京照日記

アンティーク店の京照が「着物に対する熱い思い」と、お客さんとの会話で気が付いたことを発信しています。

せっかく模様替えがすんだのに、もう一回やり直しどす。あーしんど。

2012年11月13日 08時32分11秒 | ヒラメキのヒント
リンちゃん、おはようさんどす。

うちも年とってきたから、疲れがその日やのうて、今日か明日くらいに、でてくるんどすぇ。

そやから、明日くらいが、疲れのピークみたいどす。こわいどす。

寝ながらコンセントの数を計算してて、大間違いに気づいたんで、

きょうも店頭野菜販売しながら、もう一度模様替えどす。

かなわんなぁ。

ほな忙しいよってに、いつものアレサクサクいくぇ。

本日の朝日朝刊から。

●新刊広告 絵古事記 〈古事記がブームどす。なんかあるんやねぇ、ここに。〉

●新刊広告 美しすぎる少女の乳房はなぜ大理石できていないのか 〈やんちゃな現代アートの天才どす。ほんで世間もこのお人には弱いんどす。なんや「やんちゃぶり」を微笑んで見とうようどす。〉

●お薬手帳 スマホで持ち運び 〈なんかうちもスマホにせんとあかんような風が吹いてきましたぇ。〉

ほんで今日の「いち押し」どす。

tvダイアリー 美波 世界は自分の外に 

「人とのつながりを持ち交流しあったとき初めて自分が存在し、居場所が見つかる」

「原因を知ろうとするのではなく 世界は自分の外側にあることを受け入れ、進むことが大切」

26歳にしてこの達観、偉いお人どす。

うちも負けられへんなぁ。

今日も、模様替えに、きばりまひょ。

ほなな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿