goo blog サービス終了のお知らせ 

46部屋

鬼滅の刃&呪術廻戦好きブログ&たまに日記。

プロントコラボ

2024-07-19 09:24:00 | 日記
行ってきました、プロントのポケモンコラボ

今回のメニューは夏☀️
イメージは海🌊と山⛰️





食べてみたかったのは




パスタ🍝‼️

⭐️オーガポンの4つの仮面のバジルパスタ

バジルソースをベースに赤海老を加え、4つの仮面をイメージした、アスパラ・チーズクリーム・オリーブ・セミドライトマトをトッピングし、花をイメージしたチーズを散らしました。チーズクリームはスーパーフードのスピルリナから抽出された、天然色素で青色を表現しています。一皿でオーガポンを丸ごと感じることができるパスタです。


⭐️空飛ぶカイリューのトマトクリーム生パスタ

トマトクリームソースにサーモンとしめじを合わせ、魚介出汁を合わせたふわふわソース、曇型ふやきをトッピングしました。カイリューが雲の上を飛ぶ様子をイメージし、もこもこの白いクリームからパスタが出てくる見た目にも楽しめるパスタです。





オーガポンの方は
星の形がなんとも言えなく可愛い❤️❤️❤️
えび🦐もぷりっぷりで美味しかった〜

カイリューの方は
白いもこもこの雲☁️が可愛い🩷🩷🩷
ソースがよく絡む食べ応えのあるパスタです





🌟ヤバソチャのおもてなし抹茶ラテ

宇治抹茶100%使用のプロントオリジナルの抹茶ミルクに白玉、あずきと和のテイストを加え、ヤバソチャにおもてなしされたような優しい味のドリンクです。



🌟ドオーのダブルチョコムース

2層のチョコムースにグラッサージュ※チョコをかけ、ホワイトチョコのガナッシュを絞り、ドオーをイメージしました。ムースがさっぱりと食べやすく夏にもピッタリのケーキです。
※グラッサージュとは、チョコなどでケーキなどコーティングし、表面に艶を出すために行う調理法です。


どちらのスイーツも美味しかったです〜

ラテは甘すぎることもなく
ちゃんとした抹茶🍵味でホントおすすめ!

チョコムースは想像よりサイズは小さいけど
濃厚なチョコにムースが絶妙で
これまた美味しかったです


今度は
ピカチュウマンゴーと
テラパゴススカッシュ
飲んでみたいなぁ



ノベルティはこちら



フードはオーロラキーホルダー
※角度によって色が変わって綺麗です〜

ドリンクはクリアカード
※全部で20種もある〜



今回もありがとう〜プロントコラボ
美味しくて可愛いから癒された〜








さねみきゅんGET〜⭐️

2024-07-13 21:38:00 | 鬼滅の刃 グッズ

プライズでGETしてきました〜

こちら6月末に登場してましたが

先月頑張った時は相手にもされずに帰った

記憶があります🤣



ポージングフィギュアシリーズ


「VIBRATION STARS」


「風の呼吸」を繰り出す躍動感を

衣装のシワや髪の動きなどで再現!

商品仕様
・全1種
・約14cm



今回はむすっこにお願い🙏してみました
見事GETに成功〜✨✨
ありがたや〜🩷



箱📦から出したらこんな感じ〜
フィギュアはたまーに
身体や首が後付けだったりだから
ご対面まで正直ドキドキ💓




あ、ふつーだ
分裂していない
よかった〜






日輪刀もちゃんとぐるぐるに保護してある
凄く精巧そう‼️テンションあがる〜






台座、ポージングだから支え、本体
に分かれてました




⬆️みて!日輪刀に本気を感じる‼️

繊細な作りの鞘を実弥きゅんの腰にぶっ差し
※穴がちゃんと空いてる



おてての傷、細かい〜〜‼️
ここで刀を持たせるのに手こずるw





なんとか出来た

更に手こずってしまったのが……
身体を支える為のヤツです



支えが上手くハマらず塗装が禿げてきた…
穴の中だけれどショックぅー‼️



⬆️塗装が…剥がれてる残骸💦



途中心が折れそうになりながら
な、なんとか頑張れたよ〜ふぅ……




我が家では実弥フィギュア
実はまだ
2体目という少なさ




このさねみきゅんらしい動きがいい〜‼️



背中の殺が美しい✨

このフィギュアは説明の通り躍動感が
素晴らしい〜






2つ並べて違いを楽しんでます




6月といえば…

2024-07-04 14:52:00 | おすすめ兵庫
今はじめじめ〜な季節…
お出かけも億劫になっちゃっいますよね…
だから気持ち塞ぎ込んだりしないよう
毎日楽しい事ばかり妄想してました


その一つに考えてたのが…
紫陽花‼️を堪能しにいく事〜

6月はたくさんの場所に伺う事が出来たのも
良かったけれど、行った先に
それぞれに良いとこあって楽しかったですっ




①円照寺










こちら、こじんまりとした敷地なのですが
たくさんお手入れされています
紫陽花達やそのほか季節の花々に
手書きの説明書きがされていまして…
めちゃくちゃほんわかしました


6月中旬だったこの時期は
まだ6部咲だったけど推しぬいと
撮影出来てテンション上がってました〜‼️



















また別日に行ったのは…

②神戸森林植物園






⬆️アナベルの丘













種類様々な紫陽花が広大な敷地にあちこち植えてありまして…
歩くたび右左に首と目が忙しかったです😁
葉の形が全然違う種類もあるし、
お花も違うってなると紫陽花に見えないっっ
奥深いよ…紫陽花さま✨













↓季節外れの紅葉🍁




秋とは真逆の色合いも感動✨✨


敷地内にあるカフェのソフトクリーム
この日は砂糖抜きは無礼講











想像以上の紫陽花と戯れれました〜


またまた別日にこちら↓

③しい茸ランドかさや








しいたけランドだから😂
色んな設備もあったりする中、ウケたのが↓



1000名以上可って


あと紫陽花ではないですが…



④ラベンダーパーク多可








青空も見え
たくさんのラベンダー🪻がいっぱいで
気分爽快でした




あ、こちらでも紫陽花発見でした💡

4箇所でそれぞれの良き紫陽花と出会えて
ハッピーでしたっっ✨✨✨

結構どこの紫陽花も6月末くらいからが
見頃みたいで…想像より遅めなんだなぁ、と
大人になって知る



さぁ、7月は何処に行こっかなぁ