金さんの「あっちこっち」Hot Line

大好きな奈良を走る金さんの東奔西走の日常活動録。家庭菜園や地域活動や、学校支援に走ります。

NO805 – コミニティースクールの打合せ

2014年06月20日 | 地域活動

草刈4日目今日は3時半から6時半までの3時間。だいぶ空間が出来た.目標までのエリアを広げておきたいと頑張った.突然、ゴルフボールが現れたり、ムクドリが3羽刈り取った草に現れる虫を食べに訪問してくれた.

午前中、佐保川小学校の校長・教頭とコミニティースクールの打合せをした.

今度の木村校長は、面白い人で前向きな人なので話しが進む。今後、学校支援の中で、教科の支援について依頼を受ける。人材を求められたがその中で、高齢者の事で話しに花が咲いた。医療費や年金問題で高齢者が悪者のように言われていることに対して、私は、一人で4人の高齢者を支えると言われるが、それは逆で4人の高齢者が、一人の子どもを育てる。『核家族化した保護者を育てる』時代ではないかと言うと『ふぅ~ん.なるほど』と感心されました.

そして今学校は、クレーマーに等しいような保護者に振り回されている現実を聴かせてもらった.担任や校長が毎日家に呼ばれたり、学校に何時間も電話をして来たりと。

地域には、さまざまな団体が子ども達のために活動をしているが、それぞれが連携を採れるようにすること。そして、各団体が体質を革新すること。また、我々が見えないところで頑張ってくれている見えない人の発掘すること。例えば、学校の横に花壇をつくり花の管理をしてくれている人がいることなど校長も知らなかったが、こうした自発能動の人を学校に来てもらうことなどを話し合った。

今後、学校は子ども達のために高齢者が気軽に集える環境を作ること.地域は、佐保川ふれあい会館を地域の拠点として新しい自発能動の人を発掘し学校に来ていただけるようにする。そして、老若男女の生きがいが持てる環境づくりをしようと意見が一致した.

楽しい2時間だった。(先生には迷惑だったかな?)

 

その後新しくなった奈良警察署を訪問して、交通対策について話しをした.


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。