猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

12月16日(火) きなこ・やよい…トイレ散歩

2014年12月16日 | 日記
朝ご飯 きなこ・やよい…馬肉、3分付き米、ご飯具
(かぼちゃ、白菜、納豆、豆腐、人参、プチトマト、大根)
晩ご飯 きなこ・やよい…ナチュラルハーベスト・シュープリーム
夜おやつ カスピ海ヨーグルト、ナチュラルハーベストおやつ

少し長文ですが、泣いて落ち着いたら打ち込むを繰り返しての日記です。

龍市の最期。
14日の日曜日、夜も龍市は吠え続けていました。
2日間も絶えず吠えっ放しはちょっと介護状態とは違う
異変を感じつつありました。
しかし9時過ぎ頃に急に静かになったので
フェノバールの投与と水分補給をさせようと居間に行き
準備をして龍市を抱っこしました。

薬を飲ませて水分を飲ませている最中に龍市は急に
「ワォーン」と雄叫びながら前足を真っ直ぐにしながら仰け反り
静かになってしまいました。
私はその瞬間、犬の最期にこういった行動があると聞いていた事を
思い出し、龍市に呼びかけましたが龍市は反応がありません。
聴診器で心拍を確認しようとしましたが10秒に1度かすかに聞こえる程度でした。

すぐに名前を呼びながら心臓マッサージをしていると
2,3度ほど少し反応がありました。
しかし龍市の意識は戻ることはありませんでした。
偶然のタイミングとはいえ、私が抱いた時に息を引き取りました。
側に居たきなこママに抱っこを代わり、二人でしばらく龍市と居ました。

MRIなど詳しく検査したわけではありませんが
やはり脳の問題だったと思われます。
ここ1週間は眼球が揺れて動きが止まったり
鳴きが続いたりしましたが、ギリギリまでご飯は懸命に食べていたし
体も動かしていたのは「僕はまだ散歩したいし復活するんだ」という
龍市の意思表示だったように思います。
思うように体が動かずイライラしていたのも当初は感じられました。

誕生日まであと3ヶ月で目標だった15歳は達して欲しかったけど
でも龍市は最期まで一生懸命生きたと思います。
今回、長期介護を覚悟してきなこママと知恵を出し合って
準備してきました。
龍市自身が自分で命尽きるまで看取ろうとした選択は最良だったと思います。
反面、たった1ヶ月とはいえ介護の大変さを思い知りました。

でも今回の経験は、きなこ・やよいの老後のお世話のスキルになったと思い
龍市に感謝しています。

息を引き取った当日と月曜日は龍市も一緒に寝室で家族みんなで就寝しました。
龍市は尿路結石の手術を受けて以降、オムツをしていてもギャザーから
オシッコが漏れる事が多く、布団にはNGとなっていていましたが
龍市はお布団で寝たそうにしていたのが見ていて辛かった。
そして介護になって夜鳴きなどもあり、居間と寝室でさらに別々で寝るようになり
家族皆が一緒に寝れる状況ではなかったけど
2日間だけどまた一緒に寝れました。

今日は龍市を荼毘に付せる日です。
昨日、荼毘用にする物をきなこママとホームセンターへ行き購入してきました。
一緒に入れる物は色々考えましたが、龍市は玩具で遊ばない子だったし
何が一番喜ぶか考えた結果、龍市が好きだったゆで卵、ナチュラルハーベスト缶タイプ、
ナチュラルハーベストのおやつを入れる事にしました。
介護中もおやつは喜んで食べていましたよ。
荼毘の準備はきなこママがしました。

時間になったので、きなこ・やよいも一緒に車に乗って向かいました。
今回お世話になったのは広島ペット霊園。
きなこ・やよいも一緒に龍市の葬儀に加わって
皆で送り出しました。
移動火葬車で迎えに来てもらい、数時間後に再度来て
骨を拾う流れなので一旦帰宅して子供達のトイレ散歩を済ませ
指定された時間に再度行って骨になった龍市を迎えました。

龍市が天国へ旅立ったのは寂しいけど、14年9ヶ月を生き抜いて
頑張ったのだから受け入れたいし、これからも龍市は我が家の家族なのだから
今までの思い出を大切にしながら、今後も家族みんなで笑って過ごしたいと思う。

今回、メールや〔WEB拍手〕、電話等でご心配や励まして下さった方々
本当にありがとうございましたm(_ _)m

龍市の最期の姿はWEB上では載せません。
元気だった頃の龍市を思い出してやってください。




***ブログランキングに参加中です。バナーをポチッと押してね!***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。

広島ブログ



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月15日(月) きなこ・や... | トップ | 12月17日(水) きなこ・や... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (華子の母です)
2014-12-17 12:38:34
心痛の思いお察し申し上げます。

いつか必ずやって来ると頭では理解していてもいざ、その時間が訪れた時の心中はいかばかりか、、、悔しさと虚しさ、、、などくるくると繰り返し消えてはまた、、、そんなお気持ちだと思います。

どうかお力落しの無き様願ってやみません。

寒さも厳しい折お体に気をつけてお過ごし下さいね。
返信する
華子ママさんへ (きなこパパ)
2014-12-18 23:15:38
コメントありがとうございます。

龍市が癲癇で倒れてから寝たきりになり
それでも龍市は懸命に生きようと復活しようとしていたのに
病魔に蝕まれたのが悔しいです。
2日前位までは何時も通りだったし食欲もあったのに
急に逝ってしまって気持ちの整理がつきません。

でも前向きに進まないと、きなこ・やよいのお世話もあるし
現実をとらえて頑張っていこうと思います。
華子ママさんもお体には十分気をつけてくださいね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事