土曜日の営業後です。
今日も一日ありがとうございました。
さて、営業部長登場の事をブログに書きましたが、
その部長が開拓してくれたお店に昨日
仕事の合間にご挨拶に行ってきました。
店主、おちおちしていられません。営業センスないのだから
せめて外回りをまじめにしなくっちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
と言うよりも、部長が大感激していたくらいセンスが良くて
誠実感漂うお店に行きたかったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
そのお店がここです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/19/d0c279b91713f27c4ef0b6d2a690d796.jpg)
見るからに一生懸命スコーン焼いていますという店構え(どのへんが?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/61/acd3197e14aeb8e0afc86fbb617916fb.jpg)
Mom scone マム スコーンさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8e/e954173568b5bc0d403681ee0e89d926.jpg)
店内はやはり外見から想像するとおりのステキ&ナチュラル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
スコーンはやはり店内から想像するとおり美味しそう&ボリューミー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/11/be5a3245326f588335107fb1dcea14e3.jpg)
そして、中身も色々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/41/52143c93b151010b9e924930ca855126.jpg)
ほら。ブルーベリーとクリームチーズ美味しそう~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9f/9aa97dbe133ae33c35224d2fc9752c40.jpg)
ほら。メープルとくるみちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/44/8ff783b21fc8f19bff060c6a14b9bd88.jpg)
そして、陳列しているスコーンから想像するとおりの店内のインテリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1b/f0c3c24103e04dff251459d16cf606c5.jpg)
カントリーだなっす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/76/a883e87b92962dc66f6baebb2ee33347.jpg)
こういう木のおもちゃ好きだなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
そこに、このお店にぴったりの来客です。店内にあった自転車で遊び始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/78/bffa717295d8762d47454151749a9108.jpg)
赤ちゃんを抱っこしているグランマとママとこんなに可愛いボーイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
すべてが絵になってるぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
優しい味わいの焼きたてスコーン。
愛情あふれるこの風情。イイね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そして、こちらのスコーンは
アレルギーのあるお子様にも安心なのだとか。
膨らませる役割のベーキングパウダーをアルミニウム(みょうばん)が
入っていない「ラムフォード」を使用しているとどこかに書いてありました。
タマゴも使っていないとの事。ますますイイねを差し上げたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
そして、店主さんはこのお店にふさわしくナチュラルで優しい方でした。
だって、きまま舎フライヤー快く置かせてくれたのですもの。
コッシー制作会のフライヤーもだよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/23/178762a848e316f9392b7849cb046755.jpg)
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
スコーンはお持たせにもきっと喜ばれる事間違いなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a5/fd25dac6cc4a441436b15842bd796acf.jpg)
こんな感じでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1d/a03db02c8dfe6b2fa0d5808be85b2421.jpg)
東札幌の近くに行ったら寄ってみてね。
絶対、きまま舎営業部長のように感激する事間違いなし!
それにしても営業部長、かなりコーフンしてたなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
今日土曜日にこちらのお店からきまま舎のフライヤーを見て
ランチを食べにいらしてくださった方たちがいて
店主も部長に負けず劣らずコーフンした土曜日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
今日も下は1歳半から上はホニャララ才まで
年齢の幅も広くいらしていただいて
ありがとうございました。
また、今日の様子は明日のブログでアップ出来ればと思います。
皆さま、お休み(じゃない方もいらっしゃるけれど)の前の日
ゆったり一週間の疲れを癒してください。
そして、来週は8月最後の週となりますが、またがんばりたいと思います。
*蝦蟇口作家はるちゃんのオフ会について*
9月10日(水曜日)12時からです。きまま舎にて。
6名様 募集です。とりあえず、先着とさせていただきます。
詳しくは春ちゃんのブログをご覧下さいね。
*お願い*
@リーズナブルで英語をおしえてくださる先生。(ネイティブで女性)
@ギターなど楽器演奏が出来てコンサートに来てくれる方。
こういう方をご存知だったり、自分がそうだ!という方
きまま舎で教室、コンサートをやってみませんか?
是非、ご連絡くださーい。お待ちしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
080-3296-5758 秋田
kimamaya2009@yahoo.co.jp
*コッシー制作会について*
@日時 1. 26年8月30日土曜日
2. 26年9月 6日土曜日 予約でうまりました。
3. 26年9月13日土曜日
@1時から3時過ぎくらいまで。
@費用 材料費込みで1500円
@持物 手ぬぐい(ボンドを使うため)
牛乳パック等はこちらで用意します。
@場所 札幌市豊平区美園7条2丁目3-1
ごはんカフェ きまま舎 店内
@参加人数 各回4人まで(予約お願いします)
@予約電話番号 080-3296-5758 きまま舎 秋田
kimamaya2009@yahoo.co.jp
ブログ blog.goo.ne.jp/kimamaya_2011
コッシーとは。これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fe/94e287938b454e72931d72ca3eecf09d.jpg)
きまま舎 営業時間・場所のご案内
札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号
普段は普通の一軒家ですが、水・木・土に看板と旗がでます!
営業日時
毎週 水曜日 11時~17時(ランチあり)
木曜日 11時~16時(ランチあり)
土曜日 11時~15時(ランチあり)
*きまま舎の食べログ*
こちらクリック
17時,16時,15時と営業終了時間がそれぞれ曜日毎に違いますので
ご注意ください。ごめんなさい。
営業日が祝日と重なった場合も営業します。
開店をお電話で確認してくださると確実です。 080-3296-5758 秋田
お問い合わせアドレス kimamaya2009@yahoo.co.jp
場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
お車の方は、駐車場あります。
地図です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/69/58ca54bf02ca71a4a2d5507c1152ed48.jpg)
ランチは水曜日・木曜日両日ともにあります。
ランチ800円で食後の飲み物つきです。
土曜日は飲み物付きで700円です。
ランチはなくなり次第終了です。
ご予約頂けると、予定がたつので助かります。
皆様のおこしをお待ちしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/82/1f88e96835a3f34f80502e978b56dcd7.png)
扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等
**レンタルスペース、レンタルルーム**
リーズナブルなレンタル料でお使いいただけます。
詳しくはレンタルスペース・ルームのカテゴリーをご覧下さい。
またご質問は 080-3296-5758 秋田 kimamaya2009@yahoo.co.jp へご遠慮なく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/56/71b91eda369a100d976f559274defee0.png)