京照日記

アンティーク店の京照が「着物に対する熱い思い」と、お客さんとの会話で気が付いたことを発信しています。

さすが、「食うもん」のときは、出席どすなぁ。

2014年06月10日 21時27分42秒 | ヒラメキのヒント

りんちゃん、こんばんわ。

きょうは来てもうて、おおきに。

ニャンコ先生の「枇杷」、どうしようかと、思案しとったんどす。

りんちゃんの物忘れの件をみて、もしかして、心あたりがあるぇ。

常連さんの小児科の先生に、うちが食べてるキシリトールのガムを厳重注意されたんぇ。

あのガムの中に、「アステルパーム」ちゅう、人口甘味料が入っているから、脳が解けるでぇ。

そういいはる。

そやから、毎日食べとったガムをやめたんどす。

いまは物忘れや、目の疲れがましに、なりましたぇ。

ほんま知らんかったら、どうなっとんか、怖いどす。

ほとんどの甘いもんやお菓子に入ってるんで、注意どす。

ネットで検索したら、いろいろでてきますぇ。

自分で自分の体を守る、これ基本やなぁ。

ほんま、生きにくい世の中どす。

ほなな。


ビワ、ごちそうさまでした^_^

2014年06月10日 18時42分12秒 | 日記


ちっちゃいビワだけど、ちゃんとビワ。

甘くておいしかったです。

ニャンコ先生、ごちそうさまでした。

結構たくさんたべましたよ。


どうして他のお客さんには不評なのかな?

やっぱり小さいからかな。ちょっとめんどいかも。

それはそうと、朝からセンパイに真顔で

アンタ、集中力ないな。って、言われてしまいました。

もう、忘れもんばかりしてしまう私です。昨日もサイフ落としたし。。

別のセンパイが、まだ慣れてないのよ。そのうち、慣れるよ。って、なぐさめてくれましたが。

そうそう、昨日、あれからサイフを拾ってくれた人にやっぱりお礼しなきゃ、と
スーパーに行ったんですが。

拾った人が、お礼はいらないとのことで、(サイフの中身みたのかな?)個人情報保護の観点からも連絡先は教えられないんです、といわれました。

個人情報、個人情報っていうけど、個人情報を政府に管理される時代がもうきそうなんですよね?

へんなの。