46部屋

鬼滅の刃&呪術廻戦好きブログ&たまに日記。

鬼滅の刃 吾峠呼世晴 原画展①

2022-07-20 06:59:00 | 鬼滅の刃 情報
まずはネタバレしない程度の記事①あげます〜

うちは時間は15時からの原画展入場で、
順番がCでした。

大阪に着いたのは11時過ぎ。
まず最初にカフェ行きました〜


コラボカフェ「『鬼滅の刃』展 茶屋 きさつ亭 」


待ちも五分程度だったので普通に入場✨

当日チケットを見せて購入したいメニューを
受け付けて貰います
(店員さんが紙にメニューをチェックいれてくれました)

⬇️



↑手前の方が店員さん







⬆️吾峠先生の可愛い絵柄が❤️


このカラフルな絵柄の場所がカウンターで、
注文用紙を受け取ってもらって
お会計をして、
トレーを手渡されます。
トレーには注文した分のフードのカトラリー、
フードを配膳される番号札がのせられてます。
注文したドリンクを受け取り、
座席に移動します。

待ちもほとんどないからか、
席もちらほら空きがありました。
座席も個人的にはちょっと選択可でした。

座席には
キャラクターの
ランチョンマット?
ランチョンシート?
が飾ってあるので座席選びも真剣です





⬆️こんな感じのマット。

この義勇さんの前=アクリルパネルを
挟んだ向かい側は禰󠄀豆子ちゃんだった…
(撮り忘れ…😭)


私は推しの実弥きゅんに運良く座れました〜
めちゃくちゃ嬉しかった。
そして実弥きゅんの向かい側の
ランチョンマットは玄弥でした。
(そしてまた撮り忘れ😭)


⬆️この向かい側が玄弥。

一緒に行った娘は拘りなかったので
ありがたやー

注文したメニューは


『きさつ亭カプチーノ』実弥


おばみつパンケーキ(店員さんが言ってた)


煉獄さんオムライス(店員さんが言ってた)



⭐️おばみつパンケーキは
🍓とピスタチオ大好きな私は大変満足でした‼️
三色団子🍡もミニで可愛いのにホントに🍡だった

⭐️煉獄さんオムライスは
娘曰く、『魚介類っぽい』との事。
オマールベースだからかな?
ペロリと食べてましたよ
私も一口貰ったけれど、ホント美味しかった❤️

テンション上がりすぎると色々忘れちゃうのが
私なんですが、
パクパク食べてる時に娘に言われ…
『ぬい、は?』

はっ‼️

そう、徳島行った時にあれだけ思ったのに…





慌てて出しました







えへへ、幸せ〜❤️❤️


きたつ亭でコラボメニュー頼むと
貰えるコースター⬇️



柱もあればよかったのになぁ。
でも争奪戦が凄いだろうし…
仕方ないね。



あと、コラボメニューに付いてたピック⬇️




持って帰ってきました
原作絵最高✨

普段はコーヒーを飲まない私
実弥カプチーノは最後まで絵柄を
崩さないように大事にいただきました❤️
おばみつパンケーキとめちゃくちゃ合います

マジ、行って良かったっ‼️(1回目の叫び)




②に続く……









はじめての…『かっさ 』体験

2022-07-05 18:49:00 | 健康関係
初体験シリーズ①

ずーーーっと気になってて一度は体験したかったのが、『かっさ』

かっさ、ご存じでしょうか?

色々な素材のかっさがありますが、
だいたいが手のひらサイズでハートっぽい形が
多い気がします。
(まあるくなってる形の部分とシュッとしてる部分との混合)

私も昔、陶器のかっさ、雑誌か何かの付録だったような気がしますが1つ持ってます。

コレ⬇️



素材は他に天然石やステンレス製
安価なプラスチックとかさまざまです。

今回施術してもらったのは全身なので
頭から足裏までしていただき、
箇所によって使い分けされていたようです。

頭はホントバリバリというかゴリゴリゴリ〜
っていう感じで…体験したことがない音と体感でした。でも施術中、不思議と痛くない。
スタッフの方曰く、頭は牛角製だそうで…
私は寝てますから見てませんが、牛角製は
独特の形をしてるみたいです。

⬇️こんな感じ



今回お世話になったサロンでは
まずは身体全体のストレッチ。
私は関節の動きが年々悪くなってますので
バキバキいってました。

あとは体調に応じて(気になる箇所を伝えて)
オイルを選んで下さいます。
これがまた良い香と癒しでして…
和漢オイルなので、洋とはまた違って…

私の中では
洋は良い香〜癒される、好き、これ好み❤️
これ、ん、あんまり、かな。と分かれる。
和は良い香〜癒される、好き、どれもめちゃ落ち着く〜❤️

って感じでした。
ブレンドされても違和感ない。
オイルだけでも癒し効果半端なかったです。


カッサで施術してもらうと多分ほとんどの方が
避けては通れないのが
『瘀血』
だと思います。

■「瘀血」とは 毛細血管や臓器の微少血管網に血液が滞留し、血流が阻害されている状態のことです。一度滞留した瘀血は自然には流れにくく、酸素や栄養が細胞に届かなくなるため、痛みや体調不良、病気を引き起こします。 
当院のかっさ治療は、この瘀血を排出することで血流を正常化させるものです。 瘀血が原因の症状であれば、長年たまった瘀血を流すことにより、原因がわからず、何をしても改善しなかった症状も、施術後、速やかに解消されます。 

ググってみられたらお分かりかと…

施術してもらった箇所の肌の色が変わるんですよね…

私も酷かったです〜
また血の巡りが良くないタイプなので
(わかってました)
瘀血の色がドス黒かった…


またこれが数日消えないんですよねぇ。
私は瘀血がひどく、首から背中、
足のふくらはぎ裏まで出てたので、
ちょっと人の目が気になりました…

(首はシャツの襟立てないと見えちゃう)
↑純一石田じゃんwww

家族には心配させたらダメだから見せないようなんか気が張ってましたね
旦那は
心配してくれるのはいいのですが
頭硬いタイプなんで小うるさい…

話がそれましたが、
今回のかっさで凄く気持ち良かったのが
かっさ以外に
和漢オイルと温石でした。
和漢オイルは先程述べましたが、
温石はマジ最高でした。

あれ持って寝たい。
冬、特に。
施術は初夏だったのにそう思うくらい
気持ち良すぎました。

デトックス、ホント奥深い〜
色々な方法があるけど
根っこは似てるんですよねぇぇ。

1番自分に合うの見つけるまで
まだまだ私の挑戦続きます❤️





あじさいと神社。

2022-07-01 20:35:00 | 日記
最近は夏大会必勝の為、遠征先や
暇さえあれば神頼みしてます。
そうしてれば自分が落ち着くから…

最近行ったのは岡山県にある

吉備津神社








境内は紫陽花の時期なので
かなりの人で賑わってました。










いきなり暑くなったから紫陽花も
ちょっと元気なかったりしてますが…
たくさんの方が紫陽花をそれぞれ愛てました。



そして参拝時間ギリギリに駆け込んだのは…


吉備津彦神社









ギリギリだから画像が…少ないっっ



どちらの神社もいつも一緒に
お邪魔させていただいてます。(3回目訪問)
毎回何か非日常体験なり、ワクワク体験なり
ホント行くと嬉しい気持ちで家に帰れる処
だったりします❤️

今回は茹だる暑さと蒸し暑さの両コンボ、
しかも息子応援後という三重苦で、
結構不機嫌自分状態だったのですが、
一部の場所に足を踏み入れたら
めちゃくちゃ涼しい風🍃が…
あまりの爽やかさに別世界に来たのか⁉️と

本当に優しい神様がいる神社だと私は思います