今日の志賀高原は山田牧場経由にした。
昼飯は、山田牧場の見晴茶屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e7/8fb1cb336098e637891332a47b1fd050.jpg?1665288415)
お!
高山村の松茸!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a0/b4f7b4c26fdc43e9fda1cb1bdae46374.jpg?1665288455)
迷わずに注文。
まつたけごはん・天然きのこ汁セット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/21/0f13321080621fe996d71a6939868dbe.jpg?1665288561)
素敵な香りだ。
高山村の松茸の香りは青木村の松茸より香りが優雅。
この違い面白いな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bf/cda72d6667dce0138de6129d3d3f01d1.jpg?1665288634)
天然きのこ汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bf/cda72d6667dce0138de6129d3d3f01d1.jpg?1665288634)
天然きのこ汁。
色んなきのこのハーモニーがたまらない逸品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3c/e64b39ece54560107f390cf6bc8fce89.jpg?1665288815)
高山村産のりんご。
自家製の漬物と佃煮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/93/0231b570b4f1b97dabd12b495dd73a4e.jpg?1665289380)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c7/80a3ca3567b4165f8ad43eaf5f700cfb.jpg?1665289380)
秋の山の至福。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/de/3d1d79620bf3a8bddd7aab8926a0d0e2.jpg?1665289490)
チイちゃんはもう茶屋の皆ときのこをとりにはいけない。
お留守番。
今はどっちむいてるんだかわかんないおばあちゃんだけど、若い時はべっぴんさんだったのは、人間と同じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9f/66f565a5a996505c7bb8b1cc4765d1fa.jpg?1665289438)
さて。
今年の紅葉はどうかな。
ヤマボクは遅れている。
これを食べたら行こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c2/b2fc975cd84362ab965ebd046ee509fd.jpg?1665289169)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c2/b2fc975cd84362ab965ebd046ee509fd.jpg?1665289169)