年内に仕立上がるようにお願いしておりましたが
お客さま優先のため
引き取った洗い張り紬やら

苫小牧で買った着物の袖直しやら色々
ある方に紹介された和裁所にお願いしました。。。
和裁師さんが多忙により、これからはお直し類を
お願い出来るところを探しておりました
紹介されたオジサンは、私の洗い張り筒を見て
「長さは足りるんでしょうねっ・・・」とガサッと測って下さり
バッサリと・・
「長さ足りません、これでは4尺2寸8分しか出来ません」
私の希望より7分足りませんけど(´;ω;`)ウゥゥ
そして筒の幅も足りないらしく
「袖幅9寸とれませんっ」と・・
袖幅は8寸9分に背幅の8寸8分を8寸9分
裄は1寸7分8分
と指定されました・・・何も言えませんでしたが
どうしても仕立てたかったので良し~
昔の良い時の話を沢山されましたが
すべて上から目線の自慢話に聞こえました。。。
夫いわく。。今の時代それじゃあダメだべと
珍しくこんな事があったと話したらの意見にビックリぽん
どんな出来上がりになりますか
染かえもお願い出来るそうです
私のいつもの和裁師さんなら何も言わずとも
もっと色々工夫してくれるのにとの
胸の中はオジサンには言えるはずもなく。。。じっと我慢
でも私のこだわり
「安くないのだから確かなお仕立てをする所にお仕事をお願いしたい」は
しっかり伝えました!
この時代、腕の良い方と何人にも出会うのはキビシイな
どうか和裁師Aさんに腕があと4本生えてきますように(祈)
お客さま優先のため
引き取った洗い張り紬やら

苫小牧で買った着物の袖直しやら色々
ある方に紹介された和裁所にお願いしました。。。
和裁師さんが多忙により、これからはお直し類を
お願い出来るところを探しておりました
紹介されたオジサンは、私の洗い張り筒を見て
「長さは足りるんでしょうねっ・・・」とガサッと測って下さり
バッサリと・・
「長さ足りません、これでは4尺2寸8分しか出来ません」
私の希望より7分足りませんけど(´;ω;`)ウゥゥ
そして筒の幅も足りないらしく
「袖幅9寸とれませんっ」と・・
袖幅は8寸9分に背幅の8寸8分を8寸9分
裄は1寸7分8分
と指定されました・・・何も言えませんでしたが
どうしても仕立てたかったので良し~
昔の良い時の話を沢山されましたが
すべて上から目線の自慢話に聞こえました。。。
夫いわく。。今の時代それじゃあダメだべと
珍しくこんな事があったと話したらの意見にビックリぽん
どんな出来上がりになりますか
染かえもお願い出来るそうです
私のいつもの和裁師さんなら何も言わずとも
もっと色々工夫してくれるのにとの
胸の中はオジサンには言えるはずもなく。。。じっと我慢
でも私のこだわり
「安くないのだから確かなお仕立てをする所にお仕事をお願いしたい」は
しっかり伝えました!
この時代、腕の良い方と何人にも出会うのはキビシイな
どうか和裁師Aさんに腕があと4本生えてきますように(祈)