猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

5月27日(木) 猫の麦とごまの日常日記

2021年05月27日 | 日記
麦・ごま…ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
麦・・・銀のスプーン・フード


麦…3.4kg

今日の麦さんは好調で食欲もしっかり戻っていてドライフードを食べてくれています。
麦さんがドライフードをしっかり食べてくれる間はクリティカル リキッドは一旦休止して
ドライフード優先にしました。
自分でドライフードを食べれるのが一番栄養を吸収できるのと
食べさせてまたお腹が空く時間が短く、リキッドを飲ませるタイミングが無い事もあります。

今日も私の足元に来てゴロリンして足をくっつける甘えがありました(^^)


寝ている姿も発熱している時としない時の差はハッキリしています。
調子が良い時はほんと穏やかな表情で寝ています♪


今日はリバースも無くしっかりドライフードを食べれました。
体重も3.4kgと少し増えてきました。


ごま君は今日も麦さんに飛び掛ったりと悪さもあって目が離せません。


今日は注文していたニュートロの穀物フリーのアダルトサーモンが届きました。
麦さん用に栄養価の高い子猫用を注文しようかと思いましたが
復調している時はこのタイプは食べているので、2袋注文しました。

麦さんが発熱してご飯を食べなくなって、少しでも食べてほしいので
試行錯誤して銀のスプーンシリーズのフードに辿りつきました。
ニュートロと比べて「量=価格」は安過ぎて恐かったけど、麦さんがとにかく
ご飯を食べないと命に関わるので試しに購入。

発熱の不調から回復し始めた初期は匂いが強い銀のスプーンシリーズは
食欲を誘って食い付きは良くなりました。
ただ便の臭いは鼻がもげるほど強烈になりました。

猫の便の臭いは強いと聞いていましたが、今回まで我が家はそれほど感じていませんでしたが
それは質の良いフードを使っていたらそこまで臭わないと解りました。
我が家は最初から穀物フリーのフードを探していて、このニュートロのシリーズに
辿り着き問題なく今まで食べさせています

ワンコ時代からもだけど、我が家はご飯に関しては出来るだけ良質な物を選んで
食べてもらっているけど、ニャンコの場合も同じだと思う。


今日は以前からきなこママが発案して探していた時計のグッズを買ってきてくれました。
麦さんが病気を発症して以降、ご飯のタイミングが不規則になり
食べさせた時間が安定しなくなりました。

特に麦さんが一時的に回復傾向になった時に、欲しがるからと言って
間隔を短く与えてしまうとリバースしてしまうので、最低でも1時間は間を空けて
食べさせています。

ただ不規則なので食べさせた時間が曖昧になりがちなので
きちんと判る為に時計があるといいねってきなこママが発案していました。
しかしなかなか求めている時刻表記のグッズが見つからなかったけど
今回100円ショップで見つけてきてくれました!

これがあれば私もきなこママも前回食べさせた時間が判るし
私ときなこママも情報を共有できるので、間違ってダブってご飯を出す事も
無くなります。

麦さんの介護が始まって、ニャンコ独自の介護方法を我が家なりに
きなこママと一緒にアイデアを出し合って試行錯誤しています。
少しでも麦さんの体調が良くなればと願います。


[WEB拍手]
>麦ちゃん 回復おめでとう。ごま君元気でいい仔。空気読めると
いいけどねえ。しばらく安心ですね。

>再度回復してくれて良かったです。
とにかく回復中はどんどんご飯を食べてもらって体重と体力を戻して欲しいです。
ごま君は若いから仕方ない部分はありますね~。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする