記

私の風邪が、娘にうつり、病院通いの2人です
まめ夫君は、元気に会社に行っているのが救いです。

娘は、今月で11ヶ月になり、来月は1才の誕生日を迎えます。
本当に、あっという間の1年過ぎてしまいました。
娘を出産直後は、1才になるまで長いな~と感じていたのに。

生後11ヶ月の娘は、バイバイやどうぞ~、パチパチを上手に出来るようになり
楽しさを体で表現しているので、私達も見ていて楽しいです。

教育テレビのワンワンが大好きで、夢中でみながら笑ったりしています

ここ最近、自力でたっちをして、直立で長く立ち、どや顔(笑)をして、
褒められるのを喜んでいます。

なんだか、娘も成長しているんだなぁ~と実感する日々です。

ちなみに。。。離乳食は、好き嫌いがはっきりとして
苦手な物は断固拒否、好きなものは食べ続ける・・・
なかなか、厳しい離乳食です


ローソンのティラミス

2011-12-11 | 日々の暮らし

今日は

休日があっという間に終わってしまったーー;
そして、今年も残りわずか・・・
やりたいことが、出来ないストレスを溜めるより、
やらなくていいや!!と、諦めよう~(笑)

今日は、テレビで美味しいと絶賛?!していたティラミスを食べてみました^^

1個ローソンで210円

なんだか甘そうなイメージだったのですが、
ほろ苦さと甘さが丁度よく、これ美味しいです!!
甘さも控えめ、大人のスィーツです。
食べている途中で、「これ210円は安い~!」と。
お値段以上のケーキで気に入りました♪

 


ハンバーグ 晩ごはん

2011-12-09 | 日々の暮らし

今日は 朝、雪がチラチラ舞って寒かった~

昨晩は、まめ夫君のエルゴ抱っこ寝かしつけを拒否して、
おっぱいを激しく要求する娘は、悲鳴のような泣き叫び
さすがに、まめ夫君が娘に怒ってしまった・・・

最近、娘は自我に目覚めて、言葉はしゃべれなくても
態度で、私達に求めてきます。

寝かしつけのおっぱい・・・娘には安らぐ時間なのかもしれません
子育てって、その時によって変化していくので気長にするしかないのかな~

・ハンバーグ
・白菜炒め
・ゆでたまご
・韓国のり
・味噌汁
・ゴハン


水炊き鍋 晩ごはん

2011-12-07 | 日々の暮らし

今日はスッキリ

ここ2日連続で、夕方になると娘のご機嫌が悪くなり
ギャン泣き1時間以上騒ぎ、困り果てる私です

怒ると、拒否しまくる娘なので離乳食もおっぱいも
何もかもがイヤイヤになるのですが、

「テレビ見る?ワンワン見る?」と私が言うと、
ピタっと泣き止んで、テレビの方向を見ます^^;

そして、私は、またテレビを付けてしまうのです・・・とほほ

・水炊き鍋
・山菜御飯

 


幸楽苑でランチ

2011-12-04 | 日々の暮らし

今日は

チラシに幸楽苑ラーメンの餃子無料券が入っていたので、
親子3人で久々の外食です~
まだ、10カ月の子供なので外食も緊張する私達です(笑)

娘が飽きないように、お菓子や飲み物、おもちゃを持って・・って感じです。

今日は、予想外に嬉しそうに落ち着いていた娘でした。
よーし、この調子ならこれからの外食も楽しめそう?! かな(本当?)

 

=今年も販売始りました^0^= 


おでん 晩ごはん

2011-12-03 | 日々の暮らし

今日は 

雨降りの1日でしたが、1人で外出の用事がありました。
娘とまめ夫君は仲良く2人でお留守番

日々、ずーと娘と一緒の私は、お疲れモードだったので、
娘と離れて気分転換でき、リフレッシュできました!

なんだか、スッキリした土曜日でした。

・おでん
・玉子焼き
・ごはん

簡単ゴハンでした~!


白菜煮 晩ごはん

2011-12-01 | 日々の暮らし

今日は とても冷え寒い1日でした。

気が付けば・・・もう12月の師走です。
子育てに追われ、なんだか時が経つのが早く感じる日々です。

ブログ更新で精一杯で、みなさんのブログは読み逃げ状態
この場を借りて、スミマセン。

・白菜と冷凍ハンバーグ炒め!?
・玉子焼き
・大根スープ
・ごはん
・リンゴ