朝ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト・シニアサポート
龍市・・・馬肉、プレファランス
晩ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト・シニアサポート
龍市・・・アレルカットフード
晩おやつ
きなこ・やよい・・・カスピ海ヨーグルト
龍市・・・カスピ海ヨーグルト、サツマイモチップス
今朝のトイレ散歩も3柴でGO!
きなことやよいが大きい方もお仕事完了。
きなこのオシッコの出が戻ったのと、色も正常な色になっているのが一安心。
あとは今月くらいに再度尿検査しての結果次第。
きなこママによると、きなこは昨夜は少し痒そうにしていたそうで
朝散歩前の目ヤニ取りではかなり痒がったし、目蓋裏が真っ赤に充血していました。
それでも日中は落ち着いて寝ていましたよ。
今日はサツマイモチップスを焼きましたが、現在は龍市にしか食べさせていません。
きなこ・やよいは食物アレルギーを絞る為に、オヤツはカスピ海ヨーグルトだけにして
様子を見ているからです。

今日も散歩前に水分補給をきなこ・やよいにさせて、龍市はサツマイモチップス。
龍市にも水分補給させようとしたら全然飲もうとしないのです。
なのに「僕にはオヤツが無い・・・」と悲しそうに肩を落として落ち込むので
用意したよ!(笑)
そして散歩の支度。
いつも散歩前は目ヤニなどのチェックをしますが、きなこは朝よりも充血は無かった。
今日も寒かったけど、みんなで並走。
お仕事も順調に済んで、折り返しのコンビで休憩。

休憩中、いつもきなこは私の股前に居ます。
今日、きなこに「頑張って治そうぜ~」と頭を撫でていると
龍市がやって来て、「俺も撫でろ」って頭を差し出してきます(笑)
龍ちゃん、シニアになっても甘えっ子(笑)


しっかり休憩して再出発。
やっぱりこれだけ寒いとやよいも調子が良いみたいでペースも速かったです。
帰宅後は3柴のお手入れ。
実は今日の朝のお手入れ時から、きなこの脇や股の痒み解消に
イソジンを薄めたスプレーを患部に吹いています。
油脂が出るのは仕方ないけど、マラセチア菌を減らしたり撃退した方が
きなこも痒みの負担が減るだろうし、肌への侵食も無くなると思って。
しかしこんなにイソジンが万能だとは(笑)
その後、みんなの晩御飯を用意して食べさせて
夜おやつもあげました。
朝のトイレ散歩や、散歩後のお手入れでは項目が増えて結局かなり大変だけど
この子達のケアは私がしてあげないと、きなこ・やよいは悪化してしまうから
根気よく頑張るしかないね。
以前ほど精神的に負担に感じなくなったので、マラセチア撃退を楽しんでいます(笑)
【web拍手】
>遅くなりましたが、、、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします(^^)
きなこくんはじめ、みんなが元気で楽しく
きなこパパ&ママが笑顔で暮らせるよう
遠い千葉から見守っています。 by ミュウ
>ミュウさん
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、今年も宜しくお願いします。
昨年から体調の悪化との格闘が続いて
日記も何だか生々しい日記になっていますが(苦笑)
今後も頑張ろうと思います。
>パパさん&ママさん&きなこ君&やよいさん&龍市君
明けましておめでとうございます!
今年も何卒よろしくお願いします!!
ご無沙汰しています。
本日より仕事始めです。
だいぶサボっている間に、きなこ君のお目目が・・・(涙)
痛々しくて可哀そうですね。
2012年はきなこ君の復活を、強く強く願います☆
以前から『尿石症』の疑いがあったさくらですが
年末の尿検査で完全発症し、食事療法開始しちゃいました。
フードが変わっても、嫌がる事無くモリモリ食べてくれるので
助かりますが、療法食以外は一切NGなので・・・ツライ。。
そんな感じの幕開けですが、今年も広島遊びに行くと思うので
お会いできる日を楽しみにしていますね。
頑張れ、きなこ君!!! by ゆきとん
>ゆきとんさん
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、今年も宜しくお願いします。
きなこは12月上旬はかなり回復していて、あとは時間の問題だと思っていたら
急に悪化し始めて、年明けも下降気味です。。。
さくらちゃん、ストルバイトですか?
医療フードで対応できるのであればOKだと思いますが
水分をしっかり摂らせる事ができれば、フードは通常に戻してもいいと思います(個人的に)
アルカリ性に偏っている時は、カルシウム、マグネシウム、リンなどは
摂り過ぎないようにすればいいみたいです。
是非今年もお会いしたいです!
それまでに、きなこが完全復活できるようにサポートしていきます!
***ブログランキングに参加中です***

きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト・シニアサポート
龍市・・・馬肉、プレファランス
晩ご飯
きなこ・やよい・・・ナチュラルハーベスト・シニアサポート
龍市・・・アレルカットフード
晩おやつ
きなこ・やよい・・・カスピ海ヨーグルト
龍市・・・カスピ海ヨーグルト、サツマイモチップス
今朝のトイレ散歩も3柴でGO!
きなことやよいが大きい方もお仕事完了。
きなこのオシッコの出が戻ったのと、色も正常な色になっているのが一安心。
あとは今月くらいに再度尿検査しての結果次第。
きなこママによると、きなこは昨夜は少し痒そうにしていたそうで
朝散歩前の目ヤニ取りではかなり痒がったし、目蓋裏が真っ赤に充血していました。
それでも日中は落ち着いて寝ていましたよ。
今日はサツマイモチップスを焼きましたが、現在は龍市にしか食べさせていません。
きなこ・やよいは食物アレルギーを絞る為に、オヤツはカスピ海ヨーグルトだけにして
様子を見ているからです。

今日も散歩前に水分補給をきなこ・やよいにさせて、龍市はサツマイモチップス。
龍市にも水分補給させようとしたら全然飲もうとしないのです。
なのに「僕にはオヤツが無い・・・」と悲しそうに肩を落として落ち込むので
用意したよ!(笑)
そして散歩の支度。
いつも散歩前は目ヤニなどのチェックをしますが、きなこは朝よりも充血は無かった。
今日も寒かったけど、みんなで並走。
お仕事も順調に済んで、折り返しのコンビで休憩。

休憩中、いつもきなこは私の股前に居ます。
今日、きなこに「頑張って治そうぜ~」と頭を撫でていると
龍市がやって来て、「俺も撫でろ」って頭を差し出してきます(笑)
龍ちゃん、シニアになっても甘えっ子(笑)


しっかり休憩して再出発。
やっぱりこれだけ寒いとやよいも調子が良いみたいでペースも速かったです。
帰宅後は3柴のお手入れ。
実は今日の朝のお手入れ時から、きなこの脇や股の痒み解消に
イソジンを薄めたスプレーを患部に吹いています。
油脂が出るのは仕方ないけど、マラセチア菌を減らしたり撃退した方が
きなこも痒みの負担が減るだろうし、肌への侵食も無くなると思って。
しかしこんなにイソジンが万能だとは(笑)
その後、みんなの晩御飯を用意して食べさせて
夜おやつもあげました。
朝のトイレ散歩や、散歩後のお手入れでは項目が増えて結局かなり大変だけど
この子達のケアは私がしてあげないと、きなこ・やよいは悪化してしまうから
根気よく頑張るしかないね。
以前ほど精神的に負担に感じなくなったので、マラセチア撃退を楽しんでいます(笑)
【web拍手】
>遅くなりましたが、、、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします(^^)
きなこくんはじめ、みんなが元気で楽しく
きなこパパ&ママが笑顔で暮らせるよう
遠い千葉から見守っています。 by ミュウ
>ミュウさん
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、今年も宜しくお願いします。
昨年から体調の悪化との格闘が続いて
日記も何だか生々しい日記になっていますが(苦笑)
今後も頑張ろうと思います。
>パパさん&ママさん&きなこ君&やよいさん&龍市君
明けましておめでとうございます!
今年も何卒よろしくお願いします!!
ご無沙汰しています。
本日より仕事始めです。
だいぶサボっている間に、きなこ君のお目目が・・・(涙)
痛々しくて可哀そうですね。
2012年はきなこ君の復活を、強く強く願います☆
以前から『尿石症』の疑いがあったさくらですが
年末の尿検査で完全発症し、食事療法開始しちゃいました。
フードが変わっても、嫌がる事無くモリモリ食べてくれるので
助かりますが、療法食以外は一切NGなので・・・ツライ。。
そんな感じの幕開けですが、今年も広島遊びに行くと思うので
お会いできる日を楽しみにしていますね。
頑張れ、きなこ君!!! by ゆきとん
>ゆきとんさん
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、今年も宜しくお願いします。
きなこは12月上旬はかなり回復していて、あとは時間の問題だと思っていたら
急に悪化し始めて、年明けも下降気味です。。。
さくらちゃん、ストルバイトですか?
医療フードで対応できるのであればOKだと思いますが
水分をしっかり摂らせる事ができれば、フードは通常に戻してもいいと思います(個人的に)
アルカリ性に偏っている時は、カルシウム、マグネシウム、リンなどは
摂り過ぎないようにすればいいみたいです。
是非今年もお会いしたいです!
それまでに、きなこが完全復活できるようにサポートしていきます!
***ブログランキングに参加中です***

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます