きまま舎(や)

自宅カフェや民泊のAir BnBをマイペースでやっています。

先週のランチと今週の状況。きまま舎。

2017年02月19日 | 今日のランチ

再び冷えだした札幌です。

もう今年になって2度もトイレ水道凍結させてしまったので
用心には用心を重ねています。

あっという間に2月も終わりそうです。
先週作ったおかずなど。



いよかんがありますが、先週りんごの天ぷら。いよかんのてんぷらに挑戦しました。ひぇ~!結構イケた!

とろろ芋と餅が結構相性イイ!続けて作った。



久しぶりにおからのサラダを作ってみた。



そして、ヨーグルトと生クリームまだまだ続いています。







ランチを食べてくださった皆様ありがとうございました。
寒くて足元の悪い中きまま舎を選んでいらしてくださった全ての皆さまに感謝します


さて、今週は。


21日火曜日 は椅子席・お座敷ありません。予約不可。

22日水曜日 は毛糸の会がありますのでお座敷はいっぱいです。
       椅子席は空いていますが、いかんせんランチの数が多く作れないので
       早めのご予約をお勧めします。

24日金曜日 都合により臨時休業です。

25日土曜日 は椅子席.お座敷空いています。予約可能。

よろしくお願いします。



*お願い*
 
 きまま舎店主料理の幅を広げたくて(もう体の横幅は十分広い
 お料理教室に通おうかと思っていましたが
 心あるまわりの方たちから、料理教室より『ランチ食べ歩き』を勧められました。

 『なるほど~』と納得です
  
 私が望んでいる教室は無いかと。。。

 そんな訳で、ランチご一緒してくれる方募集します!

 参考になりそうなランチ場所をご存知の方。一緒に行ってくれませんか???

 ご連絡お待ちしております!!!080-3296-5758 かkimamaya2009@yahoo.co.jp




きまま舎 営業時間・場所のご案内

札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普通の一軒家です。きまま舎は小さな店です。
ほんの10数席しかありません。

当日分のランチが予約の段階でなくなるときもありますので
お電話で確認してからが確実です。080-3296-5758 秋田


よかったら、身体に優しいランチを食べにいらして下さいね。


営業日時
毎週 火曜日  11時~16時(ランチあり)
   水曜日  11時~16時(ランチあり)

    一日休んで

    金曜日  11時~16時(ランチあり)
    土曜日  11時~15時(ランチあり)


 営業日が祝日と重なった場合も営業します。
  
問い合わせアドレス
kimamaya2009@yahoo.co.jp                       

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。


ランチ800円で食後の飲み物つきです。

ランチはなくなり次第終了です。


3名様以上はご予約頂けると、予定がたつので助かります。

皆様のおこしをお待ちしています。















2月半分終わるよ~。

2017年02月11日 | 今日のランチ

ちょっと日が長くなったみたいで嬉しい。

温度もマイナス10度過ぎることが無いので嬉しい。

今日もきまま舎へいらしていただきありがとうござました。

今週は、こんな感じのものを作ったよ。



さつまいものサラダ。ランチにマヨ使ったものが一つないと落ち着かない私です。




久しぶりに作ったおかず。ひき肉とアゲを濃く味付けしてすこし辛くしたものをとろろイモの角切りとあわせて
それを湯通ししたアゲの中に入れて焼いたもの。あ~長かった




出汁巻きたまご。甘さは無し!おすし屋さんのように甘くは無いよ。



ニンジンたらこ。

この二つは最近出番多いの~。やっぱり色が明るいし食欲を誘うね。
聞いた事があるけれど、食卓はオレンジ系の電気のかさ(ってもう言わないか。。)がイイそうだ。

来週も元気でランチ作りに励みたいです!

2月もここまで来たらちょっとひと段落だ。雪祭りも終わるしね。
春に向けてできる事をこれからやるつもり。


きまま舎 営業時間・場所のご案内

札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普通の一軒家です。きまま舎は小さな店です。
ほんの10数席しかありません。

当日分のランチが予約の段階でなくなるときもありますので
お電話で確認してからが確実です。080-3296-5758 秋田


よかったら、身体に優しいランチを食べにいらして下さいね。


営業日時
毎週 火曜日  11時~16時(ランチあり)
   水曜日  11時~16時(ランチあり)

    一日休んで

    金曜日  11時~16時(ランチあり)
    土曜日  11時~15時(ランチあり)


 営業日が祝日と重なった場合も営業します。
  
問い合わせアドレス
kimamaya2009@yahoo.co.jp                       

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。


ランチ800円で食後の飲み物つきです。

ランチはなくなり次第終了です。


3名様以上はご予約頂けると、予定がたつので助かります。

皆様のおこしをお待ちしています。






















H29年2月4日土曜日のランチ。

2017年02月04日 | 今日のランチ

2月も来週は2週目。

1週目の土曜日のランチです。



こんな感じです。



エビフライの香りが漂うきまま舎店内でした。



さつまいもの白和えにはナッツも入っています。

たらも今が食べ時!





きまま舎。

若い方達を見習って
仕事の事を考えているうちに、
仕事を『仕事』とせずたのしくできる方法を考え出しました。

で、辛くなるようには働かないという結論に達し
楽しくできる範囲でするとしました。
で、
ダウンサイジングになっています!!

時々、こんな感じに玄関に張り紙が出ます。



予約をしなくてはならないという上から目線の店ではありませんが、
予約をしてくださった方が確実かと思います。

婆さん一人で全てを作っています。

動きもシャキシャキしていませんので(気持ちだけセッカチ
よろしくお願いいたします。

きまま舎空席状況はフェイスブックやこちらのブログでも発信していきます!


昨日、春を見つけました!



待ち遠しいですね。




きまま舎 営業時間・場所のご案内

札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普通の一軒家です。きまま舎は小さな店です。
ほんの10数席しかありません。

当日分のランチが予約の段階でなくなるときもありますので
お電話で確認してからが確実です。080-3296-5758 秋田


よかったら、身体に優しいランチを食べにいらして下さいね。


営業日時
毎週 火曜日  11時~16時(ランチあり)
   水曜日  11時~16時(ランチあり)

    一日休んで

    金曜日  11時~16時(ランチあり)
    土曜日  11時~15時(ランチあり)


 営業日が祝日と重なった場合も営業します。
  
問い合わせアドレス
kimamaya2009@yahoo.co.jp                       

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。


ランチ800円で食後の飲み物つきです。

ランチはなくなり次第終了です。


3名様以上はご予約頂けると、予定がたつので助かります。

皆様のおこしをお待ちしています。



















ランチと仕事と算数の話。

2017年01月31日 | 今日のランチ

しばれまっせ~!札幌。お天気なのに。

今日もきまま舎のランチを食べていただいて本当にありがとうございました。

皆さまが美味しいと言ってくださる事が
私の成長の源です。成長し過ぎた。。。。ほめられるのに弱い

とにかく、きまま舎のランチを目指してわざわざ来てくださる方達に支えられています。

今日も褒め上手のお嬢様たちにすっかり持ち上げられてしまいました。



コロッケはコチラ参考。
コレを考えた天使大学の女子学生偉い!!!



生協の人気商品のこの一瓶とジャガイモさえあればできます!
味付け不要。美味しかったよ。

鱈も旬だけあっていい味だしていました。ジャガイモがかぶるのでさつまいもで作りました。





ニンジンだって巻き巻きしちゃいました。




普段、皆さまの夢を壊すような発言の多い店主ですが。。。

『料理が嫌い。。。』とか  カフェの店主は料理好き~みたいな思い込み。

正直、いつもいつも料理に情熱を注いでいるわけではないことは事実なのですが、(特に休日)
アレやコレや考えていたり作っていたりするのは結構好きなのです。

それも褒め上手がいるとテキメンやる気をだす我が侭者です。

誰が褒めなくても宮沢賢治のようにコツコツと働くというのがきらいな人間です。(コツコツ型に見えるらしいが違います!)
上手におだてて使ってください。

そんな訳で最近新しいレシピを探してうろうろしています。

ダラダラしていても
美味しいレシピをささっと見つけて
簡単に作って
おだてられたいというだけなのよ


話はJobについて。

去年から気持ちの奥のほうで『働き方』を模索しているのね。

って言うかある事がきっかけでそういう問題提起が自分の中におこって考え始めたの。

時々思い出しては忘れるを繰り返しているの。



今の時代、産業革命後のような世の中の変わりように驚きと置いてかれ感がぬぐえない私です。

で、今の時代は『仕事はしなければならない辛い事』じゃなくなってきているって!



私の時代の価値観。。というか私は{仕事は生きていくためにするモノ}だったし
したくないけれど、仕事だからする的な感じだったし、そう思ってきたのね。

だから私は仕事は仕事、プライベートはプライベートで休みの日をひたすら待って
我慢して仕事してきたの。仕事嫌いなの。

食っていけないから仕事しているのさ

この考え方がふる~い!!! らしい


子供達には『手に職!!!一流企業に就職してもダメ!!!手に職!!』を連呼してきた私としては
『えー!!時代は変わったってかい!!』
ちょっと拍子抜け。

まぁ子供のことはさておき、

これから先の自分の仕事のあり方を本当に考えているの。

今の人たちは楽しい事が仕事なの!
この180度反対の価値観が私の中に『仕事の仕方・産業革命』を起こしたのよ

で、問題はどんな風に働いたらいいのかな。これから先。(小さい声で。。。今年還暦で。。。)

頭柔軟にして、我慢してじゃなくって、楽しくて、充実していて、ハッピーで、祝福された働き方!
それってどんなんよ!!

考え方次第なのかな???
怠け者の働き方ってある? 基本は遊んで暮らしたい思考~。楽しい事しかしない??

でも、求めていくよ

若い人達を見習わなくっちゃね。教えられるよ。たくさんの事を若い人達から。

『must』って辛いもね。

でも、一つ思ったのは。。

『勉強はコツコツとしておくべき。』だね
楽しい事ばかり~楽しくおシゴト~の前にね。楽しく勉強がベストなのかもね。

あ~子育て終わってて良かった~。(本音)


だってね、今日ランチの後、皆さまと算数の問題を解く時間があって
あ~やっぱりアホはダメだぁ~と。自分の事思ったもん。

医療費から食材購入までいつでもどこでも頭使うものね。数字大事よね。



皆さまの帰ったあと、この本を出してきて見直したよ。(生協の宅配でずーっト前に買った。自分用に。)

勉強はしておこうね。それも基礎をね!

そして、楽しく人生を生きていきましょう~。

長くなったね。

あしたもきまま舎やるよ。

朝起きるのは辛いさ~。でも仕事だからね~。。。おっとイケナイ。イケナイ。楽しくね


きまま舎 営業時間・場所のご案内

札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普通の一軒家です。きまま舎は小さな店です。
ほんの10数席しかありません。

当日分のランチが予約の段階でなくなるときもありますので
お電話で確認してからが確実です。080-3296-5758 秋田


よかったら、身体に優しいランチを食べにいらして下さいね。


営業日時
毎週 火曜日  11時~16時(ランチあり)
   水曜日  11時~16時(ランチあり)

    一日休んで

    金曜日  11時~16時(ランチあり)
    土曜日  11時~15時(ランチあり)


 営業日が祝日と重なった場合も営業します。
  
問い合わせアドレス
kimamaya2009@yahoo.co.jp                       

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。


ランチ800円で食後の飲み物つきです。

ランチはなくなり次第終了です。


3名様以上はご予約頂けると、予定がたつので助かります。

皆様のおこしをお待ちしています。




























29年1月25日のランチと毛糸の会。

2017年01月25日 | 今日のランチ

寒い日が続きます。

昨日はこの冬2回目の2階トイレ水道凍結した

あまりの自分の馬鹿に何時間か落ち込んだけど
痛い思いをして(痛い出費)をした分学ぶ事も多かろうと思い直して
今日も寒かったけれど頑張ってランチをつくりました。



このレシピみてジャガイモをさつまいもに替えて作った。



きまま舎には褒め上手が居るのです。

私が何か作るとすぐさま反応してくれて
嬉しいコメントくれるのよ~。今日も美味しいといってくれてありがとう




そして、調子に乗ってとろろ芋のおかずまた作った。
とろろ芋はレンチンすると餅と化すのだよね~。びっくり。

最初に教えてもらったえのきととろろ芋でやったみた。
でもとろろ芋意外にたくさん使うので足りなくなり、餅には餅!って感じで餅を入れてみた。
しかし、教えられた通りに作らないよね~

真面目そうで結構アバウトなんだよねえ~。

今日どこかのコメントで私のこと『おっとりしていそう~。』って書かれていた。
どっこい。おっとりしていそうで(体型的に?)かなりのセッカチ。
めんどくさい事や待たされること全然だめ。

待つくらいなら諦めるってタイプ。ランチもその物がダメとなったら次に挑戦する。


だから私に毛糸は向かない。忍耐強く編むなんて!


だんだんレベルアップしている。今日は『毛糸の会』がありました。







裂織りだって!



皆さますばらしいわ


*ちょっと怖い事が!
ブログのアクセス数。いつも多いときで500台。さっき見たら2770???何コレ?
277の間違いか?何が起きたのかしら?

『どさんこワイド』出演の時だって1000くらいだったのに。

何かの間違いだわ。きっと。





きまま舎 営業時間・場所のご案内

札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普通の一軒家です。きまま舎は小さな店です。
ほんの10数席しかありません。

当日分のランチが予約の段階でなくなるときもありますので
お電話で確認してからが確実です。080-3296-5758 秋田


よかったら、身体に優しいランチを食べにいらして下さいね。


営業日時
毎週 火曜日  11時~16時(ランチあり)
   水曜日  11時~16時(ランチあり)

    一日休んで

    金曜日  11時~16時(ランチあり)
    土曜日  11時~15時(ランチあり)


 営業日が祝日と重なった場合も営業します。
  
問い合わせアドレス
kimamaya2009@yahoo.co.jp                       

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。


ランチ800円で食後の飲み物つきです。

ランチはなくなり次第終了です。


3名様以上はご予約頂けると、予定がたつので助かります。

皆様のおこしをお待ちしています。























H29年1月21日土曜日きまま舎ランチ。

2017年01月21日 | 今日のランチ

今日も寒かったですね。

土曜日にもかかわらずいらしてくださった皆さま。
ありがとうございました。

今日のランチです。



切り干しとパプリカなどの炒め物。

今日のサラダは昨日のかぼちゃサラダを芋にしてみました。カレー粉をまぶして。

そして、お客様に聞いたレシピです。
本来は生のえのきを入れるそうですが
えのきが無かったので、エリンギとちくわをバターでいためて小鉢(そばちょこ)にいれて
上からとろろいもをすったものを掛けてレンチンです。
そしてあんをかけてだしました。それが写真左下。





豆も煮ました。





これも



これも



これも使いました。

ランチは食後の飲み物がついて800円です。

また来週頑張ります。


24日・25日はお席・お座敷いっぱいです。

27日・28日はご予約お取り出来ます。080-3296-5758 

よろしくおねがいします。



きまま舎 営業時間・場所のご案内

札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普通の一軒家です。きまま舎は小さな店です。
ほんの10数席しかありません。

当日分のランチが予約の段階でなくなるときもありますので
お電話で確認してからが確実です。080-3296-5758 秋田


よかったら、身体に優しいランチを食べにいらして下さいね。


営業日時
毎週 火曜日  11時~16時(ランチあり)
   水曜日  11時~16時(ランチあり)

    一日休んで

    金曜日  11時~16時(ランチあり)
    土曜日  11時~15時(ランチあり)


 営業日が祝日と重なった場合も営業します。
  
問い合わせアドレス
kimamaya2009@yahoo.co.jp                       

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。


ランチ800円で食後の飲み物つきです。

ランチはなくなり次第終了です。


3名様以上はご予約頂けると、予定がたつので助かります。

皆様のおこしをお待ちしています。












29年1月20日のランチ。

2017年01月20日 | 今日のランチ

寒いねぇ~。

外に出たくない日々がつづいているのにもかかわらず
きまま舎へいらしてくださってありがとうございます!

最近、いろいろと忙しかったりして
ランチのおかずの新しいものを考えたり探したりする暇がありませんでした。

昨日、おしゃべりしていて教えてもらったおかずを早速つくりました。



かぼちゃのサラダ。いつもと違うところはカレー粉をまぶして
マヨネーズとヨーグルトのソースであえる。これも正確だったかどうか不明なのですが。



白菜の使い方について話していて教えてもらったもの。

白菜とばら肉をフライパンで蒸し煮にする。
ゴマだれソースをかけた。






ワラビも大根と煮た。



切り干しうまそうじゃ!



ゆばもうまそう!おつゆに入れた。



という感じでした。

明日もきまま舎営業予定です。




きまま舎 営業時間・場所のご案内

札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普通の一軒家です。きまま舎は小さな店です。
ほんの10数席しかありません。

当日分のランチが予約の段階でなくなるときもありますので
お電話で確認してからが確実です。080-3296-5758 秋田


よかったら、身体に優しいランチを食べにいらして下さいね。


営業日時
毎週 火曜日  11時~16時(ランチあり)
   水曜日  11時~16時(ランチあり)

    一日休んで

    金曜日  11時~16時(ランチあり)
    土曜日  11時~15時(ランチあり)


 営業日が祝日と重なった場合も営業します。
  
問い合わせアドレス
kimamaya2009@yahoo.co.jp                       

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。


ランチ800円で食後の飲み物つきです。

ランチはなくなり次第終了です。


3名様以上はご予約頂けると、予定がたつので助かります。

皆様のおこしをお待ちしています。
























こんにゃく。安いしデドックスできそう~。

2017年01月11日 | 今日のランチ

昨日は前日にメニュー考えすぎて
まとまらないまま朝を迎え、なんだかまとまりの無いメニューになってしまいました。
今年初だと言うのに。。。

私が頭働かせるとロクなことにならんね


グリーンカレーをお寿司ご飯で食べるって!一体何???

でも優しい皆さま気にせず召し上がってくださって
ありがとうございます。




前の日にレシピ雑誌見すぎた


一番最初にコレを作ろうと思ったの。これは出来たね。



栗原はるみのお母さんのレシピ。
こんにゃくが数段レベルアップするよ。

湯通ししてから使うのではなく、油で揚げてから使うの!!!
びっくりでしょ!

ハネもなくぷっかりぷっかり浮かんできたら引き上げ時なのだとか。

食感がめちゃ良くなって味もしみる。

一生メインにはなれないこんにゃくのランクすこし上げたレシピ!

また色々なものに挑戦していくね

普通だけど、ちょっと変わったものを作るのが楽しい!

これからもきまま舎よろしく



きまま舎 営業時間・場所のご案内

札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普段は普通の一軒家ですが、火・水・金・土に看板と旗がでます!

営業日時
毎週 火曜日  11時~16時(ランチあり)
   水曜日  11時~16時(ランチあり)

    一日休んで

    金曜日  11時~16時(ランチあり)
    土曜日  11時~15時(ランチあり)

*きまま舎の食べログ*
    こちらクリック


 営業日が祝日と重なった場合も営業します。
 開店をお電話で確認してくださると確実です。  080-3296-5758 秋田

問い合わせアドレス
kimamaya2009@yahoo.co.jp                       

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。

地図です。


『一人でお店に入るのはちょっと~不安~それも一軒家』と
思われている方もご安心ください。
店主、かなりの引っ込み思案で臆病者

その気持ちすっごく分かりますので
勇気を持ってピンポ~ンしてくださいね


ランチ800円で食後の飲み物つきです。

ランチはなくなり次第終了です。


3名様以上はご予約頂けると、予定がたつので助かります。

皆様のおこしをお待ちしています。


扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等







きまま舎のフェイスブックもよろしくね。
















きまま舎 週前半ランチ。

2016年11月17日 | 今日のランチ

あっ!昨日ブログ更新してなかったのね。

FBのきまま舎と自分の個人を別々にアップしたら
忘れました。

きまま舎の1週間は火曜日から始まります!
火曜日・水曜日と営業して
木曜日真ん中あたりで小休止して
また金曜日・土曜日と営業するスタイルです。

昔のフライヤーを持っている方はごめんなさい。

色々試行錯誤しながらの営業ですので曜日がちがっているかもしれまん。

きまま舎は2008年に自宅でリサイクルショップとして産声をあげました。と書くと
いかにもその分野を専門としているようですが。。。

なんのなんの行き当たりばったりではじめた感じです。

で、いつしかカフェになりました。ここも試行錯誤。

で、Bも増えたりして。ここも試行錯誤。

Bってゴシップガールのブレアを思い出すわ~ SとBね

きまま舎Bはそんなにキラキラした舞台ではありません。Not N.Y but Misono!(かなりlocal~)
がっつり現実的でばっちりジャパニーズですぅ。。。

少し、インターナショナル入っていますがね

そちらはさて置き、
今週の前半はこんなかんじ。
火曜日と水曜日はちょっと違いますが、

きりぼしの唐揚げをしたからにはフライにも挑戦!





たまごにすり身を入れて時間をかけて焼くだけ。



明日から、また後半きまま舎です。

ではお待ちしております!




きまま舎 営業時間・場所のご案内

札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普段は普通の一軒家ですが、火・水・金・土に看板と旗がでます!

営業日時
毎週 火曜日  11時~16時(ランチあり)
   水曜日  11時~16時(ランチあり)

    一日休んで

    金曜日  11時~16時(ランチあり)
    土曜日  11時~15時(ランチあり)

*きまま舎の食べログ*
    こちらクリック


 営業日が祝日と重なった場合も営業します。
 開店をお電話で確認してくださると確実です。  080-3296-5758 秋田

問い合わせアドレス
kimamaya2009@yahoo.co.jp                       

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。

地図です。


『一人でお店に入るのはちょっと~不安~それも一軒家』と
思われている方もご安心ください。
店主、かなりの引っ込み思案で臆病者

その気持ちすっごく分かりますので
勇気を持ってピンポ~ンしてくださいね


ランチ800円で食後の飲み物つきです。

ランチはなくなり次第終了です。


3名様以上はご予約頂けると、予定がたつので助かります。

皆様のおこしをお待ちしています。


扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等







きまま舎のフェイスブックもよろしくね。























今週作ったおかず。

2016年11月13日 | 今日のランチ

今週のヒットはこちら。



切り干しのからあげ。
味はちょっと簡単なものを使った。

よくある市販の唐揚げの粉
自家製切り干しをもどして、しっかり水を切って粉をといてそれに入れて揚げるだけ。
それもあっという間に揚がる!

五目豆。二日にわたり作った。



にんじんとさつまいもを入れて肉で巻いた。



納豆・とろろいも・味付けひき肉も2回作った。



一度失敗に終わった大根の皮のきんぴら。師匠曰くもっとパリパリするそうな。。。再びトライしよう~!





春雨使える。



蟹(かま)とスィート???何とかという名前のあまりスィートじゃないさつまいも。
名前とイメージでついつい買ってしまう。うわべや名前に弱い

こんな感じ。

では。また来週ね。





きまま舎 営業時間・場所のご案内

札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普段は普通の一軒家ですが、火・水・金・土に看板と旗がでます!

営業日時
毎週 火曜日  11時~16時(ランチあり)
   水曜日  11時~16時(ランチあり)

    一日休んで

    金曜日  11時~16時(ランチあり)
    土曜日  11時~15時(ランチあり)

*きまま舎の食べログ*
    こちらクリック


 営業日が祝日と重なった場合も営業します。
 開店をお電話で確認してくださると確実です。  080-3296-5758 秋田

問い合わせアドレス
kimamaya2009@yahoo.co.jp                       

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。

地図です。


『一人でお店に入るのはちょっと~不安~それも一軒家』と
思われている方もご安心ください。
店主、かなりの引っ込み思案で臆病者

その気持ちすっごく分かりますので
勇気を持ってピンポ~ンしてくださいね


ランチ800円で食後の飲み物つきです。

ランチはなくなり次第終了です。


3名様以上はご予約頂けると、予定がたつので助かります。

皆様のおこしをお待ちしています。


扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等







きまま舎のフェイスブックもよろしくね。