修理屋の気まぐれDiary

釣行記、日々の事、稀に撮り鉄、何でも有りの気まぐれDiary

ブルートレイン2

2008-03-13 02:23:04 | 撮り鉄

まずは朝、【銀河】の撮影に
ほんとは、【なは・あかつき】も撮りたかったけど、時間が被る為にどっちか1本に絞る必要があったんよね
で、【銀河】にした理由は、

1118ginga1
スーパーエクスプレスレインボー(既に廃車)専用機のEF651118(通称ゲッパ)が牽いてるからなんよね
前専用機EF651019(既に廃車)や現役EF8195は撮影した事はあったけど、ゲッパは初
それに、この組み合わせも見れるかどうか????なだけに、眠い目を擦り撮影してきたのでした

1118
ゲッパのみを

1118side
サイドビューは、こんな感じ
先日、関東で【さよならゆとり】を牽いただけあって意外とキレイだけど、傷んでる所もあるね
このゲッパ自体も、牽く列車がほとんどないからいつまで走るかどうか・・・
結局、ゲッパばかり撮って肝心の客車を撮らずじまい


そして夜・・・

Nahatukikeijiban
【なは・あかつき】の表示。これももうすぐ見納め

Akatsuki
老若男女入り乱れての撮影会、これがせいいっぱいでした
若い女性も携帯片手に撮影してたのは、さすがに驚いたけどね

Akatsukimark
テールマークを
そして、一路九州に向けて、定刻通りに発車

続いて、【銀河】撮影の為に移動

Gingakeijiban
すると、

Houdou1
報道の方々も登場いろいろ撮影してます

Houdou2
別の報道の方々は、乗車する人にインタビュー中
そして、22時16分、10番線に【銀河】入線。

Ginga
ここでも、【なは・あかつき】を上回る大撮影会
先頭部分も、今朝やって来たゲッパなのでかなりの人がいる

Gingamark
テールマークを
そして、定刻通り東京へ向けて発車したのでした

Houdou3_2
報道の方々も、最後までカメラを回してます
今週金曜日、みのもんたの朝ズバッ!で放映予定だそうです

こうして、長い1日が終わったのでした。
泣こうがわめこうが残るは2日のみ、どうしようか思案中・・・
こんな事なら、一眼レフも三脚も手放すんじゃなかったと今更後悔
やっぱり、走行写真も残したかったしね

しかし、廃止になると乗車率が100%になるってね・・・。
ほんと、寂しい世の中になったね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初釣り

2008-03-11 19:30:21 | バスフィッシング

ようやく、2008年の初釣りへ行ってきたのでした
とりあえず、ロッドは借り物のドレッドノートにカルカッタ50XT。

200803111242000
かなりアンバランスだけど、軽いルアーもストレスなく使いたいしね

そんな訳で、まずはゴミ溜りを狙う。
けど、コイがいる・・・
コイが入ってる時って釣れた事ないんよね
案の定、無反応

とりあえず1匹釣りたいので、インチキワームのゲーリーイモ60投入
結果はすぐに出ました

200803111115000
37,8cmぐらいのバスでした
相変わらず、ココのバスはコンディションも良く元気いっぱい
ただ、何かラインが1本多い???
誰かがラインブレイクしたみたいやね(ルアーで誰かは解ったけど
それも取り除いてあげて、お帰り頂いた

1匹釣れたので、今日はこれでおしまい
肩も多少のダルさはあるけど、まぁまぁ復調の兆しが見られて良かった

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルートレイン

2008-03-09 10:25:50 | 撮り鉄

もうすぐ廃止されるブルートレインを撮影しに大阪駅へGO
その前に、いつ廃止になってもおかしくない【きたぐに】から撮影開始

Dscn4044
コンデジだと露出もへったくれもありゃしない
しかしまぁ、このカラーリングはダサすぎる。
ほんと、国鉄色に戻して欲しい
そそくさと撮影を済ませ、今度は【なは・あかつき】を撮影する為に、9・10番ホームに移動
ほどなくして、回送列車入線のアナウンスが
何かな?って思ってたら、EF81に牽かれて【あすか】が入線

Dscn4048
かなり傷んでますな・・・て言うか、ドロドロやし
もうちょっとキレイにしてあげたらいいのに・・・。
まぁ、これもいつ廃車になってもおかしくないもんな・・・。
数分停車したのち、発車していきました。

ホーム先端に移動すると、既に20名程が陣取っていた
さすがに日曜日だから多いね
本命が来る前に、【サンダーバード】がやってきた。

Dscn4049
う~ん・・・いつ見てもカッコ悪い。
ほんと、こう言う最近の電車は全く興味がないな・・・。

数分後、ついにやって来ました【なは・あかつき】

Dscn4052
はい、失敗しました
動く物に対しての、コンデジのタイミングが全く解らん
そんな事はさておき、ダッシュで最後尾の撮影へ向かう

Dscn4056
うっ・・・ボロボロMAXですやん。
色褪せ、塗装は剥がれ、めちゃくちゃ痛々しい

そして、発車を見送る間もなく、5・6番ホームへダッシュ
今度は【銀河】の撮影
既に入線してるので、急がないと発車しちゃうしね。

Dscn4062
とりあえず、先頭は確保。
残すは、客車側だけど・・・人・人・人・人だらけ~~~~
いったい、どんだけいるのってぐらい沸いてる・・・。
終焉間近の列車は恐ろしい。

Dscn4065
結局、こんなんしか撮れませんでした
そして、【銀河】は出発して行ったのでした。

結局、思う様に撮れなかった。
ちょっとは人が少ない平日に撮り直しに行こうかな・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウッ~ウッ~ウマウマ(゜∀゜)

2008-03-08 19:26:11 | 音楽

巷で話題のウッ~ウッ~ウマウマ(゜∀゜)
YouTubeで検索。
思わず笑った
では、どうぞ
Let’s dancing

めったに会えぬキャラメル探偵


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シモンドレッシング

2008-03-07 02:24:53 | 独り言

最近、サラダには欠かせなくなってるのが、このシモンドレッシング

Dscn4039_3
詳しい事は良く解らないけど、シモン芋ってのが原料になってるのかな?
とりあえず、体にも良い?らしい・・・。

詳しい事は、http://www.kuratake.comを参照してみてね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おや?

2008-03-05 04:13:29 | 独り言

いつの間にか、OCNのブログも絵文字が使える様になってる
これで、愛想のない物に華が咲くかな
でも、文章自体がお粗末だから変わりないか


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうでしょう?

2008-03-03 22:52:55 | バスフィッシング

ダイコーのドレッドノートBRDC-71XHを拝借。

Dscn4038

久しぶりのダイコーブランドのバスロッドだわ。
確か、プレステージクラシックの70MH以来かな・・・。
シーバスでは、デスペラード使ってたんだけどね。
しかしまぁ、XHのレギュラースローテーパーだけど、ちょっと柔らかい気が・・・。
一見軽そうに見えるけど意外と持ち重りがするんやな。
まっ、実際使ってみないと何とも言えないけどね。
返却するまでの間、使い倒して良いサイズを釣りたいな。

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入り

2008-03-02 11:15:16 | バスフィッシング

最近お気に入りのジャッカルTNサイレントシリーズ。

Dscn4037
画像はTN60サイレントのスポーンタイガー。
それまでは、ずっとTDバイブ107Sサイレントを使ってたけど、TNを使った後にTDを使うとこんなに引き抵抗が違うの?って正直驚いた。
それからは、TNばかり使ってる。
で、サイレントを使用するのは、池自体がそんなに大きくないから、蹴散らすんじゃないか?って思うから。
だって、引いてる時に遠くからでも音が聞こえてくるからね。
大きい池なら、オリジナルサウンドとサイレントのローテーション。
ちなみに、FTとイヨケンサウンドは、釣れるだろうけど自分には合わないから使わない。
で、釣果をあげてるのはサイレントの方が多いな・・・。
それだけスレてるのか、はたまた使う人が少ないのか真意は解らないけどね。

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする