以前ケンミンショーで紹介されたおにぎりせんべい。
一部地域のものらしくて、え?知ってるけど?って思いました。
ところがお店で探してもなかなか見つからない。アレー?変だなぁ…
そう思いながら…どうも9ヶ月くらいたったようです(笑)
ようやくゲットしました。
これはばびちゃんのブログで確か…と思い、探してみると昨年10月のことだったのね。
いやー、おいしくてつい食べ過ぎるところでした。歯ざわりいいわ~。
写真に一緒に写っているのはキリ番プレゼントの招き猫です。
お盆を持っているので招いていませんが(爆)
いつのキリ番でしょう?実は忘れていないんですよ(爆爆)
もうちょっと待ってーーーm(__)m
おいしいのー(^◇^)見つかるといいな!
最初食べ始めは「ふーん」って思ったんですが、手が止まらなかった(笑)
ばびちゃんの記事も見てくださってありがとうございます。あのころは向こうの定番かと思いましたが結構広くあるんですね。
スーパーのお煎餅売り場か駄菓子売り場にあります。
バッグに入れておいてちょっとおなかすいたときに
丁度いいみたい。
ばびさんちに行ってみたけど売ってるところがわからなかった(^_-)-☆
おやつは心の栄養です!少しでも口に入れられたらいいね(^^)v
>けろちゃん~~ポレポレとうさんへ北海道限定~
>お知らせしなくては~~
ほんとね!限定シリーズでブログを書くのもいいかも(^^ゞ
カツゲンもそういえばそうだっけ。馴染み深いですよね♪
>でも、道産子waniko知らない食べ物。。。
>昨夜のケンミンショーでの。。。食べたい!!
地元民だから地域限定だって分からないってことはありますよね!
ケンミンショー、玄武ちゃんのお誕生日プレゼントのクッキー作りながら見ました。
だからちょっと覚えてないけど(爆)芦別のね!おもしろいねー!「お母さんのことを思い出せません」(笑)本家から独立した一品なのね(笑)
何かおすすめできる北海道のものあるかなー♪
tubaさんにもなじみがあるんですね。
今日食べ終わっちゃいました。またほしい(^^)
北海道ならではのおせんべいもあるのかな?
てか、おやつ食べてない(ーー;)…
そっかぁ~心のゆとりがないと病気になるかも^_^;
けろちゃん~~ポレポレとうさんへ北海道限定~
お知らせしなくては~~
羊羹パンもいいけれど~~
HALパパによると マルちゃんの焼きそば弁当とか
知っていると買うけれど カツゲンとか~~
でも、道産子waniko知らない食べ物。。。
あるんだよねぇ~~(`´)
昨夜のケンミンショーでの。。。食べたい!!
こんばんは(*^_^*)
そうなんだ~
おにぎりせんべい地域限定・・・・
九州には普通に売っていますよ♪
とうさんもおにぎりせんべいをご存知なんですね!そちらでも定番のお菓子ですか?
ヨウカンパン~(^◇^)!!昔からありますね。
気に入っていただけて、道民としてとてもうれしいです。小豆とクリームって合いますよね!!
娘ちゃんに食べさせたら私のようにトリコになってしまうかな(^◇^)
でもぜひ探してみてください。普通の味のようでいて、いつの間にか食べ過ぎています。普通の味だから進むのかな?とにかく噛み心地がいいの~~~♪
北海道限定じゃなく…なんというか…むしろ無いらしいんですよ。でも見覚えがあったので探していたんです。やっと発見。
カロリーはそこそこです。うっかり袋の半分食べてもまだセーフかな?
北海道のおにぎりをご贔屓にありがとうございます(^^)v私も鮭が大好きです!昆布もおいしいですよね♪
ちなみに山賊おにぎりご存知ですか?大きいおにぎりの角に、それぞれ違う具が入っているの。豪華(笑)
今日ね、食べる分だけ出しておこうと思って数枚置いておいて、一気食いはせずにちょっと手を休めようと思ったら、ちょっと休めるどころか完食していました。
自分に驚愕。おにぎりせんべいの魔力;
こんな事は初めてです;いつも絶対一気食いしないのに。
私も大好きです。
地域に特化した食べ物と言えば、
最近北海道出張だらけなのでヨウカンのパンを食べるようにしています。
とても美味しいのに北海道にしかないんですよ~(ToT)
お店で買ってホテルでおやつにしています。
娘ちゃんが見たら 絶叫のお菓子(笑)
かあちゃんも 市内 探してみようかしら?
先日、スーパーで見かけました。
そんな有名なおせんべいとは…知らなかった。
徳馬さんの地域にもあったんですね!ん?主食?(笑)確かに主食の勢いで食べかけた(笑)危なかった(笑笑)
猫のお盆はね、なくしそうなくらい小さいものを置いてもらおうかと思って(^^)v
キリ番狙って~。でも次回はいつだろう。何番にしよう。
幼児の常備食!ちびっ子、食感が楽しくてアゴを使う練習になるかもねー♪大人もおいしい(^◇^)
おにぎりせんべいの小袋!それも見たかも!
なんとなくね、駄菓子コーナーにあったような気がして見てみたんです。無かったけど、きっと小袋の姿が記憶の片隅にあったのね。
招き猫、意外にちょっと難しくて。今までこの手のものはいくつも作ってるのに、ぐずぐずしてしまった。
幼少期から大好きだったわ~
主食としてもいけるんじゃないかしらっっつ☆
おぼんをもった猫、かわいい~☆
おもてなしねこ??
おにぎりせんべいは幼児の常備食でしたね~~
口触りが良いもんね~
今じゃ知ってる人も多いよね
見ると 子どもたちの小さい頃の事が
よみがえるんです。。
招いてないけど招き猫 かわいいっ♪
また狙おーー
おにぎりせんべいは、小さい頃から食べていましたよ~ヽ(^o^)丿
かっぱえびせんと同じく有名だったし・・・。
小袋サイズもあったから、遠足のおやつに持って行ってましたよ^m^
ケンミンショーで『大阪人はおにぎりせんべいが大好き』って
紹介されていたしね(笑)。
お盆を持っている招き猫ちゃん。
可愛いですね~(#^.^#)