goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゅうちゃんワールド

主に一眼レフで撮影した写真をアップしています。

黒留めでお出かけ

2006年03月06日 | ちゅうちゃんの着物コーデ

私の家の衣桁には打ち掛けと黒留めが

ディスプレイされています。

この2つはなかなか着る機会がありません。

色留めなら訪問着として着れるが。。。

なんだか毎日この着物と顔を合わせてるが、

「着てください」

と言わんばかりに聞こえてくる。

なので、私の憧れのお方

http://blog.goo.ne.jp/kimono1206/e/fb086cbed0552c4996c060b3553881be

kさんと2人で黒留めを着てお出かけしました。

まずは大阪にあるつる井さんへ

初めて行った時は去年の夏

美味しくて、お上さんも、若旦那も

2人ともかっこよかったです。

この夏の私のリメイク洋服等は手作りです。

詳しくは

http://blog.goo.ne.jp/kimono1206/d/20051219

去年の夏以降、時間がなく、

全然お邪魔出来なかったので

今回こそは、と思い、出かけました。

この日はひな祭りが近かったので、

料理はひな祭りコースでした。

その後、阪急さんに遊びに行きました。

この日は素敵な出会いがありました。

感謝です。

 

ちゅうちゃんの着物コーデ

着物、、、アンティーク黒留め着物

帯、、、アンティーク刺繍帯

帯締め、、、三部紐

帯止め、、、アンティークごしゃ車

半襟、、、<赤色>ちゅうちゃんが刺繍いれました

<白色>アンティーク刺繍襟

伊達襟、、、ピンクのレース付き

<ちゅうちゃんの手作り>

帯揚げ、、、ちゅうちゃんが刺繍いれました

足袋、、、ちゅうちゃんの手作り、

お花の刺繍入れました。

羽織、、、りんず長羽織

羽織紐、、、男用の珊瑚入り。

ポイント

ちゅうちゃんの中では黒留めのイメージは

なんだか年配のお母さん方が結婚式に地味に着ている感じがします。

でも、こんな着方で遊んでも、良いよね。

 おまけ

ベトナムのシクロ発見。

お姫様気分の2人です。

ハハハ。。


出会い

2006年03月03日 | 絵手紙

着物との出会い、人との出会い、物との出会い、

何にしても本当に大切な事です

私はきっと神様がごほうびとして私にくれた

素敵な素敵なプレゼントだといつも思って

感謝しています。

最近また良い出会いがありました。

本当にありがとう。

だから、その人に

感謝の気持ちを込めて

この絵手紙を描きました。

その人に出会った時は私はこっぽりを履いていたので

私のこっぽりを描いてみました。

実物画像は

http://blog.goo.ne.jp/kimono1206/e/4d4d8291f3621cc06528e23b581ae76e

喜んでくれると、嬉しいです。

 

 今日は骨董市に久しぶりに行ってきました。

また着物に出会ってしまい、

私のところに来てくれました。

時間がなかったので、久しぶりに会えた着物友達とも、

話す時間もなく、バイバイしました。

シクシク。。。

仕事に遅刻した私は雷がまってる覚悟でしたが

神様が助けてくれたのかな?

思ったほどではなかったです。

ニコニコ。