遅くなりましたが、yosinosanさんから回ってきていた バトンをやってみましょう。
その名も『人生の経験値バトン』です。
問題をみたら、100問以上あり 全部答えるのは大変なので(笑)ピックアップした5問だけ、やりたいと思います。
1.
転職
バイト経験はたくさんありますが、転職は1度だけです。
以前は、電気商社の営業事務を1年半していました。
短大の就職活動中、情報通信系でSE・オペレーター・プログラマー等の職種の会社にも内定を頂いておりました、が、私には事務職の方が向いているんじゃないかと思い、就職活動をやり直し、この会社に入社したのですが、OLという職種も私には向いていませんでした。。
2.
ピアノ
小学生の頃、習っていました。
今でも、私の部屋には電子ピアノはあります。

中学生の頃は、『合唱コンクール』でピアノ奏者にも1度だけなりました。
今は、趣味程度に、好きな曲を時間がある時に、弾いています。
リチャードクレイダーマンの曲が、癒しになり好きです

3.
ラグビー
見に行ったことあります。
一番初めは、高校生の時、当時付き合っていた人がラガーマンで、早稲田大学とどこかの試合を、秩父宮ラグビー場まで見に行きました。
最近では、みのちゃんもラガーマンです
大学院(M2)時代の、試合、友達3人連れて見に行きました。
ちょうど、今ぐらいの時期です。大学対抗戦がやっていて、彼の大学は勝ちました
みのちゃんも活躍していたね
4.
進研ゼミ
小学生の頃やっていました。
通信はキライでした。 毎月、教材が送られてきても中身は、あまりやっていなかったです。
だけど、社会人になってから、通信教育を受けることが増えました。
私もやれば、出来るのですね
5.
廊下に立たされる
あります。
というよりは、正座させられる。。

忘れもしない。。。高校1年次の商業簿記の授業中。
班になって、問題を解いていたのですが、みんなでおしゃべりをしすぎて、うちの班みんな、廊下で正座させられました。
恥ずかしかったです
さて、今日の夕方は友達と食事に行ってきます~。
楽しみだなぁ~
その名も『人生の経験値バトン』です。

問題をみたら、100問以上あり 全部答えるのは大変なので(笑)ピックアップした5問だけ、やりたいと思います。
1.


以前は、電気商社の営業事務を1年半していました。
短大の就職活動中、情報通信系でSE・オペレーター・プログラマー等の職種の会社にも内定を頂いておりました、が、私には事務職の方が向いているんじゃないかと思い、就職活動をやり直し、この会社に入社したのですが、OLという職種も私には向いていませんでした。。

2.


今でも、私の部屋には電子ピアノはあります。

中学生の頃は、『合唱コンクール』でピアノ奏者にも1度だけなりました。
今は、趣味程度に、好きな曲を時間がある時に、弾いています。
リチャードクレイダーマンの曲が、癒しになり好きです


3.


一番初めは、高校生の時、当時付き合っていた人がラガーマンで、早稲田大学とどこかの試合を、秩父宮ラグビー場まで見に行きました。
最近では、みのちゃんもラガーマンです

大学院(M2)時代の、試合、友達3人連れて見に行きました。
ちょうど、今ぐらいの時期です。大学対抗戦がやっていて、彼の大学は勝ちました


4.


通信はキライでした。 毎月、教材が送られてきても中身は、あまりやっていなかったです。

私もやれば、出来るのですね

5.


というよりは、正座させられる。。


忘れもしない。。。高校1年次の商業簿記の授業中。
班になって、問題を解いていたのですが、みんなでおしゃべりをしすぎて、うちの班みんな、廊下で正座させられました。
恥ずかしかったです

さて、今日の夕方は友達と食事に行ってきます~。
楽しみだなぁ~
