大宮地区社会福祉協議会主催。大宮まつり実行委員会が運営して、第17回大宮祭りが開催されました。塚本佐保川連合会長とともに参加をしてきました。 . . . 本文を読む
朝TVをつけると、小泉首相の靖国参拝のニュースが流れ,各メディアは一斉に反応し議論が行われていました。私は,戦争の犠牲になった日本を始めアジアの犠牲者に対しての哀悼の行動と不戦の誓いが大切と考えます。 . . . 本文を読む
午前中質問調整 午後,訪問。今日は回っていて眼がくらむような暑さでした。その後ドコモショップへ。
東京は大停電とか?生活に欠かせないものとなった電気。これがまた地球温暖化の元とは!! . . . 本文を読む
突然の市民相談で,現地確認に行く。予定していた,『奈良街道まち研」の片付けに行けなかった。午後は,久しぶりに家にいました。が、18日の『産業文教委員会』の質問原稿づくりやイラストレータの勉強や書類の片付けで1日が過ぎました。 . . . 本文を読む
午後から法華寺町を中心に支持者訪問を行いました。夕方から椿井小学校で行われた『おやこ燈花会』に参加しました。今小路商店街でも店主たちが燈花会を実施されていました。『ならまちセンター』では、かがり火コンサートが行われていました。さる沢池では、観光ボラの人たちがガイドをされるのを見送りました。 . . . 本文を読む
午前中『植村牧場』を訪問してきました。現在は14名の障害者とともに牧場経営を朝の3時に起きて頑張っておられます。
午後,第2日目のIT講習会を行いました。夜は,母親とかないと娘と息子1匹(空)に引かれて,燈花会に行きました。 . . . 本文を読む
8月19日 議員のIT講習会を開催しました。「カタカナ(英語)は使わんといてや。」「ドラッグって何?薬か?」「これ以上行かへんねんけどどうするの』 議員ってなぜこんなに騒がしいの? . . . 本文を読む