金さんの「あっちこっち」Hot Line

大好きな奈良を走る金さんの東奔西走の日常活動録。家庭菜園や地域活動や、学校支援に走ります。

今日は病院へ

2006年06月02日 | 過去の記事
大学時代にバスケットボールで腰を痛め、鉄のコルセットを巻いてゲームをしていた事を懐かしく思い出します。
以来30数年、冷えると腰痛で動けなくなる事がありましたが、だましだまし腰痛とつきあってきました。しかし、昨夏以来
膝を痛め、動きも散漫に。

行った病院は人気があるのか、朝から行って帰宅したのが、3時過ぎ、一日仕事になりました。

待合室で聞こえてくる声は、朝の5時に順番を取りにきたとか、一度家に帰ってきたとか。待合室の人を見ると30第40代の人はいなくて、60第70代の人たちがほとんどで、もう既に1年以上違う症状で通院しているとか?
高齢者医療が問題にされますが、本当に高齢者が健康になっていただく事が大切だなと思いました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
病院はうっとおしいですけど (ゾンビ)
2006-06-03 11:23:01
2週間に1回抗がん剤を打ちに法円坂までいきます。

たいてい車で行きますが、10時の診察予約が

早くて1時間遅れ。さらにそれから点滴のお薬の

調合を1時間くらい待ちます。

薬もらって点滴が2時間。料金の支払いにまた待つことになるので、家に帰るのは夕方になりますね。



このあいだは、ダビンチコードの中下巻読んでしまいました。それほど時間がかかります。

うっとおしいですけど、入院してるときに比べたらましです。2度といやですからね。

ご活躍もほどほどにといってもやりすぎる人ですからね。もうひとりの金野秀一よ!出でよ!
返信する
毎日走っています。 (富木 つや子)
2006-06-03 22:09:31
最近の「直言」に公明新聞の拡大で、率先垂範の闘いしてこそ議員、との記事が記載居されていまが、現在上牧も有権者1%達成に向け私も走っています。毎日やることは増え、追われていますが、皆さんのために、お役にたてることに感謝、感謝の日々です。また、行革や地域サポートのこと等教えてください。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。