今日のころころこころ

2017・1・7 結局、鳥の名前がわからないのであった(^^;

今日でお正月も終わり。
このお正月に野鳥に遭遇したが、結局、名前がわからないままであったなぁ(^^;
手持ちでは小さくてブレブレだし(^^;
松山古墳に言った時の鳥さん。

小金塚古墳に行った時の鳥さん。

稲荷前古墳群に行った時の鳥さん。

うちの鳥はみかんあげても用心深い(^^;

コメント一覧

うさぎ
たまボブさまもお詳しいんですね!(^^)!
イソヒヨドリくんには惑わされました(^^;
江ノ島でみたのは、まん丸で滅茶苦茶に強面。松山古墳で見かけたのはしゅっとしたスタイルで理知的な顔立ち。色合いは似ているけど同じなのかなぁ(^^;でした。
江ノ島のは、観光客のカメラに慣れトンビに脅かされているのかも(^^;
ジョウビタキくんは、その後検索してみたけど、ジョウビタキちゃんは地味でよくわかんないは間違いない(^^;
ツグミくん・・・来襲って(^^;(^^;(^^;
たまボブ
野鳥
http://blog.goo.ne.jp/fatbob1985
イソヒヨドリは厚木の市街地で見かけた事があります。
ジョウビタキはよく隣の家の植え込みに来ます。
ツグミは時々我が家にも来襲します。

名前が分かりだすと野鳥観察も結構面白い。
うさぎ
Re:鳥の名前←ありがとうございます(*^^*)
ありがとうございます(*^^*)(*^^*)
イソヒヨドリくんは、江ノ島でみて、ブログのコメントでなずさんに教えてもらったのですが、江ノ島のはやたら丸くて松山古墳のはしゅっとしていて(^^;
勉強になりました(*^^*)(*^^*)(*^^*)
ayasige1014
鳥の名前
何時も楽しみに見させて頂いています。
鳥の名前は、順番にイソヒヨドリ、ジョウビタキ雄、ツグミです。
バードウオッチングも楽しいですよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事