きまま舎(や)

自宅カフェや民泊のAir BnBをマイペースでやっています。

腹ぺこのちうどん。

2016年04月18日 | 日記

月曜日。

3月末で10年勤めたヘルパーを辞めて
月曜日に用事を入れることが出来て
すこし楽になりました(冬は休んでいたけれど。。)
特に病院の予約を入れることができて嬉しい。

月曜、朝一番で1年に一度の健康診断です。

検査の日は前日から食事抜きですよね。
普通に何も考えずに忘れて食べちゃったらどうしようかと心配しました。
習慣とは恐ろしいもので、夕食は食べるものだと
身体が自然に反応したりしてね

結果は異常なしだったのですが、お腹がすいて
フラフラでした。

帰り道、ウチにつく間も待てずうどんやに入ってしまいました。



あ~一息ついた

避難所生活で食事もままならない方。ごめんなさい。

お金さえ出せば、どこでも食事が出来て
どこへでも地下鉄で行く事が出来て、自分のベッドで寝ることができる当たり前の事が
ありがたいことなのね。

それにしても、炭水化物を抜くとしたら
消化に良い物や発熱の後、何を食べたらいいのかしら。

日本人はおかゆややわらかうどんでしょう~。

ちまたに出回っている糖質制限の健康本や小麦の害の本をみると
何を食べて良いのかわら無くならない?

根菜類だってかなりの糖質含有量らしいし、今まで良いとされていた
食べ物がいきなり悪者にされて何を選択したら良いのか
迷う現在。

今日は糖質たっぷりで遺伝子めちゃくちゃになっているだろううどんを食べた!!!
(今の小麦はそうなんだと

美味しく食べれる事を感謝して食べた。

食べる事だけじゃなくて、この世の中何を信じて何を頼りに生きるかは
自分自身にかかってきているよね。

明日も、めげずに頑張る事ができますように。
そして、弱い私がめげる事になっても良いことに目を向けることができますように。



明日開店予定です。



きまま舎 営業時間・場所のご案内

札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普段は普通の一軒家ですが、火・水・金・土に看板と旗がでます!

営業日時
毎週 火曜日  11時~16時(ランチあり)
   水曜日  11時~16時(ランチあり)

    一日休んで

    金曜日  11時~16時(ランチあり)
    土曜日  11時~15時(ランチあり)

*きまま舎の食べログ*
    こちらクリック


 営業日が祝日と重なった場合も営業します。
 開店をお電話で確認してくださると確実です。  080-3296-5758 秋田

問い合わせアドレス
kimamaya2009@yahoo.co.jp                       

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。

地図です。


『一人でお店に入るのはちょっと~不安~それも一軒家』と
思われている方もご安心ください。
店主、かなりの引っ込み思案で臆病者

その気持ちすっごく分かりますので
勇気を持ってピンポ~ンしてくださいね


ランチ800円で食後の飲み物つきです。

ランチはなくなり次第終了です。


3名様以上はご予約頂けると、予定がたつので助かります。

皆様のおこしをお待ちしています。


扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等



きまま舎のフェイスブックもよろしくね。

























きまま舎店内。H28年4月現在。

2016年04月17日 | 店舗ご案内

きまま舎について。

きまま舎はリサイクルと雑貨をあつかうカフェです。
その他 Air BnBというホームスティ型の宿泊をしています。2階。

カフェでは野菜中心の日替わりランチ(飲み物つき800円)とデザートや単品飲み物があります。
店内はお座敷とぼっくす席とカウンター席があります。


お座敷はこんな感じ。


ボックス席です。


お料理本沢山ありますので、ご覧になってお待ち下さい。



お座敷席の奥の部屋は個室になります。


カウンターあたりから見渡すとこんな感じです。





リサイクルは皆さまからの委託商品を置いています。
今は子ども関係が多いです。



とってもリーズナブルです。



さがせば掘り出し物も!!




雑貨はかぐらやロールやマスキングテープを扱っています。

一軒家でとても入りにくいとは思いますが
是非、一度足を踏み入れてくださいませ

色々な世代の皆さまをお待ちしております。




きまま舎 営業時間・場所のご案内

札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普段は普通の一軒家ですが、火・水・金・土に看板と旗がでます!

営業日時
毎週 火曜日  11時~16時(ランチあり)
   水曜日  11時~16時(ランチあり)

    一日休んで

    金曜日  11時~16時(ランチあり)
    土曜日  11時~15時(ランチあり)

*きまま舎の食べログ*
    こちらクリック


 営業日が祝日と重なった場合も営業します。
 開店をお電話で確認してくださると確実です。  080-3296-5758 秋田

問い合わせアドレス
kimamaya2009@yahoo.co.jp                       

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。

地図です。


『一人でお店に入るのはちょっと~不安~それも一軒家』と
思われている方もご安心ください。
店主、かなりの引っ込み思案で臆病者

その気持ちすっごく分かりますので
勇気を持ってピンポ~ンしてくださいね


ランチ800円で食後の飲み物つきです。

ランチはなくなり次第終了です。


3名様以上はご予約頂けると、予定がたつので助かります。

皆様のおこしをお待ちしています。


扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等



きまま舎のフェイスブックもよろしくね。

























きまま舎今週後半おかず。

2016年04月16日 | 日記

1週間があっという間に終わります。

今週後半に作ったおかずです。



切り干しとひじき煮を合体させてみた。

ポテトサラダには玉ねぎ入れる派?入れない派?
私はもちろん入れるぅ~
ムラサキ玉ねぎを入れました。新玉ねぎでもおいしいよね。



このたびのかぼちゃは大当たりでした。あ~嬉しかった。
アゲの中身はさいの目に切ったとろろ芋と甘辛くいためたひき肉とねぎ。
これらを混ぜてアゲに入れて焼く。



今回の旅で美味しい梅干やさんを荻窪で見つけたので
そこでかった梅酢と沖縄のもずくでつくったよ。



あとは今週のおかずはイカリングフライと鯖を焼いたものでした。



1週間も終わり、また来週も元気で働けますように。






きまま舎 営業時間・場所のご案内

札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普段は普通の一軒家ですが、火・水・金・土に看板と旗がでます!

営業日時
毎週 火曜日  11時~16時(ランチあり)
   水曜日  11時~16時(ランチあり)

    一日休んで

    金曜日  11時~16時(ランチあり)
    土曜日  11時~15時(ランチあり)

*きまま舎の食べログ*
    こちらクリック


 営業日が祝日と重なった場合も営業します。
 開店をお電話で確認してくださると確実です。  080-3296-5758 秋田

問い合わせアドレス
kimamaya2009@yahoo.co.jp                       

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。

地図です。


『一人でお店に入るのはちょっと~不安~それも一軒家』と
思われている方もご安心ください。
店主、かなりの引っ込み思案で臆病者

その気持ちすっごく分かりますので
勇気を持ってピンポ~ンしてくださいね


ランチ800円で食後の飲み物つきです。

ランチはなくなり次第終了です。


3名様以上はご予約頂けると、予定がたつので助かります。

お座敷はご予約していただくとありがたいです。ご利用時間は2時間となっています。

皆様のおこしをお待ちしています。


扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等



きまま舎のフェイスブックもよろしくね。

















































デリ・メンチ・ツィンズ・きまま舎今日も開店。

2016年04月15日 | 日記

東京のデリすごいよ!
あ~今度はデリ巡りツアーしたいわぁ~



スマホの画面大きくして何度も見直したよ



『こんなの食べてみた~い』ってね。
でも家族で食べると普通にレストラン並みの値段になるわぁ

庶民の味方もあったよ。



吉祥寺のメンチカツ。
なにやら並んでいたので並んでみた。
こんなにすぐ買えるのは珍しいらしい。



ここも行列の出来る店。

で、フラフラ。フライングタイガー。



桜も咲いていた。



久しぶりに会ったツィンズは二人乗り電動自転車に乗っていた。



あっという間の都会でした。
都会もたまにはイイけれど、札幌やっぱりイイナ~と思いました。

そんな大好きな札幌できまま舎をやっていけることを感謝しつつ
また週末もよろしくお願いします。

今日もきまま舎営業予定です。



きまま舎 営業時間・場所のご案内

札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普段は普通の一軒家ですが、火・水・金・土に看板と旗がでます!

営業日時
毎週 火曜日  11時~16時(ランチあり)
   水曜日  11時~16時(ランチあり)

    一日休んで

    金曜日  11時~16時(ランチあり)
    土曜日  11時~15時(ランチあり)

*きまま舎の食べログ*
    こちらクリック


 営業日が祝日と重なった場合も営業します。
 開店をお電話で確認してくださると確実です。  080-3296-5758 秋田

問い合わせアドレス
kimamaya2009@yahoo.co.jp                       

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。

地図です。


『一人でお店に入るのはちょっと~不安~それも一軒家』と
思われている方もご安心ください。
店主、かなりの引っ込み思案で臆病者

その気持ちすっごく分かりますので
勇気を持ってピンポ~ンしてくださいね


ランチ800円で食後の飲み物つきです。

ランチはなくなり次第終了です。


3名様以上はご予約頂けると、予定がたつので助かります。

皆様のおこしをお待ちしています。


扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等



きまま舎のフェイスブックもよろしくね。




































今週前半ランチ(火曜日・水曜日)

2016年04月14日 | 今日のランチ

木曜日。折り返し地点です。

1ヶ月ぶりに膝にヒアルロン酸注入~。
最近は痛みもなく、安定傾向。

ドクターいわく。
『痛くないときこそ要注意!』だそうです。『はい。頑張ります!』

本当に若いときには無かった出費があります。
医療費・染髪・暖かグッズ・シミシワ隠しグッズ・等々。。。

でも、そんなことより楽しい話題。

やはり食べる事ね

今週のきまま舎ランチです。



定番になりつつある豆腐いりハンバーグのアップルソース。
今回学んできたキンピラに春雨をいれた炒め物は味を濃くしているので
野菜の上に乗せてドレッシング要らず。



カイワレ・しめじ・わかめ・白ゴマは人から聞いたレシピ。
さつまいもとニンジンの白和えは本を見て。



実は白和えあまり好きではないのですが、このレシピでつくったら美味しかった。



このレシピも参考にしました。鯖ではなくて、秋刀魚でね

一応、ランチは日替わりですが、
予約の段階で二日続きで同じ方が来ないときには
大体二日間は似たようなモノを作ります。

でも、全てが同じではありません。
きまま舎ランチ『毎日食べても飽きない。』を目指しています!

東京のデリ。おしゃれで美味しそうだけれどお高くて
でも、駅中デリではおかずがどんどん売れていました。

それはまたこんど。

明日きまま舎営業です。



きまま舎 営業時間・場所のご案内

札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普段は普通の一軒家ですが、火・水・金・土に看板と旗がでます!

営業日時
毎週 火曜日  11時~16時(ランチあり)
   水曜日  11時~16時(ランチあり)

    一日休んで

    金曜日  11時~16時(ランチあり)
    土曜日  11時~15時(ランチあり)

*きまま舎の食べログ*
    こちらクリック


 営業日が祝日と重なった場合も営業します。
 開店をお電話で確認してくださると確実です。  080-3296-5758 秋田

問い合わせアドレス
kimamaya2009@yahoo.co.jp                       

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。

地図です。


『一人でお店に入るのはちょっと~不安~それも一軒家』と
思われている方もご安心ください。
店主、かなりの引っ込み思案で臆病者

その気持ちすっごく分かりますので
勇気を持ってピンポ~ンしてくださいね


ランチ800円で食後の飲み物つきです。

ランチはなくなり次第終了です。


3名様以上はご予約頂けると、予定がたつので助かります。

皆様のおこしをお待ちしています。


扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等



きまま舎のフェイスブックもよろしくね。



























ご利用時間のご案内。

2016年04月13日 | おしらせ

現実的な話になります。

きまま舎にはお座敷があります。こんな感じです。
だいたいお子様連れのグループが二つ利用できます。



こちらの本でもご紹介していただいたお陰で
お子様連れのママ達が利用してくださっています。



結構、早くに埋まってしまいますので
せっかくいらしていただてもお座敷を利用できない事も多々あります。

そこで、沢山の皆さまにご利用していただく為に、
利用時間を2時間までとさせていただきます。


と言ってもそのように本来はなっていたのです



ゆっくりしていただきたいのですが、本当にごめんなさい。
皆さまに気持ちよくご利用いただくためにご協力の程よろしくお願いします。

*貸切など時間の延長などはご相談下さい。柔軟に対応させていただきます。



次の営業は金曜日です。


きまま舎 営業時間・場所のご案内

札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普段は普通の一軒家ですが、火・水・金・土に看板と旗がでます!

営業日時
毎週 火曜日  11時~16時(ランチあり)
   水曜日  11時~16時(ランチあり)

    一日休んで

    金曜日  11時~16時(ランチあり)
    土曜日  11時~15時(ランチあり)

*きまま舎の食べログ*
    こちらクリック


 営業日が祝日と重なった場合も営業します。
 開店をお電話で確認してくださると確実です。  080-3296-5758 秋田

問い合わせアドレス
kimamaya2009@yahoo.co.jp                       

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。

地図です。


『一人でお店に入るのはちょっと~不安~それも一軒家』と
思われている方もご安心ください。
店主、かなりの引っ込み思案で臆病者

その気持ちすっごく分かりますので
勇気を持ってピンポ~ンしてくださいね


ランチ800円で食後の飲み物つきです。

ランチはなくなり次第終了です。


3名様以上はご予約頂けると、予定がたつので助かります。

皆様のおこしをお待ちしています。


扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等



きまま舎のフェイスブックもよろしくね。















今年の目標半分達成!

2016年04月12日 | 日記

昨日はイケアの話。

しかし、
今回東京へ行った本来の目的は
今年の目標でもある『東京のB&Bに泊ってみる事!』

無事達成してきましたよ~



何事も立場が違うと『思い』も違うというのがいつも感じること。

店主の立場とお客様の立場。
嫁の立場と姑の立場。
親の立場と子どもの立場。

究極、病人の立場と健康な人の立場。

今はこの位置に居るけれど、
いつ何時どんな事で相手側の立場になるかわからない。

そんなショウもない事を常々考えている私。

で、ホストの立場ではなくてゲストの立場になってみたかったの。
どんな風に事が進んでいって(予約の段階とかね)
現地ではどんな気持ちでそのお宅を捜したり
ホストに対してどんな風に接して欲しいか等など。。。

調査ツールは私の感性のみ

予約の段階から、私はいつになく大胆だった

心惹かれるあるお家にどうしても泊りたくて
『こんなゲストのリクエスト、ホストは嫌かもしれない~』と
思いつつ無理を言って1泊のお願いをしてみたよ。(本来は2泊からのお宅)

でもね、私もホストをやっているという事で優しく受け入れてくださったの!!
嬉しかったねぇ~。ホント!!!
あ~本当にこういうところでホストさんのお人柄がでるよねぇ~
この柔軟な対応!学びその1。


そして目指す駅に無事到着。

駅では、
フェラーリと見まごうばかりに立派で真っ赤な車でお出迎えしてくださいました。
(実際、私フェラーリかと思った。。

で、ステキな車でお宅までご案内してくれたの

ついに来ました!!きゃっ!

お宅にお邪魔するとモダンな中にもジャパン的な感じが玄関から漂ってくる~ぅ



で、お部屋もtatami styleでゴージャス



目を引くのはやはり黒塗りの屏風の前に置かれたジャパニーズ雛ドールぅ



床の間にも掛け軸。

オージャパニーズワンダホー
私が外国から来たら叫んでいたかもしれない

ちなみに雛ドールは今頃五月人形に変身しているみたいね。
季節感大事よね

そして、ホストさんとの時間がとても短いにもかかわらず
昔からの友達のように心を開いて話が出来たのがなんと言っても
一番良かった事。

私はホストさんに初めて会う感じがしなかったのね。
人生のどこかでお話した事があったような錯覚に陥ったのね。

きっとコレがBnBの魅力なのかもしれないと思ったね。

『おかえりなさい!』暮らすように旅する。Air BnBのキャッチコピーそのもの!
ステキな体験をありがとうございました!!!

今年の目標は感動とともに達成する事が出来ました!

また日常です。
明日もきまま舎営業予定ですよ~。



























ついでのIKEA!

2016年04月11日 | 日記

IKEA行ってきました!



一日居ても飽きないのはやはりイケアじゃろぅ~。

札幌も出来る出来るといわれながら
いつ、どこにできるのでしょうか???

立川店はおしゃべりしながら歩いて行けば駅からは結構近い。



そして、きまま舎にもあるあのファブリックが長~く下がっていました。



店内くまなく歩くと今日の歩数の目標達成といっても
そんな目標掲げていないしぃ~


そのあと、このボリュームで食べちゃうと、いくら炭水化物抜きでも
ダメよね



コレでもかという感じのカロリー摂取



もう一人もすごいね


タイトルに『ついでのイケア』となっているけれど
一体何のついで?

それは明日ね。


明日はきまま舎通常営業予定ですよ~



きまま舎 営業時間・場所のご案内

札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普段は普通の一軒家ですが、火・水・金・土に看板と旗がでます!

営業日時
毎週 火曜日  11時~16時(ランチあり)
   水曜日  11時~16時(ランチあり)

    一日休んで

    金曜日  11時~16時(ランチあり)
    土曜日  11時~15時(ランチあり)

*きまま舎の食べログ*
    こちらクリック


 営業日が祝日と重なった場合も営業します。
 開店をお電話で確認してくださると確実です。  080-3296-5758 秋田

問い合わせアドレス
kimamaya2009@yahoo.co.jp                       

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。

地図です。


『一人でお店に入るのはちょっと~不安~それも一軒家』と
思われている方もご安心ください。
店主、かなりの引っ込み思案で臆病者

その気持ちすっごく分かりますので
勇気を持ってピンポ~ンしてくださいね

小さなお子様連れ大歓迎です。


ランチ800円で食後の飲み物つきです。

ランチはなくなり次第終了です。


3名様以上はご予約頂けると、予定がたつので助かります。

皆様のおこしをお待ちしています。


扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等



きまま舎のフェイスブックもよろしくね。





























三代目 きまま舎フラグ!

2016年04月10日 | 日記

かねがね新しいものを作りたいと思いつつ4月が始まってしまっていました。

きまま舎の今の旗は2代目です。

初代はこのブログの表紙?にあるものです。

2代目の旗も初代同様
強風に飛ばされてもめけず、お客様や通行人に助けられきまま舎営業日には元気よく
その任務を遂行していましたが。。。
寄る年波には勝てず、残念ながらその仕事を後輩に引き渡す時がきました

じゃじゃ~ん。

新人です。



裏はちょっとパンチにかける『きまま舎』(きっと字体の色が薄いのだ)カフェ部分です。





できれば細々とやっている『雑貨』や『リサイクル』の文字も入れたいのです。
ここまで来たら追加が面倒になっています

4月12日からはコレで開店させたいと思っています。
では。また。



きまま舎 営業時間・場所のご案内

札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普段は普通の一軒家ですが、火・水・金・土に看板と旗がでます!

営業日時
毎週 火曜日  11時~16時(ランチあり)
   水曜日  11時~16時(ランチあり)

    一日休んで

    金曜日  11時~16時(ランチあり)
    土曜日  11時~15時(ランチあり)

*きまま舎の食べログ*
    こちらクリック


 営業日が祝日と重なった場合も営業します。
 開店をお電話で確認してくださると確実です。  080-3296-5758 秋田

問い合わせアドレス
kimamaya2009@yahoo.co.jp                       

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。

地図です。


『一人でお店に入るのはちょっと~不安~それも一軒家』と
思われている方もご安心ください。
店主、かなりの引っ込み思案で臆病者

その気持ちすっごく分かりますので
勇気を持ってピンポ~ンしてくださいね

小さなお子様連れ大歓迎です。


ランチ800円で食後の飲み物つきです。

ランチはなくなり次第終了です。


3名様以上はご予約頂けると、予定がたつので助かります。

皆様のおこしをお待ちしています。


扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等



きまま舎のフェイスブックもよろしくね。














今週作った大豆のおかず。

2016年04月09日 | 日記

すずまる大豆活躍しています。

今週の火曜日はすずまる君を揚げてみました。



サキイカと甘辛すっぱいタレで絡めて見ました。
オヤツにもなりそうです。



すっぱいといえば、ガリとパプリカを豚肉で巻いて
豚ドンのたれとガリの汁で絡めました。ピンクペッパー散らばせて。



絡めるの結構好きかも。

また来週もからめるよ~!

4月8日と9日はきまま舎おやすみいただいています。

また4月12日火曜日にお会いしましょう~






きまま舎 営業時間・場所のご案内

札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普段は普通の一軒家ですが、火・水・金・土に看板と旗がでます!

営業日時
毎週 火曜日  11時~16時(ランチあり)
   水曜日  11時~16時(ランチあり)

    一日休んで

    金曜日  11時~16時(ランチあり)
    土曜日  11時~15時(ランチあり)

*きまま舎の食べログ*
    こちらクリック


 営業日が祝日と重なった場合も営業します。
 開店をお電話で確認してくださると確実です。  080-3296-5758 秋田

問い合わせアドレス
kimamaya2009@yahoo.co.jp                       

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。

地図です。


『一人でお店に入るのはちょっと~不安~それも一軒家』と
思われている方もご安心ください。
店主、かなりの引っ込み思案で臆病者

その気持ちすっごく分かりますので
勇気を持ってピンポ~ンしてくださいね

小さなお子様連れ大歓迎です。


ランチ800円で食後の飲み物つきです。

ランチはなくなり次第終了です。


3名様以上はご予約頂けると、予定がたつので助かります。

皆様のおこしをお待ちしています。


扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等



きまま舎のフェイスブックもよろしくね。