今日は札幌午後から爽やかさ100%でした。
家の中は少し涼しかったのですが、
皆様のハートは燃えていました。
またしても
ゲラゲラの大笑い集団(はるちゃん命名)はワイワイげらげら楽しそうでした。って私も時々参加
イイ腹筋運動になりましたぁ
たるんだ腹がぶるぶる揺れていましたぁ
ランチはこんな感じでした。
今日は盛りだくさんでイロイロな事がありました。
プチウレシその1.
きまま舎店主自作のコサジュをおしゃれにつけてきて下さった方がいて
思わずパチリ
お洋服とのコーディネーもばっちりで、
こんな風にステキにつけてくださるってすご~い
夏バージョンのコットンの物まだまだ店内にありますぞ
プチウレシその2.
本当にきまま舎のお客様は優しい方が多くて
エコバッグの作り方を教えてくださったのですが、
あまりに要領得ない店主のためにわざわざ本を
持ってきてくださった方がいらっしゃいました。
その気持ちがなんとも嬉しいですぅ
奇しくも同じ日に以前から洋服の作り方を
しつこく聞く店主のために
本を貸してくださった別のお客様。
ありがとうございますぅ
もう絶版との事で大切に見せていただきたいです。
しっかし、いくら教えられても頭悪すぎでよく解らない私も
人の優しさに支えられて生きていけるんだなぁ~と
カンドーしたぁ。でも本を見て解るのかチト不安
(プチじゃなくって)、最上級くらいウレシぃ話。
なんと、なんと、世の中には本当に奇特な方はいらっしゃるもので、
先日、『土地お貸しますよぉ~(草取り嫌いな店主が考えた草取りしなくてイイ方法)』の
ブログの記事の話から
きまま舎の小さい庭で、話の流れとノリで《野菜を作ろうプロジェクト》が持ち上がり
真面目で志のたか~いTケ様がいち早く
除草と土耕しをしてくださっていました。
誰に言うわけでもなく
本当に一人もくもくと作業をされていたのでぇ~す
私だったら、これみよがしに『あ~疲れたぁ疲れたぁ~』と大袈裟に
自分のやったことをアピールするだろうなぁと恥ずかしくなっちゃったよ
すごいでござんす。
宮沢賢治のようなお方です 女性ですが。。。
綺麗になった土地です。
本当にありがとうございました。すご過ぎるわぁ
感動の嵐の後は
感動の再会です。
以前、横浜で子育てをしました。
そこで知り合った方がなんときまま舎を訪問してくださいました。
知り合ったトキは
今、双子のママになっている我が娘がお腹の中にいる時って一体何年前だっちゅ~の?
上の子同士が同じ歳だった事や同郷だった事で
本当に親子で仲良くさせて頂きました。
当時、1歳くらいだったその方の次女さんが赤ちゃんを連れて来てくれて
お互いママだったのがババになっていました。
時の経つのは本当に早い
無事、横浜へは着いたかなぁ~。
そして、別のお客様は本州方面の娘さんを連れてきてくださって
今日は遠くから、近くからイロイロなところからいらしていただき
嬉しい一日でした。
そして、今日もお持たせ沢山いただきました~。
みなさまいつもいつもありがとうございます。
美味しいものをみんなでシェアして頂くのは旨さ倍増だね。
たまたまその時間、きまま舎空間で居合わせた皆様が
美味しいものを通じて心アタタカになれるのは
イイコトだねっ
その内の一つでロイズの抹茶チョコ美味しいよ。
さぁ~て、今週も後半ですね。
明日からは暖かくなりそうですよ。札幌も!
皆様、体調を崩しませんように
ごはんカフェ&zakka・リサイクル
札幌市の豊平区で古い自宅でショップをオープンしています。
営業時間・場所のご案内
札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号
普段は普通の一軒家ですが、水・木・土に看板と旗がでます!
営業日時
毎週 水曜日 11時~16時(ランチあり)
木曜日 11時~17時(ランチあり)
土曜日 11時~15時(軽食)
営業日が祝日と重なった場合も営業します
開店をお電話で確認してくださると確実です。 080-3296-5758 秋田
お問い合わせアドレス kimamaya2009@yahoo.co.jp お急ぎのときはこちらへ Roman8.28@softbank.ne.jp
場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
お車の方は、駐車場あります。
扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等
ランチは水曜日・木曜日両日ともにあります。
ランチ600円で食後の飲み物は100円です。
土曜日は軽食で飲み物付きで650円です。
ご予約頂けると、予定がたつので助かります。
皆様のおこしをお待ちしています。
また、ランチの内容は当日のメニューと同じでは無いこともありますので
ご了承ください。(途中、おかずが無くなって違うおかずになることもあります。)