Happy☆

医療事務またはじめました。たまに司書、そして子供のことを徒然と…

診療情報管理(スクーリング1日目)

2005-10-17 19:51:23 | 診療情報管理士のお勉強♪
今日はいつもより1時間早く起き、満員電車に揺られ、スクーリングに行ってきました。

着いたのは10分前
そしたら、もう狭い席(メイン会場です)しか空いてなく、泣く泣くその会場へ・・・。

みんなもっと早く来てるのですね

今日のスクーリングの話の前に東京会場(笹川記念会館)について。。

今回は、約600人が東京でスクーリングを受けているそうです。
会場は講師の先生が話してくれるメイン会場。
正直、凄く狭いです。
その上、照明が黄色くて勉強しずらいです
あと、通信友達“Iさん”がいつも座っているという3階の会場。ここは穴場みたいです。
4階の会場は講師の先生の映像をLIVE形式で放送されます。2部屋あるのかな!?
私は、だいたい4階に行って講義を受けています。
が、今日は、私が行くのが遅く、4階は満席でした
4階はLIVEですが、席がメイン会場の3倍ぐらいあり、ゆったり座れます


ちなみに、私が今日座ったメイン会場の席はこんな感じなのです。↓


机は、テキストが全て乗らないプリントもはみ出ちゃいます


足元は前の人の椅子と30センチ(もスペースあるかな
ちらりと私の足です

(なかなか会場でデジカメ写真撮るの勇気いりますね


◆今日の午前は『ICD-10 国際疾病分類について
基本体系やその主要病態の選択ルールや原死因選択ルールなど・・。

難しくて、よく分からず・・。
とりあえず、話していることをメモしたり、マーカーで線を引いてみました


◆午後は医療制度や色々な法規定について。
講師の先生の声が子守唄に聞こえました。


仕事と違って、たまに勉強をしに行くと疲れも違いますね~