京照日記

アンティーク店の京照が「着物に対する熱い思い」と、お客さんとの会話で気が付いたことを発信しています。

スーパームーンに、お財布を振る話。

2014年09月07日 19時13分51秒 | ヒラメキのヒント

りんちゃん、こんばんわ。

ほんまに、次から次に、いろんな人がきはるぇ。

本日は、とある神社の巫女はんどす。

ちょっと、変わったお人で、「財布の巫女はん」、ゆうはるらしいぇ。

なんでも、満月の夜に会員が集合して、月に向かって財布を振って、財産運をあげるんやてぇ。

ほんまに、変わったお人どす。

きはった目的が、お気に入りのうちに「スーパームーンに向かって、財布をふりやぁ」。

そう、ゆうてあげるコト、やったらしい。

肝心の「スーパームーン」は9日で、なおかつ最大値が朝の午前10時半らしい。

月がどこに出てるのか、わからんし。

表の通りで、人目にさらされながら、「お財布」を振るのは。

やっぱり、なんぎな話どすぇ。

明日の晩か、あさっての晩に、人のいないとこで、財布をふって、みるぇ。

うーん、毎日、楽しいぇ。

ほなな。

 

 


テニスの錦織くんスゴイですね!

2014年09月07日 16時40分45秒 | 日記
もう、信じられない大活躍!どんなに練習したんだろう?

天才っていうのもあるでしょうけど。


一方、女子バレーも人気復活していていいんですけど。

ちょっと、昨日のバラエティは監督と選手が一緒に出演していて、芸人にいじられるというパターン。

あれ、どうなんでしょうか?

監督と選手が、試合を前にして、あんなに和気あいあいって、緊張感なさすぎな感じがするんですけど。

もう、ほんと、女子は扱いにくい、とか前の柳本監督も同じこと言ってたんですけど。

そこを冷静に対応するのが監督の役目でしょ?

サッカーなんか外人監督だから、すごく選手と一線引いてる感じがあって、清々しいと思います。

バレーもそうならないかな?



ちょっとバレーに青春捧げた身としては、非常に厳しいなってしまいます。