きまま舎はやど屋になったので
自宅でありながら、自宅ではないという
自分にとって微妙な落ち着きの無さがあるのだ。。
そこで、1階部分の空いている空間をチマチマ
去年から部屋へと改造している。
時々ブログでも紹介しているよね。
ゲストが居ても
ちょっとゴロっとしたくなったときや
居間にいるとお邪魔みたいな時には避難する場所なの。
だって、本当に一般の住宅なんだもん。
完全に個室と言うわけにはいかないのだ。
気配は感じるでしょ。
特に我が家古いしね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも私その古さも結構気に入っているの。
だって、どんな事でもできるんだもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
運よく、1階にもトイレがついていた。
でもかなりボロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/50/e94cc8527c4574326c43f0a9e4d4ed5f.jpg)
そこで、業者さん入れて直したいのはヤマヤマだけど
この古さにお金かける必要あるかしら?いつまでここに住むか
わからないしね。
60歳過ぎると未来は無いんだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
そこで、テキトー職人登場。
自分でやってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/01/0e1e2705beee8772309c00be1fe8375d.jpg)
この古い家には
探せばたいていの物がでてくるのさ。
壁紙。見つけたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cf/7aeb213a7fdb587f5b5e4c11131892e7.jpg)
そして、以前買ってあってどこに使ってイイかわからなかった
Fran Franの壁紙。オシャレなのに申し訳ない。トイレに使った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fc/4ecf4d9cff8f8e3643002e92f1646dd7.jpg)
水道管のサビも取ったし
壁紙と床をかえると少しはボロさが隠れたみたいね。
また次がんばろう!