ちゅうちゃんワールド

主に一眼レフで撮影した写真をアップしています。

見せる演奏

2008年07月07日 | 音楽活動

先日6月28日に

中国民族楽器古筝を演奏してきました。

http://blog.goo.ne.jp/kimono1206/e/e695d88f066d9d768542b0f5318045cd

以前よりかは、師匠の一言のお言葉で

http://blog.goo.ne.jp/kimono1206/e/9bfacbf81760629a2cf87d8f4f18c326

勇気を頂き、

イヤな緊張はしなかったのですが

やはり、

自分がもっているすべてを発揮する事が出来ず、

すみませーん。

 

私の前の演奏の人がマリンバだったのですが、

とても、見事でした。

何が見事だというと。。。

演奏の音ははもちろんなんですけど、

「見せる演奏」

が見事でした

ただ、普通にマリンバをたたいてるのではなくて

体と演奏が一致して、体を動かしながら、

曲にのっている。

音の表現だけじゃなく、

顔の表現と体が付いてきているのです。

この人はすごいなー

と思いました。

生き生きとして、

演奏を本当に楽しんでるんだなー

と思いました。

見ているお客さんも

きっと気持ちが良いのだろうなーと

 

ちゅうちゃんの演奏といったら、

まだ気持ち的にもゆとりがないんでしょう

曲弾くのに必死で顔が強張っている。

 

そういえば、忘れてた

以前毎日鏡の前で古筝の練習をしていたことを。。。

今は鏡の前では練習しなくなっていた。。。

これからは、曲だけではなくて、

見せる表現も意識してみないと

いけないなーと思いました。

この課題は曲をマスターするより

難しいような気が。。。

果たしていつになることやら。。。

でも、今回の演奏会で

とても、大事な事を学びました

 

そして、来て下さった方々

本当にどうもありがとうございます