修理屋の気まぐれDiary

釣行記、日々の事、稀に撮り鉄、何でも有りの気まぐれDiary

マナブマンクローラー

2023-05-01 23:37:37 | バスフィッシング
早いもので、もう5月。
ほぼ1ヶ月ぶりの更新。

今回はコレ。

ウォーカーウォーカーのマナブマンクローラー。
発売されたら欲しいなって思ってたけど、いつの間にか発売されてた。
とりあえず、何色にしようかな?と思ったけど、丑年やからウシにしたよ。

う〜ん・・・何かブサイク(笑)

マナブマンカラーが最も人気なんやろうけど、パッケージにある様な顔が何種類かあったら良いのになぁって思ったよ。

でも、これで釣れたら楽しいやろなって思えるルアーやね。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだまだTN

2023-04-04 23:34:06 | バスフィッシング
まだまだまだ続きますよ〜。
お次はコレ。

FTです。
FTは使う機会がほとんどないけど、カラーが気に入ったので買ってみたよ。

で、FTって、ほんとにうるさい(笑)
自分が釣りに行く場所って、小規模な浅い池がほとんどなので、そこでFTを使うと音が響きわたるのよね。
ある程度静かな場所で使えば解ると思うけど、ほんとにガラガラ音が聞こえてくるのよ。
これって、単純に魚に警戒されるんじゃないか?って思うんよね。
変に魚にプレッシャーかけてもなぁって思って、FTはほとんど使ってない。
ただ、このカラーは合いそうと思ったから買ったけど、どうなる事やら。

さてさて残るはディスクノッカー。
最も欲しいけど、まだ見た事ないや。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイルドチェイス

2023-04-03 23:42:50 | エギング
ネットショップでも買いやすくなってきたワイルドチェイス。

今回は、かめや釣具のオリカラ。
Yahoo!ショッピングで買えるので便利やね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギムレット新色

2023-04-01 22:41:48 | ソルトルアー
エバーグリーンのギムレットから待望の新色。

伝説の黒。
やっと、地味だけどめちゃくちゃ釣れるカラーを発売してくれました。
個人的には、UV発光は不要なんだけどね。
あとは、カブラグリーンも発売してくれたら良いのにな。

ついでに、

名前は似てるけど、色味は全然違うのね。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かし?ルアー

2023-03-31 23:39:50 | ソルトルアー
今回はコレ。


比較的新しめのルアー、エバーグリーンのスレッジ6SP。
これは、ポパイで発売されてた庄司潤プロスペシャルカラーのボラ。
当時流行りのマジョーラが塗装されてるのも、何か懐かしいね。
このカラー、バスじゃなくてシーバスがめちゃくちゃ釣れたのよね。
他のカラーでもよく釣れたけど、このボラカラーは断トツ。
フックは、当時STBL41を使ってたけど、スローフローティングになってたはず。
あとは、下手なアクション等入れずに、投げて巻くだけで釣れたよ。
あっ、陸っぱりでね。

スレッジ6も7も廃盤になってると思うけど、中古品ではけっこう出回ってるから、港湾で使うのもありだと思うよ。
個人的には、マットシャッドもおすすめ。
そうそう、バスも普通に釣れるよ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだTN

2023-03-29 02:45:46 | バスフィッシング
ちょいと買い忘れがあったので、釣具屋へ。

ラスト1個のマルハタサウンドをゲット♪
で、何気にパッケージを見ると、

スプリットリングとフックが違うのね。
変えてる意図は知らないけど。

そう言えば、マルハタサウンドって初めて買うなぁ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TN増殖

2023-03-26 23:44:23 | バスフィッシング
今回はネットショップで購入出来た。

トリゴンと80は購入しないので、あと3種類かな?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.11

2023-03-11 23:21:56 | 独り言
あれから12年。
干支も一回りしたんやなぁとふと思う。
東日本大震災を教訓にして、自分達が出来る事をしなきゃね。
必ず来ると言われる南海トラフ地震。
シミュレーションでは、梅田にも津波の到達が想定されているみたいだし、そう考えると大和川流域や小規模河川流域も津波による被害が出る可能性がある訳で、自分達は大丈夫とは思わず、ハザードマップや避難場所の確認とかはしておかないとね。
想定を上回る事が発生すると思ってた方が良いのかも知れないしね。

今日は仕事だったけど、ふと色々考えてた1日でした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのTN

2023-03-06 04:02:13 | バスフィッシング
久しぶりに、TNの20周年カラーが購入出来たよ。

今回は、60オリジナルサウンド。
70も売ってたけど、今回は見送り。

ついでに、

38トリゴンも。

まぁ、購入出来てラッキーでしたわ。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZEAL キャッツアイ

2023-02-14 23:59:42 | バスフィッシング
懐かしアイテム。

ZEALから発売されていた、キャッツアイって言うワームに刺す目みたいなやつ。
発売当初はこんなケースに入ってなかったと思うけど、何か気に入ってしまってギドバグシリーズ、ギャンブラークロー、デビルズクローといったクロー系のワームに刺しまくってた。
取り付けも、刺したい所にフックとかで貫通させてそこに刺すだけだから簡単。
何色かあったと思うけど、さすがに記憶にない。

右側が刺した状態だけど、ちょっと雰囲気変わるでしょ?
元々釣れるワームだから、これを使う事によって釣果が伸びたって感じはしなかったから、単なる自己満足やとは思うけどね。

まぁ、せっかくギドバグシリーズが手に入ったから、どうせならキャッツアイも付けたいなって思ったんやけどね。
これもフリマサイトで見つけて即買いしたけど、大きいサイズがなくてベビーバグ以外には合わないのよね。
あと、細身のワームでワッキー掛けする時に抜け止めに使うってのも有りかもね。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする