46部屋

鬼滅の刃&呪術廻戦好きブログ&たまに日記。

連休最後は…

2022-08-18 10:05:00 | 日記
お一人様で🚘でブーン




兵庫県朝来市にある姫宮神社








とても清々しい神社でして
本殿に行くまでに川が流れていて…
これがまたいい‼️
波の音も好きですが、力強い川の流れる音も
めちゃ好きです💖





テクテク歩いて行くと手前の鳥居⛩が見えてきます。





鳥居をくぐると中には公園があって…
なんだか可愛らしい神社なのです💖





来た時は雨もパラパラと曇りだったんだけど
本殿撮影するときは、何とか青空もチラッと


名前の通り、なんだか愛らしく可愛い神社でした💕


次に行ったのは


美人の湯 黒川温泉♨️







泉質はアルカリ性単純温泉♨️
炭酸水素イオンを大量に含む温質から
美人の湯と呼ばれてるそうです。

軽くぬるっとした感ありましたね。

午前中に行ったからかほぼ貸切でした
幸せ

1つビックリしたのは露天風呂にあった貼り紙。
アブって🪰人の血を吸うらしく(知らなかった)ハエ叩きで叩いてくれと

こちらはマッパの裸ですからね〜

露天風呂堪能してた時、確かに何かが寄ってきましたね。(アブかはわかんなかった)






サインとかがチラッと飾られてました




お風呂上がりに食べるアイスは最高です💖
濃厚で美味しかった
300円のアイス、安く感じるよ






黒川温泉の裏は黒川ダムが広がってます。
広大で感動したのですが、
スマホ画像じゃ表現しきれないっっっ💦



私は基本ナビ任せで運転するので
(地図が読めない)
(スーパー方向音痴)
自宅に帰る為にナビに頼ってたのですが、

来た道と違う獣道を何故か行く羽目に…😭
ホント半泣きで運転してました。

こういう時に限って、スマホの電波が悪いのか
サブスクで音楽すら流れてくれなく…
車内は無音😭😭😭

自分の口から漏れる言葉は
『前から(🚘)来るな』


20分ほど獣道との格闘のあと
普通の道を走り続けると
道の駅が。
まだまだ自宅に帰るまでは距離があるので、
ちょっと休憩しよ〜っと🅿️に停めて前見た瞬間







⬆️え、何、この神社はっ⁉️

道の駅杉原紙の里・多加の前、
道を挟んであった


青玉神社


道の駅そっちのけで勿論行きました












あー、あの恐怖の獣道はこの為なんだ…と

正直初めての経験✨



杉の里というからなのか、
杉の木がたくさんで…
これがまた大事にされてる感半端なくて…







本殿前にも画像みたいに自由に存在してます



本殿横には乳の木





本殿奥には夫婦杉






⬆️読んで凄く納得と同時に凄く嫌な感情が


まだ我慢せにゃならんのか〜







姫宮神社も青玉神社も
とても大切にされてるのがわかる神社でした。
大変大変素敵な旅になりました