金さんの「あっちこっち」Hot Line

大好きな奈良を走る金さんの東奔西走の日常活動録。家庭菜園や地域活動や、学校支援に走ります。

新年会のはしご NO258

2007年01月16日 | 過去の記事
 三条大宮町は,100年会館の西南に位置する自治会で,JR奈良駅連続立体工事・区画整理地区で,大森町跨線橋落橋工事など、通行車両の増加や,工事関係者や,区画整理によるマンション建設などでいろいろと問題の多い地域になっています。
 また、従来から,保健所等の複合施設建設に対する支援を行って来た関係で,毎年新年会に参加させていただいています。

 JR奈良駅西まちづくり住民協議会の会長もやられている,自治会長ですが,本当によく活動をされています。年に4回は自治会活動をされていて,住民の交流という事で,ボウリング大会や,ハイキングや見学会等々の行事を行っておられます。

 私などは年に1度の交流活動もままならず,自治会の方には大変ご迷惑をおかけしています。少しは反省をしてしっかりと職務を遂行しなければいけないと反省をしました。

             

 その足で,大阪の会議に出てとんぼ返りで,ホテル日航で開催された,在日本大韓民国民団の「2007年 成人式・新春年賀会』に参加しました。会場に飛び込んだ所,ちょうど成人式の最中で成人になられた方が,「今日よりは韓国人としての自覚と誇りを持って・・・・・・』と挨拶をされているところでした。今年は県下で、7名の方が成人になられました。

私が民団の方と関わってからもう3人の団長が変わられましたが、皆さんお元気で参加されていました。
この日は,飲めないお酒をいただきブログも書けませんでした。皆さんお酒が強いのでこれだけは困ります。

             

 余談ですが,姉妹都市の慶州市を訪問した時も、接待の席で爆弾というお酒の洗礼をみんな受けます。「爆弾』とは、ビールの中にウイスキーを入れたグラスを沈ませ飲むのですが,これがまた強烈に効くんです。もう1杯飲まされようものならそれでダウンです。2回目に訪問した時には,顔なじみの人もいて,「今回は水爆を開発しましたから・・・」とまた飲まされかけた事もあり,今日も用心をしたのですが,次から次へと人が変わって進められてことわりきれずに・・・・・ダウン。

 でも大きい声で,押しの強いのは変わりませんが,皆さん気持ちのいい人ばかりで楽しかったです。少しはお酒にも強くなりたいと思うのですが,なかなかだめですね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。