午後から地域教育協議会の「交流の集い実行委員会」が開催された.来年2月に100年会館を利用して、22中学校区の1年間の活動を発表するとともに、コーディネーターや地域の人との交流を目指して開催します.
今回のテーマは、『地域で育てる 地域でつながる』サブタイトルが、—地域に広がる 人と地域が育つ ネットワークづくりー に決まった.
そのイベントのセレモニー(開会式・閉会式)を運営する班の所属となった。
そこで、開会式、閉会式に人が集ってもらうために何をするかが議題になったが、イベントでよく集客手法として使う『開会式参加者にプレゼント引換券を配布する』『閉会式で抽選などの手法で当選者をえらび景品をプレゼントする』を提案しました.
行政のイベントでこのような手法が採用されるとは思いませんでしたが、コーディネーターの賛成が多く採択されることになりました.(行政側は少し渋いかを押していましたが)
その上で、各22の協議会で、景品一品を準備して30秒アピールのうえ当選者を発表することになりました.
私は、行政側のレールに乗って会議が行われるのではなく、参加する人がいかに楽しく、運営する人も楽しめるようなアイディアを出すことが必要と考えていたので、今日はうまくいきました.
その後、久しぶりに徳丸新作君とあいました.彼は、ならドットFM、京都リビングFM、FM千里に番組を持っていたり、映画出演では、『極道の妻たち』『戦国自衛隊』『るろうに劍心』『時空NINJA』など多数出演し、ドラマでも『葵三代』『二人の軍師』『NHK土曜ドラマボーダーライン』『時代を超えて』などさまざまな番組に出演されてきましたが、今も5本の撮影で寝る間もないとこぼしていました。
今、力を入れているのは日本殺陣連盟の理事として殺陣を通して子どもたちに優しさや、行儀を教えたいと取組んでいるとのことでした。大阪市や京都市では、授業の中にも取り入れてもらっているが、奈良市ではなぜかダメだとおっしゃっていました。是非奈良でも開催できるようにと依頼をされてしまった.
また別な顔として、インドネシアのジャワ島のアートフェスティバルにも毎年ほど出場され、バリ島文化長官(ギャナール県知事)より文化交流貢献賞や、バリ芸能芸術アカデミー名誉会員証を頂かれています.
そんな彼も佐保川出身なので、法華寺の活性化に力を貸して欲しいとお願いをして快諾を頂いた。